VW車のタイミングベルトの交換をするためにネット経由で4社から部品の見積もりを取った。
A社58000円、B社34610円、C社102960円、D社81554円となった。
部品価格はB社<外車専門店A社<D社<C社という結果になった。
B社の値段は最も安くて外車専門店A社より40%安く、D社より58%安く、C社より66%安いという結果になった。
一番安いB社を100とすると、外車専門店A社は168、D社は236、C社は297ということになる。
A社は外車の販売修理専門店、B社、C社、D社は部品商、つまり部品販売専門店である。
本当はこんなに多くの見積もりを取る気は無かった。
最初A社に値段を聞いたら ドライブベルトのテンショナーが2万円、ウォーターポンプが1万5千円というので異常に高いと思ってB社の見積もりを取るとB社はドライブベルトのテンショナーもウォーターポンプもA社の半額以下と非常に安いことが判明。
この段階でB社から購入しようと決めたが、部品商によってこんなに価格が違うなら他の部品商はどんな価格にしているのかと好奇心から他社(C社、D社)からも見積もりを取ったという次第。
C社のように非常に高い価格を提示する店があり驚いた。
この大きな価格差は普通ではないフレ幅かと思う。

いずれの会社も扱っているのは社外部品なのでそれぞれの部品の品質に違いがあるかも知れないがVW車用の社外部品はほとんど中国などで製造されていると思われるし純正部品も中国製のものが多いのでそのあたりはリスクを取るしかない。
と思って一番安いB社に注文した。注文してクレジットカード決済した日に発送され、その翌日に受け取ることが出来た。
受け取った部品を見るとドイツと記載されている。実際の製造はどこの国か判らないが表示はドイツだし、保証期間もある。
良い買物をしたと思った。
ディーラーでは部品持ち込みを容認するところは少ないが、街の外車専門店の場合部品持ち込みを認めてくれるところがあるのでそのようなところに部品を持ち込んで修理をするのが良いと思われる。
Posted at 2025/04/26 22:35:14 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