• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車王国のブログ一覧

2025年02月13日 イイね!

ホンダと日産

日産の意志決定の鈍さは企業の戦略決定の遅さが日産の業績の低迷の原因であることが判っていない。
ホンダは日産の統合無しにホンダだけで今後も成長するだろうし、日産はさらに落ち込むことを証明したような気がする。
環境変化の多いごの時代、タイムリーに決断ができないことは企業にとって致命的。
日産は企業文化を変えないと生存できない。
510ブルーバードの頃にその兆候はあった。
個々の部品を見ると良くできているが組み合わさった製品になるとどこかチグハグしているので簡単な部品を交換するにも周囲の部品を全部とりはずさないと交換できない。
その点トヨタなどはそのような作業の手順も考慮して作られている。
トータルコーディネーションというか全体的なバランスが取れていない。
これは今なお引き続いていて、部門間のコミュニケーションが悪い日産の本質的な体質かと思う。
Posted at 2025/02/13 23:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車産業 | クルマ
2025年02月12日 イイね!

トヨタ、量産終了15年超の部品価格を見直し

取引先の負担軽減のため旧車の部品価格を見直すという。
トヨタは量産終了から15年経った部品の取引価格について見直しを進めているという。
こうした部品の生産には金型の長期保管が必要で、部品メーカーの負担増が自動車業界で問題視されてきた。トヨタは昨年7月から各部品メーカーと順次協議し、取引価格の上乗せなどを行ってきているという。

トヨタに限らずどこのメーカーも毎年量産終了から長期経過した旧車の部品の値段を見直しており、毎年値上げされて法外な値段になっている部品もある。
値段が高くなっても部品をしっかり供給してくれれば良いが、マスターシリンダーが「欠品です」という言葉で片づけられるとその車は廃車せざるを得なくなる。
保管料というが新たに金型を作るよりは保管料の方が安いはず。
金型の保管料を上乗せするのは了解するが、金型の保管料を上乗せするからには重要部品の供給は責任をもってしっかりやってもらいたい。
Posted at 2025/02/12 22:00:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旧車 | クルマ
2025年02月03日 イイね!

レザーステアリングの傷の補修

レザーステアリングを長年使っていると擦れてキズができて革の白い部分が目立ってくる。
気になるので補修した。
本来革靴の補修用品らしいが、コロンブスのアドカラーAdd Colorというのがある。
補修すると言ってもこのクリームを端切れ布で軽く塗り付けるだけでOK。10分ほどで乾燥する。
擦れていたステアリングホイールが見違えるように綺麗になった。

製品説明
浅い傷や色褪せを補修するクリームです。
【特徴】
●着色性に優れ傷をカバーします。
●密着性・屈折性に優れています。
●アドベースやアドカラー同士を混ぜても使用いただけます。
容量:20g
色:14色 定価440円
https://www.columbus.co.jp/product_creating/repair/

革製品なら何にでも使用できる。当然自動車の革シートなどのキズや褪色にも使用できる。
14色ありハンドバッグなども補修可能。
このコロンブスのアドカラーを置いてある店は、まず無い。
唯一見かけたのは東急ハンズだけ。
業務用の製品ということで、どこの店にも無いと思って間違いない商品だ。
しかしながら幸いなことにネットで簡単に購入できる。
コロンブスの卵ならぬ、コロンブスのアドカラー(笑)
Posted at 2025/02/03 17:21:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2025年01月12日 イイね!

ポルシェのネーミングについて

カイエン 「買い得ん」を連想する。 「カイエル(買い得る)」だったら買えたかも。
タイカン 体感  これは良いネーミングだ。あの凄まじい加速を体感できる。
マカン  アカンと聞き間違える。
ケイマン 桂馬 将棋マニアには良いかと ただ、動きが真っ直ぐ走らず異質だ。
カレラ  彼等 「オレラ、(俺ら)オイラ」とか「ボクラ(僕ら)」という名前ならもっと親しみがあったかと・・・・
Posted at 2025/01/12 22:52:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2024年12月24日 イイね!

お荷物の状況を確認できません

Amazonで自動車の修理用の部品を11月の下旬に注文した。
なかなか見つからない部品で値段も安くてこれは助かると思って注文した。
「通常2~3日以内に発送します。」と記載されていた。
注文してからしばらくして注文履歴から配送状況を確認したら下記の表示があった。

>お荷物の状況を確認できません
>配達が非常に遅れており申し訳ありません。まだ到着する可能性はありますが、
>今すぐ返金をリクエストできます。
>xxxx‐xxxxx(出品者)からの追跡情報
>配送業者 YunExpress
>トラッキングID: XT2433421272012317
>11月29日金曜日 荷物は出荷されました
>12月1日日曜日 1:05 午前 ご注文商品が配送業者に引き渡されました
>Dongguan, GUANGDONG CN
配送業者も伝票番号(追跡番号)も記載されているので品物が出荷されていると思われ、まだ到着する可能性があると思われたが、【>お荷物の状況を確認できません】、とはどういう意味なのだろうか。追跡ができないというのはどういう事態なのか。
返金をリクエストしたらすぐに返金の手続きが終了したと表示された。

この部品が欲しかったのでアマゾンで同じ部品を出品している別の出品者に注文した。
数日経過してから配送状況を確認したら、
前回と全く同じように【>お荷物の状況を確認できません】と表示された。
>配達が非常に遅れており申し訳ありません。まだ到着する可能性はありますが、
>今すぐ返金をリクエストできます。
仕方なく、再び返金を要請し返金手続きが終了。

どうしてもこの部品が必要なのでアマゾンで同じ部品を出品している第三の出品者に12月9日に注文した。
またダメなのかと不安に駆られながら翌日注文履歴から配送状況を確認した。

>配送業者 China Post
>トラッキングID: AP794701975CG
>12月10日火曜日
>荷物は出荷されました
>12月14日土曜日 10:51 午後
>ご注文商品が配送業者に引き渡されました
>深圳市, 广东省
>12月19日木曜日 3:43 午後
>荷物は輸送中です。パッケージが到着しました。
>12月20日金曜日 
>8:59 午前 通関作業が開始しました 
>1:31 午後 通関が完了しました。
>12月23日月曜日
>8:21 午前 配達中です
>3:42 午後 配達完了

ようやく欲しい部品が入手できた。
しかし、最初の2回の注文品はどうなってしまったのだろうか。
配送業者に出荷されて伝票番号(追跡番号)も発行されている。
ということは品物は輸送途中のはずだ。
返金したのだから輸送途中の品物を回収したのだろうか?
それとも輸送途中に品物が消えてしまったのだろうか?
あるいはまだ到着する可能性はあるというのだから明日にでもひょっこりと品物が届くのだろうか?
Posted at 2024/12/24 16:26:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | インターネット | クルマ

プロフィール

「車検証の再発行 http://cvw.jp/b/702843/48585693/
何シテル?   08/06 23:42
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フランス国立自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:33:33
入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation