• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車王国のブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

ポルシェ911のDMEリレーのトラブル防止策

ポルシェ911のDMEリレーのトラブル防止策電子燃料噴射(DME)になってから911も964も 993も有名なDMEリレーのトラブルに見舞われる。
先日もみんカラ友が出先でストップしたのを目の前で見てびっくりした。
幸い予備のリレーがあったので事なきを得たが、余りにトラブルが多いのに驚く。

原因は接点が焼けたり、ソレノイドが断線するのではなく、振動で基盤のハンダ付けの部分に細かいクラック(ヒビ割れ)が入り導通不良を起こしてエンジン始動不能や息つき、ハンチングなどを起こすということになる。

基盤にクラックが生じないように予防的に電線をハンダ付けして強化してみた。
電線は何でも良いが、銀メッキ線でプリント基盤が割れても大丈夫なようにハンダ付けし、ハンダをやや盛り気味にした。これでトラブルは起きないはずだが・・・・
Y(^_^)Y

DMEリレーのトラブルについて詳しくは下記のページを参照してください。
http://people-power.jp/hup0801/kyusha/911/911DME.html
ポルシェだけでなく、VWやアウディも同様のトラブルが多発している。
http://people-power.jp/hup0801/kyusha/golf/VWDME.html
Posted at 2011/05/21 23:15:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「日本郵便「不適切な点呼」による行政処分 http://cvw.jp/b/702843/48691785/
何シテル?   10/03 22:19
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8910111213 14
15 1617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

フランス国立自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:33:33
入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation