• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車王国のブログ一覧

2024年06月11日 イイね!

ポルシェ930のユーザー車検終了

何回もユーザー車検を受けているが今回初めて最低地上高を測定する特殊な器具を車体の下に挿入された。
車輪の無いガレージジャッキのようなものを車体の真ん中に挿入して測定する。
外見を見て車高は下げていないのが明らかなので、問題は無いはずだが最低地上高を測定されたのは初めての経験だった。
さらに後席のシートベルトがついているか確認された。ポルシェの後席は狭くて人を乗せるなんてことは無いので、後ろのシートを倒したままで荷物置場状態になっているので、ベルトもその下になったままである。わざわざそのシートベルトの存在を確認された。
検査員は何かと不合格にしようとするような目付きで検査する。
最低地上高はピットで測定するのかと思っていたが、最低地上高を測定する専用の器具があるとは初めて知った。
前回の車検からこの2年間で1700キロしか走行していないので、ヘッドライトの光軸も狂っていないだろうと思って事前にテスター屋で調整しないで検査ラインに入ったが左のライトも右のライトもやや右にズレているとして不合格。コントロール室にいる検査官によればテスター屋で車体がわずかに右寄りになっていたのではないかという。
テスター屋に行って調整してもらったが、調整ネジのゴムがヘタっていると言い、振動で狂うという。
調整系にゴム部品は無かったと思うので不思議。調整ネジのガタがあるという意味だろうか。
車検は合格となったが、気温が上がって暑くて大変だった。この時期は梅雨どきで、ヘッドライトの中に露が出来たりして車検には嫌なタイミングだが、今回は天気が良かったが気温が暑くて着ていったツナギの胸と背中に汗染みができた。
これで今年の車検は終り。
Posted at 2024/06/11 20:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ

プロフィール

「日本郵便「不適切な点呼」による行政処分 http://cvw.jp/b/702843/48691785/
何シテル?   10/03 22:19
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23456 78
910 1112 131415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

フランス国立自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:33:33
入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation