• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車王国のブログ一覧

2011年03月24日 イイね!

リスクマネジメント

地震の影響で、いろいろな産業の製造が止まり、特に部品メーカーの操業が止まり、海外の組み立て産業にまで影響を与えているという。
サプライチェーンの合理化が最近のトレンドだが、合理化しすぎてリスクに対する対策ができていなかったような気がする。

4年前の2007年の新潟の地震のとき、日本のピストンリングの50%以上を作っているリケンの生産が止まり、各自動車メーカーでは生産ラインを停止さぜるを得なくなった事故があった。
カンバン方式で生産しているために自動車メーカーには組み立てる部品の在庫が無いから、上流からの部品供給が停止すれば、即生産ラインが止まることになる。
生産ラインが止まるということは製品(自動車)の生産が停止することであり、さらに他の部品も必要がなくなるからカンバン方式では他の部品メーカーの生産も止めさせられるから大変だ。
ということは組み立てメーカーのみならず部品メーカー各社の経営にも影響が出るし、働く人に大きな影響が出る。
正社員の給与には影響がなくても、臨時社員や、派遣社員、パートタイマーなどは大きく収入が減るだろうし、解雇されるリスクもある。

同じパーツを複数の下請けに作らせるようにしておくのは危機管理の基本だし、部品の調達先を複数作っておくことで納入価格も競争させることができるはずだと思うのだが。不思議なことに自動車メーカーも電気メーカーはそうではなかったようだ。
2007年のピストンリングの問題から学べば今回の問題も防止できたのに、どこのメーカーも2007年の新潟地震から学んでいなかったことになるのは不思議だ。
Posted at 2011/03/24 22:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車産業 | クルマ

プロフィール

「車検証の再発行 http://cvw.jp/b/702843/48585693/
何シテル?   08/06 23:42
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

フランス国立自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:33:33
入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation