
今日はインテグラ・タイプRの車検に行ってきた。
平成10年式のこのクルマは旧車王国の女王様の専用車両で、1998年式の、いわゆる後期型で98スペックと呼ばれるクルマで4000台しか製造されなかった4ドアモデルである。
女王様の専用車両で買い物にしか使わないので累計走行距離は17年間で5万キロ。前回の車検から2年間でわずか1400キロしか走ってない。
前回の車検でエコカー以外13年以上経過車として3万円の重量税を支払った。
今回は重量税は32400円、次回の車検になると18年以上経過車として重量税が37800円になることがはっきりしている。
クルマは古くなると重くなるわけではないが、重量税はだんだん重課される。
納得いかない、腹が立つ。
いわゆるエコカーと呼ばれる車に買い替えを促進するというのが大義名分らしいが、単に自動車メーカーと官僚がツルんだ結果の税制らしい。腹が立って仕方ない。
インテグラは車重1160キロだが、同じ車重でも重量税は大きく異なる。
ややこしい税制にして誤魔化されている気分だ。
エコカー減免適用なら重量税はゼロ、
あるいはエコカー減免適用で75%減免の3700円、
エコカーで50%減免の場合は7500円である。
さらにややこしいのはエコカー減免適用のないエコカー(日本語として意味不明)は15000円で、
エコカー以外は24600円で、
13年以上経過車は37800円
かたやゼロで、うちのインテグラは37800円
春になると自動車税の納付書が届くが、自動車税もグリーン税の名のもとで旧車は重課される。
旧車に対する悪税(重量税と自動車税)に対して怒り狂わずに居られない。
●追記
皆で旧車に対する自動車税と重量税の重課の不当性を訴えましょう。
税制については総務省の管轄で、「総務省へのご意見・ご提案の受付」https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
というのがあります。
多くの方から旧車に対する自動車税の重課とグリーン課税重課は不当であると直接の書き込みをお願いします。
Posted at 2015/02/09 16:29:24 | |
トラックバック(1) |
車検 | クルマ