• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月07日

昨年の大雪では猛反省・・・明日は走りませんm(><;)m

昨年の大雪では猛反省・・・明日は走りませんm(><;)m こんにちは。。。。(0 0;

明日、明後日の関東地方は、凄い天気に
なりそうでつね。。。。5㎝~10㎝の積雪・・・東京では大騒ぎのレベルでつ(汗;

昨年は、同じ様な積雪で、わだスは立ち往生。。。


また想い出しちゃいました、情けない、不安な一日を。。。。



横浜の自宅を出た時は、降って無かったか、降り始めくらいだったんですが、
10分~15分も走らないうちに、何だかどんどん雪が強くなって逝き・・・・















・・・・んで、上り坂の途中で、前方のミニバンがズルンズルンと滑りまくってて、
片側二車線道路を横向きになって進路を塞ぎ、こちらも止まらざるを得なくなって、・・・

・・・・んで。


こんどは、わだスが身動き出来ない状況に追い込まれました(><;







・・・・その後、運良くスタック位置の右横10mの位置にあったコンビニの駐車場に滑り込み、

店員さんに『動ける様な路面状況になったらすぐ出ます』頭を下げて、場所を借り・・・(汗;





・・・・籠城(ーー;

約、6時間もwww














・・・んで、雪が降り止んで、チェーン装着の市バスが道路の雪を蹴散らしていって、

夕方4時頃、ようやく自力で走り出し、帰路に就いたのですが、ここからドラマがwww





狭い道は、まだ雪がどうにも掃けてなくって全く進めず、道々の先にスタックして乗り捨てられた、
何台もの車両が固まってて、・・・・・そのたび引き返し。。。。。

そういう訳で大通りにみんな集中するので、渋滞に。
ガンガン走ってる道は、それでも雪がわだちのとこだけは溶けて、走れますが、

渋滞してるとこは、逆に踏みしめられた雪が蹴散らされないで、踏み締められて、固まってるでつ(汗;

大通りの橋脚の上は凄い冷えてて、それまでびしょびしょな路面が、凍結してるもんだから、
下りはまだ良いですけど、登りでは、それ以上登れなくなるクルマが続出・・・・


うちのクラハイ君は、電子デバイスで滑りに対応する脚周りですから、かなり滑っても登ります。
前を逝くクルマ達に追随して、その轍のあとに片方だけでもタイヤを合わせて、登る・・・・・・。

でも、前を逝く貨物車や、軽トラック・・・・それらが、1台、また1台と、上り坂の途中で脱落して逝き、

どうしようもないから、それを必死に車線を変えてかわし、こちらもいったん止まってしまえば

同じ運命になりかねないので、ゆっくり、ゆっくり、止まらないようにしながら登り、登る。。。。



必至でつ(><;


・・・・んで、Dらーさんにも迷惑をかけ、到着したのは夜の7時半とか。。。。

待っててくれまちた・・・・・






ノーマルタイヤで安易に出てしまった、昨年の行動を猛反省し、明日、明後日はクラハイ君では
出掛けません!

・・・・


皆さんも、明日はホント、是非慎重に・・・・出来れば、出掛けないようにm(_ _)m


さーせん!(T T)
ブログ一覧 | 思い出 | クルマ
Posted at 2014/02/07 13:02:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱりタイヤは塗りたいみたいです ...
ケイタ7さん

おはようございます!
takeshi.oさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

遠路わざわざ
giantc2さん

この記事へのコメント

2014年2月7日 13:10
こんにちは♪

大変でしたね〜(^^;;(汗)
私も明日は気を付けます〜
って、また騒ぎすぎで降らなかったりして…(^◇^;)(笑)
儀式もしてないし…(自爆)
コメントへの返答
2014年2月7日 13:22
シュウさん、こんにちは!
コメント有難う御座います(^o^)

めっちゃ大変だったし、いろんな人に迷惑を掛けてしまったので、ホント謝ります(ToT)

雪の日は走らない、という事でスタッドレスも履いて無いのですから、明日は兎に角出さないで家の中で静かにしてます。。。

儀式・・・・・

いや、降らなかったらホント、それに越したことは無い訳ですので。。。

多分、フガハイ連合の雨男さんが儀式を忘れていても、クラハイの某氏はいまごろ裏山を蝋燭握って走り回ってるかと(汗;

・・・・・・

ε=ε=ε=ε=┏(; ̄д ̄)┛ソロソロ・・・
2014年2月7日 13:37
多分、去年の同じ雪で、僕も出先で車を諦めました。
たまたま親戚の家が近かったので、気合いで移動して、一週間ほど預かってもらいました。
上着も持ってなかったので、コートを借りて、電車で帰りました(;´∀`)
更に、その前の年も、帰宅途中で諦め、良く行っていたレストランの駐車場に……。
2度ある事は3度あるなんて言いますが、今年は無い方向で!www
コメントへの返答
2014年2月7日 14:05
よっし~@車楽人さん、こんにちは!
コメント有難う御座います(^o^)

