• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月02日

ADVAN dB-553とTEINのGWS204専用ダンパー

ADVAN dB-553とTEINのGWS204専用ダンパー こんにちは(ΦωΦ)/

今回、やっとGWS204専用ショックアブソーバーが正式に製品として販売されて、これまでクラウンアスリート用を流用していたのに比べてのインプレッションをアップしたいと思っていました。




ところがやんごとない理由でタイヤも4本全部新品に交換することになって、相まってのインプレッションってことになってしまいました。

まだ、ショックアブソーバーの慣らしがようやく終わりそうって感じで新品タイヤ搭載しちゃいましたから、ここから更に1,000km程度はおとなしく走らなければいけないのです。














でも、街中をゆっくり流して走っている状況で感じたんですけど、新しいショックアブソーバーが従前のアスリート用に比べて、明らかにギャップ乗り越えの際の反発ショックというのか、「丸い」っていう表現したらわかりますか?


ゴツゴツ来ないんです。


アスリートより180kgほども重いハイブリッド車専用ショックということで、そのぶんの強度・緩衝性能は上がっていると思いますが、強度アジャスターは16段階の最強に設定しているにもかかわらず、路面ギャップ乗り越え時の反発ショックは柔らかい。


これは家族を乗せて走る際にはとても助かります。



そしてADVAN dB-553 ですが、これがその、dB-552 から交換してすぐ感じたんですけど、静かさが明らかに増して、あとステアリング操作時に少し重さが増したというか、重ったるくてレスポンスが悪いって言ってるんじゃなくて、安定感と上質感が手に伝わって来る感じなんです。


ADVAN dB-553 に、もし552から乗り換えようかなって思っている人がいたら、是非試してみて下さい。うちの子の552は6年、3万km走ってもまだ1万km程度は走れそうでしたから553の耐久性も推して知るべしだし、違いは確実に体感出来ます。


例えは違うかも知れないけど、猫脚(=^x^=)をちょっと思い起こしました。


※これ、うちのニャンニャンの脚です。
ブログ一覧 | パーツレビュー | クルマ
Posted at 2024/06/02 12:05:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

204GWSクラウンの脚は、現状の ...
Super Cityさん

Advan dB V552で脱ラン ...
Loox700さん

熱タイヤ(笑)
国立自動車総研さん

次期タイヤは何にしようか
SGP@白い牛飼いさん

Advan dB V552で脱ラン ...
Loox700さん

【N-ONE RS(CVT)】R7 ...
ねけさん

この記事へのコメント

2024年6月2日 16:14
Super Cityさん、こんにちは。

クラハイ君の足(ショックアブソーバー&タイヤ)を時期ズレありとはいえ、ほぼ同時期に交換してのインプレッション、楽しく拝読させていただきました。

GWS204専用ショックアブソーバーが正式に製品として販売され装着し、これまでクラウンアスリート用を流用していた時との比較で、タイヤもADVAN dB 552→553への履き替えも実施した事も併せ、正確なインプレッションが難しいでしょうが、かなり理解し易い表現内容となっていました。

アスリートより180kgも重量があり、その為にショックアブソーバーのアジャスター16段階の最強に合わせていたにも関わらず、路面段差のいなしは角を丸めた印象で、同乗されるご家族にも優しい乗り心地となっていた…

クラハイ君にとっては、アブソーバーもタイヤも、良い交換になったんじゃないでしょうか。
これからも、お互い良きカーライフを満喫して行きたいですね。

Super Cityさん、いつも、ありがとうございます😊
コメントへの返答
2024年6月2日 19:00
ジェイムズ・ホントさん、こんばんは。
コメントどうも有難う御座います。

昨日街中走って来て感じたことを、何とか伝えたいと思っていろいろ言葉を選んでしまいましたが、少しでも伝わってたらうれしいです。

アスリート用ダンパーやIS-F用スタビライザーなど、車高とスプリングを変えないで何とか15代クラウンRSのSportsプラスに近い踏ん張りになったんですけど、強化ビームやら何やら、このくらいまで費用をかけてもこの程度にしかならないかって思うと、うーん"(-""-;)"

でもそうですよね、ああなったらなあと憧れる欧州系スポーツセダンは、プラスチッキーじゃない内装のレベルのものははなから1.000万円超えの価格帯からスタートですから。

あ、でもこのタイヤは優秀。正規販売価格で20諭吉コースですが、確かにその価格に見合う乗り心地で満足しています。
あとは慣らし後の試走で、ケツがブルブル暴れなければ合格ライン、という感じなんです。
2024年6月2日 20:22
Super Cityさん、こんばんは。ご無沙汰しております。
車にとって足回りは重要な要素ですよね。私はかつては社外の車高調でがっちり固めていましたが、Super Cityさんのクラハイ号然り、私のマジェスタ然り、今は「いい加減」を追求したいところです。
その意味では、タイヤとの相性もよさそうで大満足ですね。
ちなみに、私はプロセスが面倒なため、純正品に交換しています。
コメントへの返答
2024年6月2日 21:29
銀.さん、こんばんは。
コメントどうも有難う御座います。

私もサスペンションアーム類を全部新品に交換しましたが、その心はアームじゃなくてブッシュを新品にしたかった、なんです。
ブッシュの付いてるアーム類は全部交換。だから、タイロッドとフロントサスの大きなスピンドル側には無いので無交換です。

ドライブシャフトは後でも何とかなるしアッセンブリで交換したほうが整備士の腕考えてもそのほうが良いから、今のところは変えないほうが良いって言われて、そのように。

でもショックアブソーバーだけは、純正部品だとSportsにしても自分には柔らか過ぎるので、社外品になりました。
2024年6月3日 13:25
こんにちは~
ひょんなことからWインプレになりましたね(;^_^A
やはり180kgの重量差、専用品を入れた事による効果は絶大ですね。
(何よりご家族様の苦情が減るであろう効果が一番!?)
タイヤも確実に世代差が体感できる結果となったようでこれはこれで不幸中の幸い(笑)
先述しましたが私も古くは同じクラハイでASPEC dBを履いていましたが当時でさえ「静かだなぁ」と思っていたので一世代でのこの体感、当時しか知らない私からしたら、今553履いたらとんでもない進化を感じられるんでしょうね。
でも個人的には脚は脚でも最後のニャンニャンの脚に全て持っていかれ萌えておりますが(^^;)
コメントへの返答
2024年6月3日 15:19
pom0601さん、こんにちは。
コメントどうも有難う御座います。

そうなんです、やっと出たGWS204専用ショックアブソーバは装着後初日の走行ですぐにそれと分かる衝撃初期減衰のソフトさ、丸さが出てることでまず感動。アスリート用は代用で製品保証も無しで良いから付させてとお願いして付けた経緯もありますが、ドン、ドンの感じは有りました。まあ交換の理由はシールからのオイル漏れでしたが。

あと、タイヤは1本3諭吉くらいかと思ってたら5諭吉逝ってしまいましたけど、その価値充分に有ると思います。私の走り方では6年・4万kmほどももつ耐久性なので、5年間としても1ヶ年当り4万円で安全安心と上質な走行感を得られるなら良いじゃん。あと10年くらいしか運転出来ないとしたら。

にゃんにゃん、次女の猫なんですけど、マンションで飼うの可哀そうなので田舎の祖父母の家に預けてます。周りは山野なのでクルマに跳ねられる恐れも無く快適に過ごしているのです。

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation