• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車王国のブログ一覧

2011年01月15日 イイね!

ドアの内張りパネル(トリム)を自作した

ドアの内張りパネル(トリム)はほとんどの車がトリムボードというハードボードの上にレザーや布が貼ってある。
しかしながら、旧い車になると、ドアから漏れた雨水でグサグサになっていたり、修理のときのドアの内張りの剥がし方が悪く、ファスナーがドアの側に残って外れたり、ファスナーの周囲が割れたりして、その結果ドアの内張りが緩み、異音がしたりする。

使われているハードボードはMDF(Medium Density Fiberboard)と呼ばれる中密度繊維板で、繊維質に含まれている物質の性質を生かして、木材や藁の繊維を固めた板で、耐水性がなく、水に浸かるとグサグサになる性質がある。
特にドアにパネルをファスナーで固定する部分が割れていたり破損していることが多い。
本当はMDFを入手して同じような形状にカットすればよいが、MDFの入手が困難なので、ベニヤを使用して内張りを作り直した。ベニヤ板にはいろいろな規格があるが、ホームセンターには2.5ミリ程度の厚さのベニヤ板があるので、これをカットして同じ位置に穴を開け、レザー・布を剥がして貼り付け、周囲を接着剤またはホッチキスで固定した。
カッターナイフで簡単にカットできる。穴あけはドリルやホールソーを使うが、ベニアはドリル穴の周囲がささくれやすいのでゆっくりと注意深く作業をすることが必要である。
ファスナーがしっかりと固定されるので、ドアに嵌め込んだときにシャキッとして気分が良い。

今回はマーチのドアパネルを修理したが、パネルが平らな旧車であればこの方法が使える。ポルシェの場合も964までならこの方法で修理できると思う。ドア・ポケットがある車は特にパネルが傷みやすいし、パネルを交換するとポケットもしっかりするので安心。
なお、最近の車は内張りが立体的になっているので、内張りパーツをそっくり交換するか、接着剤で裏から布を貼って部分的に補修するしか方法が無い。
Posted at 2011/01/15 12:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | マーチ・スーパーターボ | クルマ
2011年01月13日 イイね!

自動リキシャ・マン?

So-netの自動翻訳でみんカラの自分のページの英訳を見る機会があった。
何と、automatic rickshamanというのがある。
自動リキシャ・マンだろうか?

そんな自己紹介を書いた憶えがない。
対訳で表示させてみた。
日本語では「自動車屋ではない」と記載したのだが、So-netの自動翻訳は「自動」で切ってautomaticと訳し、残りの「車屋」を「リキシャ」つまり「人力車引き」と訳したようだ。
自動翻訳の文章はことほど左様に奇妙な訳が多いのではないかと思う。

もっとも日本語だけでも文章の区切りは大切で、二重にしてくびに掛ける数珠、というのがある。
区切り方によっては「二重にして、首に掛ける数珠」という意味にも解釈できるし、「二重にし、手首に掛ける数珠」とも解釈できる。
「臨時バス乗り場」も「臨時のバス乗り場」なのか「臨時バスの乗り場」なのかわからない。
今回のケースは翻訳ソフトが変なところで区切ったための珍訳である。

皆さんも自分のブログの翻訳をご覧になることをお勧めする。
きっとたくさんの珍訳があり、新年から大笑い間違い無しだ。
下記の関連情報URLをクリックするか、下記のアドレスをコピーして貼り付けると、みんカラの旧車王国の自動翻訳のページが表示されるので、そこからお友達一覧を選んでクリックすれば良い。
http://so-net.web.transer.com/bb_url_sn.php?ctw_=sT,eCR-JE,bT,hT,uaHR0cDovL21pbmthcmEuY2Fydmlldy5jby5qcC91c2VyaWQvNzAyODQzL3Byb2ZpbGUv,f20110113141903-0,cVVRGLTg=,
あるいはSo-netの自動翻訳のページhttp://www.so-net.ne.jp/translation/に翻訳したいページのURLを入力してもよい。
Posted at 2011/01/13 14:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「車検証の再発行 http://cvw.jp/b/702843/48585693/
何シテル?   08/06 23:42
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

フランス国立自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:33:33
入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation