• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2011年01月18日 イイね!

KAWASAKI ZXR750H2(1990年型)の紹介画像⑤

KAWASAKI ZXR750H2(1990年型)の紹介画像⑤
KAWASAKI ZXR750H2(1990年型)の紹介編-5/7 '90年モデルのH2。SuperCityが購入した車体は国内販売モデルで、カタログ上の数値は当時規制値上限の77馬力ですが、'88年発売のH1に比しカム周り中心に大幅な改良が施されており、専ら排気系統の径を絞る事で最高馬力を抑え ...
続きを読む
Posted at 2011/01/18 10:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年01月18日 イイね!

KAWASAKI ZXR750H2(1990年型)の紹介画像⑥

KAWASAKI ZXR750H2(1990年型)の紹介画像⑥
KAWASAKI ZXR750H2(1990年型)の紹介編-6/7 BEET-NASERTチタン製4-in-1マフラーとCPチューンで、後軸での実測102馬力まで向上したZXR750。 実際に走ってみると中速域からのトルクがだいぶ太くなりました。 然し、5,000~6,000rpm付近で一旦もた ...
続きを読む
Posted at 2011/01/18 08:26:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年01月18日 イイね!

KAWASAKI ZXR750H2(1990年型)の紹介画像⑦

KAWASAKI ZXR750H2(1990年型)の紹介画像⑦
KAWASAKI ZXR750H2(1990年型)の紹介編-7/7 '90年~'97年迄の約8年間、FISCOと峠道ほぼ専門に使用していたこのZXR750H2、サーキットでコケる事はありませんでしたが、峠道を攻めての帰途上、中途半端にハイサイドを引き起こし人車ともに路上に飛んで、ZXRは画像の様 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/18 07:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年01月15日 イイね!

CROWN HYBRID、『納車後1年経ちましたフォト』紹介①

CROWN HYBRID、『納車後1年経ちましたフォト』紹介①
CROWN HYBRID の画像紹介(内外装編)1/6 この年末年始、もうすぐ CROWN HYBRID が納車1年(実際にはまだ10ヶ月ですが)を迎えるのと、総走行距離2,000km(少な!)を超えるのに伴い、早めに12ヶ月点検を受ける事にしました。 少し弄りも加えた上で、注入した潤滑剤の慣ら ...
続きを読む
Posted at 2011/01/15 23:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年01月15日 イイね!

CROWN HYBRID、『納車後1年経ちましたフォト』紹介②

CROWN HYBRID、『納車後1年経ちましたフォト』紹介②
CROWN HYBRID の画像紹介(内外装編)2/6 この編では、CROWN HYBRID のフロント周り/リヤ周りで好きな部分の画像を掲載したいと思います。 暖かな小春日和の陽射し・・・ 突き抜ける冬の雲ひとつ無い空の蒼が映えて・・・ ↑ CROWN HYBRID のリヤセクション、HY ...
続きを読む
Posted at 2011/01/15 22:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年01月15日 イイね!

CROWN HYBRID、『納車後1年経ちましたフォト』紹介③

CROWN HYBRID、『納車後1年経ちましたフォト』紹介③
CROWN HYBRID の画像紹介(内外装編)3/6 この編では、CROWN HYBRID の内装パネル、ダッシュボード/ステアリング周りについて掲載したいと思います。とても明るく開放的な感じが、この内装の一番好きな部分です・・・ ← CROWN HYBRID の右フロントドアを明けた画像 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/15 22:03:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年01月15日 イイね!

CROWN HYBRID、『納車後1年経ちましたフォト』紹介④

CROWN HYBRID、『納車後1年経ちましたフォト』紹介④
CROWN HYBRID の画像紹介(内外装編)4/6 この編では、CROWN HYBRID の内装フロントシートについて掲載したいと思います。SuperCity号はMC前のスタンダードパッケージです。家族から『本革は肌がべた~ってなるからヤダ』と『ボディカラー黒はヤダ』の指令が・・・ ← D ...
続きを読む
Posted at 2011/01/15 21:38:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年01月15日 イイね!

CROWN HYBRID、『納車後1年経ちましたフォト』紹介⑤

CROWN HYBRID、『納車後1年経ちましたフォト』紹介⑤
CROWN HYBRID の画像紹介(内外装編)5/6 この編では、CROWN HYBRID の内装、リヤシート周りの装備についてご紹介したいと思います。このクルマは法人ユースに耐えるリヤシート居住性を持たせるため、限られたサイズの中で最大限の広さを確保するよう考えられています。 ↑ CROW ...
続きを読む
Posted at 2011/01/15 21:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年01月15日 イイね!

CROWN HYBRID、『納車後1年経ちましたフォト』紹介⑥

CROWN HYBRID、『納車後1年経ちましたフォト』紹介⑥
CROWN HYBRID の画像紹介(内外装編)6/6 この編では、ちょっとTHS-II ハイブリッドシステムのお話を加えたいと思います。併せて、既にブログアップした弄りについてもちょっとだけ・・・ ← CROWN HYBRID のエンジンヘッドカバー 今回、慣らしをようやく終えたので、ユー ...
続きを読む
Posted at 2011/01/15 20:37:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年01月13日 イイね!

CROWN HYBRIDにBody Damper 搭載後の試走編①

CROWN HYBRIDにBody Damper 搭載後の試走編①
CROWN HYBRIDにBody Damper 搭載後、高速道路で初試走インプレ編1/4 先日ブログアップしました、クラハイ君へのプチ弄り。 それらパーツの試走インプレッションと、マイクロロン(HYBRID用)の注入及び慣熟走行をやってしまいましたので、その様子を掲載します。 ↑ 我が家のク ...
続きを読む
Posted at 2011/01/13 20:37:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation