• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車王国のブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

クルマのネット詐欺、特に外人に注意

最近外人のネット詐欺が横行しているので注意が必要だ。
新しい手口の振り込め詐欺だ。
みんカラの皆さん、どうかこの情報を拡散して欲しい。

ヤフーオークションに自動車を出品した。
イギリスから即決で購入したいと英語で連絡があった。
日本で余り買手の無い車種だが、言い換えると希少車(珍車)で、外国人のマニアが欲しがっているのかと思った。

詳細な画像を添付し、船積み輸送は全部買い手側で手配すること、送金手数料は買い手側で負担すること、為替の影響が無いように円貨で送金すること、当方の手取り額を確定させることを条件に売却してもよいと返事した。

PayPalまたは銀行送金するので、こちらの口座を知らせてくれ、と言ってきた。

PayPalの口座は持っていないので、銀行口座を知らせた。

翌日「あなたの銀行宛に送金した」とメールがあり、「船積み輸送費も加算して送金したので、運送会社に運賃を払い込んで欲しい」という。(この段階で、どうして船積み輸送費も加算して送金したのか怪しいと気づいた。英語も文法の誤りがあり、変だなと思った。)

同時に外国の銀行First National Bank and Trustからメールが届いた。
「依頼者からあなた宛の支払い要請を受理した」との記載がある。
送金金額、こちらの名前、銀行名、支店名、口座番号が記載されており、銀行のロゴマークも入っており、Managing Directorの名前とメールアドレスが記載され、電子サインまで入っており、次のように記載されている。
「買い手が支払ったら代金は売り手のものになるので、買い手と売り手を保護するために、買い手の要望に従いWESTERN UNION MONEY TRANSFER で、自動車の船積み輸送会社に24時間以内に運賃を振り込み、その伝票の写しを送って欲しい。振込み明細で確認されたら、即座にあなたの口座に入金する」
(輸送費用は買い手が直接払えばよいことなので、輸送費も加算して送金されたにしても、こちらは全く払う気は無かった。ここで怪しいのは船積み輸送会社の口座名のスペルがOlugbenga Akinteweと英語らしくない妙なスペルで、住所もTbilisi, Georgia となっている。ジョージア州かと思ったがグルジアで、トビリシだと気づいた)

さらに、念のいったことに、First National Bank and TrustのCustomer Service Representativeなる名前で、「あなたへの送金手続きが保留になっているので、支払いが可能になるように、WESTERN UNION MONEY TRANSFER で、自動車の船積み輸送会社に24時間以内に運賃を振り込み、その伝票の写しを送って欲しい」と記載してある。

自動車の船積み輸送会社ICS Worldwide Shipping Companyから、メールが届き、「今日明日に運賃を振り込んでもらえれば、来週車を引き取りに行く」と連絡が入る。

First National Bank and TrustもICS Worldwide Shipping Companyも実在する会社なので、巧妙にメールの外観を偽造しているようだが、メールのプロパティからドメインを見るとそれらの会社とは違うドメインから発信されているので完全な偽メ-ルでインチキとわかる。
さらに、銀行のメールの発信時刻が現地の深夜になっている。深夜に仕事をするのは泥棒か悪人が多い(笑)

運賃相当の金額を騙して送金させ、さらには自動車そのものまでも騙し取ろうとする手口だ。

自動車に限らずこの手の詐欺の応用編はいっぱいあるので注意されたい。

特にスペルの妙な名前は東欧・中近東・東南アジア・アフリカ人などで、ひところはナイジェリア人の詐欺が多かった。
また、
外航船に乗務して働いているので、と言い、代理人を経由して欲しい、とか、船の航海中なので即支払いができないので立て替えてくれ、とかいう手口も多い。

Posted at 2012/11/22 10:53:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2012年11月11日 イイね!

サービスエリアの楽しみ

サービスエリアの楽しみ新東名のSAは綺麗だが画一的で楽しみが無い。
レストランのメニューも新鮮味がない。
旧東名のSAは安くて美味いものが食べられる。
特に好きなのは上り(東向き)の日本坂の、大きなマグロのオブジェが目印の「焼津さかな工房」だ。寿司も良いが、煮魚や焼き魚も絶品である。
ここで食べるために新清水ジャンクションまで旧東名を走ろうかと思うほどだ。

さて、先日は珍しく東名の上り(南向き)の上郷SAに寄った、神戸から東京に走る時には通らないSAだが、久しぶりに寄ってみた。

コカコーラの自販機の横の坊やがドアノブに手が届かない・・・・おや、何となく変だと思ったらトリックアートのドアと坊やだった。
隣のドアからはサルが顔を出しているし、シマウマが帽子を咥えている。

ドライブの途中でちょっと気分が和む。

高速初のトリックアートだそうで、白クマ、パンダ、キリンやゾウ、コアラなどのさまざまな動物たちが、にぎやかで不思議な空間をつくりだしている。

Posted at 2012/11/11 19:08:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 高速道路 | クルマ

プロフィール

「日本郵便が使用してきた2500台のトラックはどうなるのだろうか http://cvw.jp/b/702843/48510759/
何シテル?   06/27 16:39
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021 222324
252627282930 

リンク・クリップ

フランス国立自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:33:33
入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation