ポルシェ仲間はバイクにも乗っている人が多い。
ポルシェの話題からバイクの雑談にもなる。
これまでバイクの話題にもなったが、再びバイクに乗ろうと思う気にはならなかった。
ポルシェ仲間のひとりが、超大型バイクなど数台を所有しているのに、彼がさらに今度はヤマハのVツインのビラーゴというバイクを買い加えた。
サイズ的には250か400か、という感じの立派な高級感のあるバイクだったが、ピンクのナンバーがついている。
何と、原付2種で125ccだという。
これは面白そうだ。
これなら乗りこなせるかも知れないと思った。
ネットで調べると意外と安く買える。
昨夜は即買おうかと思う気持ちになったが、今朝起きて冷静になってみると今さらバイクを買う歳でもないかと思った。
バイクの免許は高校時代に取得してスクーターで親父の仕事の集金などをしていた。
バイクは友人の車を運転した程度の技能だが大型二輪の免許を所有している。
今から40年ほど前にヤマハのTX650というバーチカルツイン(直立2気筒)の大型バイクを貰った。
不思議なことに妻はバイクの危険の程度が判らなかったのかバイクに乗るのを反対もしなかった。
錆びが出ていたが自分でバラして塗装して綺麗な状態にレストアした。

乗りやすくクラシックな英国風のモデルでトライアンフに似ていて、非常に良い音がしていたので気に入っていた。
しかしながら馬力もあるし、乗りこなす自信がなくて近所を少し乗り回す程度だった。
子供も生まれ、バイクで転倒して大怪我をしたり死亡したりしては家族を養えなくなると思って乗るのを止めて車検が切れたままでガレージに入れておいた。
ガレージの中で眠っていたヤマハTX650はもう乗ることも無いだろうと思って7年ほど前にヤフーのオークションで売却した。意外と高い値段で落札された。
バイクでコケた経験は無いがコケそうになった経験は何度もある。
今回も購入を諦めて正解かも。
死ぬのは怖くないが大怪我で半身不随になるのが怖い。(笑)
Posted at 2022/08/27 22:12:43 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記