・・・・このブログ見て、多分、はた迷惑なバカモノは走るな!(><;/ ・・・なんてお叱りのコメントも貰うかも知れません。。。(汗;

やっちゃった事はもうやりなおせないですけど、なので今年は世間の迷惑にならないよう、静かにしてるつもりでつ・・・・。

3度目は、止めておきましょうね(^ ^;ワハハ
2014年2月7日 13:42
雪道の練習に来てくらはい(笑)

爺さんも婆さんもコーナーはドリフトでつ!
コメントへの返答
2014年2月7日 14:09
うきち さん、こんにちは!
コメント有難う御座います(^o^)

ゆ、雪道の練習、ですって?(@ @;

・・・・ジジババみんなドリフトでつか。。。(汗;

まーわだスはそこのセンス無いからなあ。。。
RX-7の時に鎌倉のワインディングで、何も支障など無いのにドリって腰の高い縁石にヒットしちゃった、苦い過去(あんときゃ、雪はおろか雨ですらなかった!)から、クルマの走りのセンスはにゃい男なんだと諦めまちた(ToT)
2014年2月7日 14:07
明日は走らないのが正解そうですね!

でも車を取りに行きたいな〜♪
明日スマートの納車予定。
でも雪道の高速往復4時間は嫌だし、、、
先程、大雪なら日を改めますと連絡(*^_^*)
コメントへの返答
2014年2月7日 14:12
datonio996 さん、こんにちは!
コメント有難う御座います(^o^)

・・・ううむ、スタッドレスやチェーンの無い人、それからどうしても止むを得ずクルマ出さなきゃならない人、以外は、雪道対策車であっても走るの控えたほうが無難でつ。。。。

・・・・それは賢明だと思いますよ!
納車日に無理して、即攻で事故車扱いにするほど悲しい事は無いでつ。。。。
2014年2月7日 14:21
こんにちは!

昨年の雪は大変でしたね。(^。^;)

明日は他のドライバーの皆さんも、クルマでの移動を控えるのではないでしょうか?

Supercityさんも明日はお家でごゆるりと。。。(^。^)y-~

コメントへの返答
2014年2月7日 14:30
グリフォンじじいさん、こんにちは!
コメント有難う御座います(^o^)

もう、昨年は散々でした。。。
置き去りの刑どころか、人身事故を起こさないで済んだのがホント奇跡のようでしたwww

もう、今年は静かにしてるぞぉっ!(><;
テレビなど見ながら、もんカラ徘徊して1日過ごすことにしまつ!(^o^)v
2014年2月7日 14:52
こんにちは~

あの立ち往生からもう1年になるんですね(^^;

明日は要注意みたいです

お気をつけて~
コメントへの返答
2014年2月7日 16:02
きょうやん、こんにちは!
コメント有難う御座います(@v@;

・・・そーなんでつ、あの悪夢いまでも。。
ホントマジな話、無傷で良く生還出来たものだと思ってます。ってか、全く無傷では無く、やはり実はフロントガラスの助手席側低めの位置に、目をこらさないと解らないくらいの飛び石傷、あとFバンパーの一部にごく小さい飛び石傷・・・。
やっぱ、雪の路面飛び跳ねは、砂利や小石を含んでますから仕方無いですね。。。

あ、明日は、出ません!(><;/
2014年2月7日 15:13
こんにちは

10センチも積もったら
我が爆音号はラッセル車になります(笑)
コメントへの返答
2014年2月7日 16:17
☆大佐☆ さん、こんにちは!
コメント有難う御座います(@v@;

・・・らっせるしゃ・・・
もしかしてボディ下のクリヤランス、10cm無いっておっしゃってるでつか?(0 0;アセアセ

・・・ま、まあ、クラハイ君はノーマル車高ですから充分なクリヤランスがあるけど、それでもこの数cmの雪でどうにも進退きわまったのでwww
2014年2月7日 16:02
こんにちは。

同じく、家でじっとしてます。m(__)m
コメントへの返答
2014年2月7日 16:21
レクサス350 さん、こんにちは!
コメント有難う御座います(^o^)

・・・うんうん(@v@;
それが一番でつよ。。。高速道路も一般道も新幹線も、へたすると全部逝ってしまう怖れが(><;

・・・何も無ければ、それが最高ですけど、↑昨年のオバカなわだスの姿を参考にwww
2014年2月7日 18:23
こんにちは(^^ゞ

明日はおとなしく自宅でのんびりと過ごして

いる方が良いですね(苦笑)

私の7も明日と明後日は短い冬眠です(汗)
コメントへの返答
2014年2月8日 9:33
ヨッシー7 さん、お早う御座います!
コメント有難う御座います(^o^)♪

