• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車王国のブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

「カーグラフィックTV」のオープニングテーマ曲はパクリ?

「カーグラフィックTV」のオープニングテーマ曲はパクリ?昔「カーグラフィックTV」のオープニングテーマ曲だった松任谷正隆作曲の「THE THEME OF WINNER」という曲を憶えておられるだろうか。
youtubeにあるので懐かしく聴いて欲しい。
https://www.youtube.com/watch?v=CuyiECUdKSc

ところが、この曲はOTTMAR LIEBERTの TWILIGHT IN GALISTEOと全く同じ曲ではないかと思う。
この曲も聴いてみて欲しい。 (最初にCMが入る場合もあるがその後で再生が始まる).
http://www.youtube.com/watch?v=qL72LC5GoDY

「カーグラフィックTV」のオープニングテーマ曲「THE THEME OF WINNER」はOTTMAR LIEBERTの TWILIGHT IN GALISTEOを「編曲」したものというならわかるが、オープニングテーマ曲は松任谷正隆「作曲」ということになっている。

TWILIGHT IN GALISTEOはまったりとした曲だが、松任谷正隆の編曲が上手いのでオープニングテーマ曲はテンポ良く良い曲に仕上がっているのだが。。。。

OTTMAR LIEBERTは日本では余り知られていないがニューフラメンコといわれる新しいジャンルの曲を演奏していてなかなか良い曲と演奏のCDがリリースされている。

どちらかが盗作したのではないかと思ったが、ネットで見るとユーミンの旦那の「松任谷正隆氏は流行に敏感で、外国曲の特徴のある編曲を応用することもしばしばあり、一部の作品については、オリジナリティを疑問視する声もないではない。松任谷正隆のパクリも酷過ぎるもんね。」などと記載があり、このカーグラフィックTVのオープニングテーマ曲もそのような理由でオクラ入りになり、余りパッとしない今のテーマ曲になっているのではないかと思うのだが、真実は????
Posted at 2013/11/08 22:37:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | クルマ

プロフィール

「車検証の再発行 http://cvw.jp/b/702843/48585693/
何シテル?   08/06 23:42
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
345 67 89
1011121314 15 16
1718 192021 2223
24 252627282930

リンク・クリップ

フランス国立自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:33:33
入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation