• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2023年04月01日 イイね!

14年目、95,600kmで冷却系・ラジエータ交換

14年目、95,600kmで冷却系・ラジエータ交換
こんにちは(ΦωΦ)/ 「何してる?」で呟きましたが、今回はエンジン冷却系を新品の純正パーツ購入してそっくり交換します。メーカーストックを調べて発注しました。 ラジエータってエンジンルームの最前列に居て、いつもフロントグリルから強く吹き込む雨風、それこそ前車が弾き飛ばす小石、砂粒や ...
続きを読む
Posted at 2023/04/01 17:38:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年01月22日 イイね!

1日の終わり。水道を使わず泡中性洗剤でホイールを洗浄。

1日の終わり。水道を使わず泡中性洗剤でホイールを洗浄。
こんばんは(0 0)/ 普段から、水ホースなど大量の水を使った洗車は出掛ける前などのタイミングで行い、帰宅して駐車場にクルマを納める前には洗わないようにしています。それは、金属どうしの接合部分に水分が残ったまま駐車場に入れてしまうことで、細かい見えない部分に錆がまわってしまうことを極力減じたいとい ...
続きを読む
Posted at 2023/01/22 23:50:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2023年01月09日 イイね!

204GWSクラハイ、内装フロアカーペット・ペダル部清掃

204GWSクラハイ、内装フロアカーペット・ペダル部清掃
こんにちは(0 0)/ 昨年末にはボディ外装下廻り・脚廻りのパーツ交換とクリーニングを詰めて実施しましたが、今年の初めは室内の足元をちょっと綺麗にすることにしました。 前回、ドライバー側のトヨタ純正フロアマットがかなり傷んでしまってたのを、2017年夏にカスタムメイドマットと交換したのですが、あ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/09 14:38:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年12月20日 イイね!

NAVI更新作業後、第三京浜港北ICの画像めちゃ変わりました

NAVI更新作業後、第三京浜港北ICの画像めちゃ変わりました
こんにちは(0 0)/ 先日、NAVI更新作業の前後の画像をアップしたんですが、大きく道路が増設された場所で同一範囲の比較してみようということで、タイトルにありますように第三京浜道路港北インターのとこをネタに持ってきました。 あそこは、大黒方面からのルートを高架で長い期間建設してて、ようやく ...
続きを読む
Posted at 2022/12/20 12:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年12月11日 イイね!

200系クラハイのHDDナビ地図更新、脚廻りメンテナンス

200系クラハイのHDDナビ地図更新、脚廻りメンテナンス
こんばんは(0 0)/ 前回、2018年4月29日(総走行距離約63,000km)に第1回目のNAVI更新を行いましたが、13年経ってもまだ最新版が出たということなので、ディーラーに行って更新作業をやって参りました。作業日2022年12月10日、更新作業実施時点での総走行距離93,854km。 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/11 23:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年11月29日 イイね!

NAVIデータの更新版が出たそうなので作業依頼しました

NAVIデータの更新版が出たそうなので作業依頼しました
こんにちは(0 0)/ みん友さん情報でうちのクラハイ搭載NAVIも更新版が出たようなので、ディーラーに更新作業を依頼しました。なんか11月中に出るとの情報が、出なかった、みたいなことをSCさんが言っていたので、現場は少し混乱してるのかな。 前回のデータ更新は2018年4月でした。 第 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/29 11:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年11月21日 イイね!

量産モデルの防錆対策、どこまでが正解なのか?

量産モデルの防錆対策、どこまでが正解なのか?
こんにちは(0 0)/ 我が家の13代目クラウンは、新車購入後まる13年間経過し、遂に来年の2月に14年目に突入するための車検を受けることになりました。前車、9代目クラウンが14年目にオルタネータ逝ってドナドナとなった後継車として我が家に来た訳ですが、これでこのクルマは我が家の歴代マイカーのなか ...
続きを読む
Posted at 2022/11/21 10:03:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年11月13日 イイね!

204GWSクラハイのリヤ側下廻り、DIYでボルト頭の錆止め

204GWSクラハイのリヤ側下廻り、DIYでボルト頭の錆止め
こんばんは(0 0)/ ディーラーで下廻りスチーム洗浄を施工してから、何度か下廻りの維持保全状態をチェックしてみて、先日アップしてたフロント側のボルトやフレームの錆び、塗装劣化状況を確認したのですが、ディーラーでリフトアップ作業挟んでクルマ下に入って作業するのはNOだと言われ、仕方が無いのでDI ...
続きを読む
Posted at 2022/11/13 18:22:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年10月27日 イイね!

204GWSクラハイの下廻り劣化状況点検結果

204GWSクラハイの下廻り劣化状況点検結果
こんにちは(0 0)/ 先日ディーラーに行ってフロントリップ下の錆びてたボルトビス8個を交換して貰った際に、リフトアップした状態で全体的に記録画像をバッシャバシャ撮り溜めて来て、自宅に帰ってからPCに落としてじっくり調べてみました。 ディーラーでの整備作業は、コロナにもかかわらず特に土日祝 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/27 17:19:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2022年10月23日 イイね!

12年超えのクラハイ、下廻り洗車後、劣化具合チェック

12年超えのクラハイ、下廻り洗車後、劣化具合チェック
こんばんは(0 0)/ 先週、昨年末以来の下廻りスチーム洗浄をして貰ったので、クラハイの主に車体下部の劣化状況を確認することにしました。昨日ディーラーに行って錆びているフロントバンパービスを交換するためにリフトアップしたので、記録のために下廻りの現況写真をバッサバサ撮って来ました。 うちの ...
続きを読む
Posted at 2022/10/23 23:16:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation