• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2013年10月24日 イイね!

車載用メーターパネルは、2Dか、3Dか?o(0 0)o

車載用メーターパネルは、2Dか、3Dか?o(0 0)o
こんばんは(^ ^;♪ ネットで技術開発情報を閲覧してましたら、ジャ○ンディスプレイという会社から、『ヘッドトラッキング機能付裸眼3Dディスプレイ』というものを開発したと発表されていまちた。 ええっと・・・なになに・・・? 『WEBカメラを用いて視線移動に合わせて表示を変化させる「ヘッドト ...
続きを読む
Posted at 2013/10/24 23:38:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 国産車の技術開発 | クルマ
2013年10月21日 イイね!

記事『レクサスはつまらん』独車との格差埋まらず、に一言!

記事『レクサスはつまらん』独車との格差埋まらず、に一言!
こんにちは♪ 今日は、産経ニュースに記者の方がアップされた、↑タイトルに挙げた記事の内容にひとこと、言っちゃいます!(^ ^; だって、私にはかなり違和感が有るもん。 この記事を書いた人は、取材にあたって実際に欧米市場や中国市場に出向いて、 ユーザー/バイヤーの生の声を聞いたうえで、この記 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/21 17:58:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 国産車の技術開発 | クルマ
2013年09月28日 イイね!

新型Lexus ISと新型Crown、性能比較記事!

新型Lexus ISと新型Crown、性能比較記事!
こんにちは♪ 今朝の横浜は、ひんやりした風に雲ひとつ無い快晴の、最高のお天気で御座いまつよ(^ ^; んで、さっそくタイトルの件ですが、今週購入した新刊CARトッ○の記事を拝読して、『そうそう!そうなんだよなあ』って、思った事が有ったのでつ(0 0) その記事は、清水和夫さんの、↓DST(ダ ...
続きを読む
Posted at 2013/09/28 10:57:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国産車の技術開発 | クルマ
2013年08月14日 イイね!

クラウンハイブリッドの脚周り、接地感について

クラウンハイブリッドの脚周り、接地感について
こんにちは。。。皆さま、如何にお盆休みを満喫されておられるでしょうか(^ ^; かくいう私は、一週間連休だというのに、どうも先週から会社で風疹のバイ菌を頂戴したらしく(←ふざけんな!)、熱が下がらず、しかも他人迷惑なので家から出掛ける事も出来ず、拉致(←違う、隔離)状態で悶々と暮らしております。 ...
続きを読む
Posted at 2013/08/14 10:37:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 国産車の技術開発 | クルマ
2013年05月15日 イイね!

新型LEXUS ISの、二次バッテリー位置(0 0)

新型LEXUS ISの、二次バッテリー位置(0 0)
お早う御座います(^ ^) 昨晩は、少しの残業を終えて会社を出たのですが、 それから外食で夕飯を済ませ、電車に乗る段になって 何だか下半身の疲労感に負けて。。。。 ・・・・・ グリーン車に乗って帰宅しちゃいまちた(^ ^;ゼ、ゼイタクシチャッタ ・・・んで、↑またまた無駄に買 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/15 09:56:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国産車の技術開発 | クルマ
2013年05月13日 イイね!

新型レクサス IS、GSとクラウンの良いとこ取り?

新型レクサス IS、GSとクラウンの良いとこ取り?
こんにちは♪ 新型レクサスISの試乗レポートのなかに、 『レクサス IS、GSとクラウンの良いとこ取り』っていう 記事があったので、読んでみまちた(ーvー; ※ その記事は、↓関連情報URLからどうぞ! 記事を読み進むと、なんか、14代(210系)クラウンに関する言及で足りない点が有る気 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/13 13:11:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国産車の技術開発 | クルマ
2012年12月26日 イイね!

第14代クラウン、リヤサスアーム捩り剛性を下げて(@ @;

第14代クラウン、リヤサスアーム捩り剛性を下げて(@ @;
あららら。 ボディ剛性はスポット増し打ち等で高めたという事ですけど、脚周りについては、乗り心地を向上させる方向に振ったんでつね・・・ 私は四輪車技術のこの辺り、シロウトで解らないのですが、少し詳しいバイクで言うと、これまで最上級のスーパースポーツやレーサーレプリカはFフォークを倒立にしてみた ...
続きを読む
Posted at 2012/12/26 13:21:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 国産車の技術開発 | クルマ
2012年12月25日 イイね!

第14代クラウンの開発コンセプト・・・

第14代クラウンの開発コンセプト・・・
遂に、第14代クラウンが発表されました。 トヨタさんのHPに、開発に携わったチーフエンジニアの方のインタヴューが掲載されましたので、読んでみました。 今回のモデルの骨子は、「ReBORN クラウン」。 【記事抜粋】 ************************************ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/25 23:18:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 国産車の技術開発 | クルマ
2012年01月27日 イイね!

New LEXUS GS450h の車重と減速比、燃費♪

New LEXUS GS450h の車重と減速比、燃費♪
ようやく、LEXUS から New GSシリーズが出ましたね。 ・・・然しまあ、価格が高いですね~(@ @; 上質な内装、グっと良くなったという走りの内容、そして挑戦的なボディデザイン・・・。 これだけの価格に見合うマシンなのか、もうすぐ解るのでつね♪ ところで、こちらはLEXUSのHP ...
続きを読む
Posted at 2012/01/27 01:14:37 | コメント(18) | トラックバック(0) | 国産車の技術開発 | クルマ
2011年11月23日 イイね!

結論。日本ではPHV/EVより、燃料電池車の普及が急務。

結論。日本ではPHV/EVより、燃料電池車の普及が急務。
先日、良からぬ相談にマイDらーへお邪魔した際、面白いものが敷地内に有るのが目にとまり、『勝手にフォトレヴュー』してしまいました。 この日は朝早くから伺いましたが、まだ営業時間になっていませんでした。 勿論ほかのお客さんもひとりも居ない状況で、少し迷惑を掛けてしまったようです(@ @; ・・ ...
続きを読む
Posted at 2011/11/23 19:22:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 国産車の技術開発 | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation