ポロGTIは快調に走り、燃費も良く、実用的に非常に良いクルマだった。
気になるところは購入したときから塗装が褪めており屋根とボンネットが艶消し状態になっていることだった。

しかしながらエンジンの調子は良く、気分良く加速するし、燃費も予想以上に良好だった。
しかしながら突然ABSの警告灯が点灯してOBDスキャナーで調べた結果はABSユニットの交換が必要だと思われた。
OBDスキャナーのDTC、つまりエラーコード(Diagnostic Trouble Code)はABSユニットの交換を指摘しているが、センサーの異常などの可能性もある。リフトに乗せて4輪のセンサーをチェックしようと思ったが、天気が悪かったし、作業をするのも面倒だ。
ABSが壊れていても走行には全く支障は無い。
長年旧車に乗り続けており、昔はABSなどというデバイスは無かったのだからABSの有無は気にならないが、メーターパネルの赤色の警告灯が点滅するのは不愉快だ。
走行には差し支えないが、警告灯が点滅する状態では次回の車検もパスしない。
ということでABSの修理を考えた。
新品の部品だとABSユニットだけで30万で、さらに工賃が掛かる。
中古の部品は数万円だというが、交換後にABSのコントロールコンピューターのコードの書換えが上手くできないリスクもあるという。
厄介なことになったと思った。
そもそも30万以下で購入したクルマでそれ以上の修理費を掛ける気はない。
そこでそっくり箱替えしようと思って同型のポロGTIを探した。意外と良い車両がない。
まずまずの状態のポロGTIを見つけたが、試乗すると、何と、エアコンが効かない。
指摘すると、中古車屋は「現状販売です」と言って修理して販売する気は無いのに驚いた。
遠方だが九州で程度の良さそうなポロGTIを見つけたが詳細について問い合わせているうちに売れてしまった。
ということで途方にくれた。
ポロGTIにこだわらずにキビキビ走るMTの代替車を探した。
プジョー206もマニュアルで、エンジンも低速からトルクの出るターボエンジンで候補にしたが初めてのフランス車で、フランス女は扱いが難しいというので躊躇った。
そのうちにオシャレなシトロエンDS3を見つけた。走行距離が少なく、本革製のシートも良かった。数十キロの距離の中古車屋の在庫だったので見に行った。外観は非常に綺麗で屋根は紫でボディは白で非常にスマートで、試乗は出来なかったがエンジンは一発で始動し調子良さそうだった。気になったのは、冷却水のリザーバータンクの水量が少なく、タンクの内部が汚れていることで、リザーバータンクの内部が汚れるという事態はそんなに起きない。ガスケットが抜けて冷却水が汚れない限り起きない現象だ。最近ウォーターポンプを交換したというが、もし、ポンプを交換したなら冷却水の補充がされたはずだが何故水量が少ないのか、補充しなかったのか、エアーを噛んでいて水位が下がったのか、それともどこかから漏れているのか。
いずれにしても怪しい。
外観程度が良くお値打ちの価格だったが見送った。
そんなことをしているうちにネットでホットハッチのルポGTIを見つけた。
3ドアで使い勝手が悪いが、ボディが小さいのは好みだ。
ルポGTIはVW会長のフェルディナント・ピエヒのこだわったクルマとのことで他のVW車と共通部品がほとんど無しに作られている。ボンネット、フェンダー、ドアはアルミ製である。
この中古車屋も数十キロの距離なので電話をして見せて欲しいと頼んで出掛けた。
道路脇にクルマを並べている自動車屋さんだった。10万キロ余り走行した車両だが外観は綺麗だった。早速試乗した。何か異音がするのが気になったが走行感は良い。

ブレーキの効きが悪く、まるでブースターの無いクルマのような感じ。
ブレーキは最近4輪ともパッドを交換したばかりだと、交換したパッドも確認。まだパッドの当たりが良くないことと、パッドの慣らしも充分で無いと判明。
そして異音の原因はトランクに積んであった予備部品などが振動で踊って異音を出していたことが判明。
アイドリングは静かでエンジンが停まっているのかと思うくらいの静かさ。
どうですか、という店主の質問に、気に入りました、と答え、見積もりを依頼。
名義変更は自分でやりたいと伝えたら、ちょっと妙な表情をされたが、名義変更は何度も自分でやっているし古物商の許可も持っていると答えると了解。
乗ってきたポロの譲渡証・委任状・印鑑証明もあると伝えるとポロGTIを下取りしてルポGTIに乗って帰ることで商談がまとまって、差額を現金で支払い、名義変更に必要な書類を受け取り、積荷を乗せ替え、ETCカードを抜き替えて乗って帰った。
帰宅する間にパッドの当たりも良くなり普通の効きになった。エンジンはポロと違いノンターボだが低速トルクも充分で6速ミッションを駆使してキビキビ走る。
あとはカーナビとドライブレコーダーを装着すればOK。
ネットから希望ナンバーを申込み、近くの警察に行き車庫証明を申請した。
今週は陸運事務所に行って新しいナンバーに交換する。
Posted at 2024/11/05 00:20:51 | |
トラックバック(0) |
ルポGTI | クルマ