今朝起きてみたら、まあ周りは真っ白・・・なんですが、雪の勢いがどんどん増してまつ(汗;

こりゃあ、明日もクルマ出すのは無理でつね。
おうちの中で、静かにしています。。。。

2014年2月7日 21:11
SuperCityさんおばんです☆彡

明日はクルマで出かけるのは控えた方が得策ですね。

制御不能になって人を巻きんだら・・・・と考えましょう
コメントへの返答
2014年2月8日 9:35
さんきち。さん、お早う御座います!
コメント有難う御座います(^o^)♪

・・・『なんじゃこりゃ(怒』ブログ、懐かシス♪

うちは冬用タイヤ買ってませんから、もうハナからクルマ出すなんて考えられません。。。

娘も学校を休ませまちた!
2014年2月7日 23:22
こんにちは。

私は埼玉在住で雪国に行くことほとんどありませんが、念のため毎年スタッドレスに履き替えます。

年間何度役に立つかわからない高価な買い物ですが、いざ降ったときに走れる安心感は大きいです。

FRなので、無理なものは無理ですが…。
コメントへの返答
2014年2月8日 9:38
zawa-zawaさん、お早う御座います!
コメント有難う御座います(0v0)/

北国の方々は、こんな雪くらいじゃガンガン走っちゃうみたいですが、東京の人達は慣れてないですからさすがに今日は出せないですよねえ。。。。

貰い自己も怖いし、静かに家にこもって過ごそうと思います(^ ^;

2014年2月8日 1:27
6番(クワトロ)乗ってたころが懐かしいです。

こんばんは。

別に4駆信者じゃありませんが、FR2.5ターボの17クラアスから乗り換えて最初に行ったスキー場や高速での安心(定)感たらなかったです。
で、それからまたハイパワーFRに戻り昨年まではクラハイにスタッドレスで↑の大雪もどなたかと違い(爆)、一応難無く切り抜けられましたが今年からはセルボが仲間入りしてそちらをスタッドレス仕様にしています。
昨年は平日ということもあり出勤でしたが、今年は珍しく明日土曜が休みで旅行の予定がありましたが無理して強行しても仕方が無いのでキャンセルし、無理に外出せず家にいることにしました。
コメントへの返答
2014年2月8日 9:46
pom0601さん、お早う御座います!
コメント有難う御座います(0v0)/

4駆はこれまでマイカーにした事も、乗った事すら実は無い私です。。。
クワトロ、良いだろうなあ。
考えてみたら、あのスーパースポーツGTR様も4駆じゃないでつか。・・・でも、GTRの様な高級車は勿体無くってこんな天気の日は車庫から出さないでしょうね。。。

・・・セルボさん、良さそうですねえ。。。
箱根路もガンガン逝くみたいですし。何にしても、2号様をお持ちなとこが羨ましい。。

ああ、今日はおうちの中でつか。

・・・・自分で、雪雲、呼んどいて。。。(爆
2014年2月8日 7:41
こっちも降り始めました。

うきちさんが言ってることはマジですw

私が北海道に住んでいた頃、タクシ、バス、トラックもドリフトw
じじ・ばばも普通にカウンター当てますww

ちなみに免許初心者には、最初の冬に雪道講習が義務付けられ
コース内でスピンとカウンターを強制指導されましたwww
コメントへの返答
2014年2月8日 9:50
nabekoさん、お早う御座います!
コメント有難う御座います(0v0)/

ううむ、うきちさんとこはそうらしいでつね。。。
FRのIS-Fでガンガン逝くらしいでつけど(汗;

じじばばもカウンター走行って、凄い、そんな世界に逝って私は走れないでつよ。

カウンター講習なんか、有るでつか!(驚

ううむ、北に赴任とか、絶対むりかも。。。
2014年2月8日 22:22
こんばんは☆

それにしてもものすごい雪ですね!

今日の午前中に近場へ買い物に行きましたが、車の量はいつもの半分以下で、皆さん外出していないんだなぁと感じました。
僕の車は、いまオールシーズンタイヤを履いているので、少々の積雪は大丈夫なのですが、さすがに明日朝は凍結しそうなので、今週末はもう車に乗らず、家でのんびりすごします♪
コメントへの返答
2014年2月8日 22:39
F-sasuke さん、こんばんは!
コメント有難う御座います(0v0)/

先ほど、お邪魔しましたがホント、お久し振りのブログアップだったのでつね!

いや、今日の雪は凄い。。。まだこの時間で、大吹雪の北国みたく、外は横殴りの吹雪になっていまつ。。。ヒョーヒョーと風の音もしているし、積もった雪の高さは東京ヨコハマでは、こんなの記憶に無いですよ。たいがい、すぐ溶けちゃいますもんね。

この天気で、出掛けたんですか。。。
私はとても無理・・・・1年前のトラウマ?
明日は、クルマ出すどころじゃなくって、ホント家の中にこもっておきます(^ ^;

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation