• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧車王国のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

クアトロかクァトロか、それともクワトロか?

クアトロかクァトロか、それともクワトロか?アウディが1980年にフルタイム4WD(AWD)を発売し、イタリア語でQUATTROと名付けて以来、日本の雑誌などでは、カタカナでクアトロと表記されている。

また、クラブ・クアトロというライブハウスが渋谷や心斎橋などにあり、これもQUATTROなのだが、やはりクアトロと発音されたり、クアトロと表記される。

スペルがQuattroで、ttの前のaの音だから促音になり、「クァ トロ」と2音節で発音するのが原音に近いと思うので、カタカナ表記も当然「クァトロ」だと思うのだが、「ク ア トロ」あるいは「ク ワ トロ」のような3音節で発音するアナウンサーばかりである。 しかも、アの音にアクセントを置いている。

言語に拘らずに「ク ア ト ロ」という日本語だと思えばよいのかも知れないが、じゃ「ア ウ デ イ」とでも発音しようか(笑)

アウディ・ジャパンのホームページにはQuattroと記載はあるがQuattroのカタカナ表記は無いことに気付いた。(笑)
Posted at 2015/03/28 00:13:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2015年03月24日 イイね!

4サイクル(4ストローク)で良い香りのするオイルは?

4サイクル(4ストローク)で良い香りのするオイルは?ちょっとオバカな質問ですが、どうしても気になったので、だれか教えてください。

カストロールR30は植物性で、ヒマシ油をベースとしていたので、燃えると模型エンジンと同じで香ばしいような良い香りがした。
ちなみにヒマシ油はcastor oilといい、当時ヒマシ油を原料とするオイルを作っている会社がcastorとoilをくっつけてcastoroilからoとiを取り去り、Castrolという商品を作り、その緑色の缶で有名だった。
カストロールR30は2ストにも4ストにも使え、油膜が強いことから合成油ができる前まではレースの定番だった。酸化が早く、一般の使用には向いてないオイルなのだが若気の至りで使っていた。
もっとも、10年前くらいにR30を試したらあまり匂わなかったので同じR30でも年代により含有成分が違うのかもしれない。
数年前からR30は販売されていないようだが。。。

ちょっと質問から脱線したが、10年以上前のことだが、ポルシェ964の中古車を試乗したところ、もの凄く良い香りがしたので、オーナーにどこのオイルを使っているのかと尋ねたら、自動車屋に任せているのでわからない、という。

その後モチュールの香りが良いと聞いて試したが特に変わった香りはしない。

カストロールのRSはやや甘い香りがしたが、かすかに匂うだけ。

香りの良いエンジンオイルあるいは添加剤(オイル、燃料)を教えて欲しい。

生のオイルの臭いには関心がないので、エンジンを回したときの匂いに興奮するフェチなのかな(笑)

Posted at 2015/03/24 23:38:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | オイル | クルマ
2015年03月17日 イイね!

「ガソリン車大半実質増税、エコカー減税の基準変更で」

という見出しの記事が朝日新聞の朝刊に載っていた。

「車を買うときにかかる税金が見直され、この春、ガソリン車の大半が値上げになる。燃費の良い車に対する「エコカー減税」の基準が変わるためだ。高額の車だと車種によっては計10万円近い値上げになる場合もあり、購入者は注意が必要だ。」
(以上 引用)

「ガソリン車、値上げの春 エコカー減税、基準見直し直撃」ということが言いたくて、値上げ」というところに注目させようという意図の感じられる記事だ。

これまでエコカーの基準が甘すぎて、エコでもないクルマの税金が免税されていた取得税や重量税が、やや是正されて、少し税金を徴収されるようになった、というだけのことで、減税され過ぎた状態と比較すれば増税かもしれないが、小額の税が徴収される程度で、今後も20-80%減免という大きな減税状態である。
「増税」とか「値上げ」という表現は誤解を招くので不適切である。

重量税重課、自動車税重課に喘いでいる旧車のオーナーとしては納得がいかない。

Posted at 2015/03/17 13:33:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2015年03月09日 イイね!

(続続)クルマを買ってもよいかな、という気分だが・・・・(その3)

某珍車を購入するのを断ったが、その後悶々として、あのクルマを買えば良かったのではないか、まだ売れていないので、まだ間に合う、と準備した現金を前に置いて悶々とする。

振った女に未練が残ったような気持ち(苦笑)

ポルシェフリークのみん友さんのコメントを聞くと、「そりゃ絶対買うべきだ」と強いプッシュ。
他のみん友さんも、「珍車で良いじゃないか」という意見。

珍車乗りの某みん友さんに聞くと、「買うべきでない、あんたのスタイルに反しているじゃないか」と、見事な論理でガツンと一喝!!

目が覚めた。
そうだ、あの車は買うべきではない。
どこかでトチ狂っていた。
あの車はオレのポリシーと違う。
あの車を所有することはオレの生き方と違う。
購入に踏み切れなかったのは、やはり自分の中で、あのクルマは自分の生き方と何か違うと違和感を感じていたのだろう。
悶々とした気持ちとフっ切れた。
買わなくて良かった。(苦笑)

そもそも、この話は、特定のクルマが欲しいというところからスタートしたのではなく、増車の悪魔に背中を押されて、何かクルマを買おうかと思う、という不純な動機から始まった話で、冷静になれば、バカバカしい悪夢にとりつかれたようなもの。

それより、休眠しているフェアレディZやチェリークーペX1を復活させるのが先決だ。

さらに、何と、マーチRも貰い受けるというラッキーな話も舞い込んだ(笑)

そうだ、今年は休眠している予備のスーパーターボも復活させよう。

増車の悪魔よ、去れ!!

キャバクラの悪い尾根胃酸にひっからなくて良かったという気分(笑)

Posted at 2015/03/09 08:57:47 | コメント(12) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2015年03月08日 イイね!

(続)クルマを買ってもよいかな、という気分だが・・・・(その2)

で、某外車専門店のショールームに飾ってある、おそらく日本で1台しかないというクルマに目をつけた。
仕上げも良いし程度も良い。
珍車だし、昔から欲しかった車だ。
で、下見をして値段を尋ねると、急いで今売らなくても値上がりを待って売ったらよいと考えている、と強気の売り手。

雑談をしながら待つが、なかなか価格を言わないので、「じゃまた来ます」と言って帰りかけると、ようやく値段を言う。よそから聞いていた値段より、100万も高い。
「それじゃ話にならん。100万高い。」というと、他の営業が言ったのでしょう、と言い、じゃ、その値段で、と言う。
「それでも高いのでとても買えん」と答える。
実は自分は価格決定権がないので、責任者に聞いてお知らせしますと言う。

翌々日に電話で連絡のあった価格は、業販価格ということで・・・と、最初の値段から220万引き。

10日ほど経過してから購入の最終確認のために再度の下見に行くと、本当に買う気ならクルマを見せるがそうでない限り見せられない、と上から目線に唖然とする。
本当に買おうと思うからこそエンジンの下のオイル滲みを見るために大きな鏡まで持参して調べようというのに何という応対。
内心やや気分を害しながら、本気だと説明してクルマを見せてもらう。

3月中に名義変更してくれるなら、当初の300万引きで良い、という。
何となく営業が不誠実で不快な印象。

購入しようと思って代金分の現金も準備していたが、もうひとりの自分がバカな買い物するな、と囁き、急に意欲がメゲてしまって帰ってきた。

あとで断りの電話を入れたら、電話口から相手が舌打ちするのが聞こえた。(笑)


Posted at 2015/03/08 21:42:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「日本郵便が使用してきた2500台のトラックはどうなるのだろうか http://cvw.jp/b/702843/48510759/
何シテル?   06/27 16:39
旧車王国の国王です。よろしくお願いします。 ハンドルネームからしばしば自動車屋さんと勘違いされますが、自動車屋ではありません。 自動車は全く趣味だけの世界で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34567
8 91011121314
1516 1718192021
2223 24252627 28
293031    

リンク・クリップ

フランス国立自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 07:33:33
入り目(容器の容量)と値段の関係 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/25 08:03:35
アマゾンのいかがわしさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 21:17:59

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
フェアレディZ/S30/1973 どうしても欲しくて無理をして買った車。新車で購入して ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ911カレラ 3.2/1989/Porsche 911 Carrera 3.2 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
程度の良いポロGTIを探していたが見つからないときに、偶然前から気になっていたルポGTI ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
登山悪路専用車。 これで、雨でも雪でも芦有や六甲に登れる。 (o^_^o) ジムニーは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation