
今週の頭に、クラハイ君で静岡日帰りシャトル便を2日間連続で強行してまいりまちた(^ ^;
家族の搬送専門シャトルとして、クラハイ君は大活躍♪
・・・でも、運転手のSuper Cityは寄る年波に勝てずw
週末まで、疲れを引っ張ってしまった(><;
勿論、Sport MODEでの全開走行などは御法度で御座いまして
ならばの燃費トライに終始(@ @)
↑この行程については、後日アップしちゃいまつ♪
で、今回は、その途中で立ち寄ったスーパーマーケットの駐車場で♪
憧れのAUDI S4 セダン様 に遭遇しまちたので、
クラハイ君をそおっと隣に沿わせまちて、
またまたSuper Cityお決まりの『勝手にフォトレヴュー』、逝っちゃいます!
(0v0)
愛しのS4様と、クラハイ君のコラボレーション♪
アウディS4。
A4シリーズのフラッグシップたるスポーツモデル。
現行S4は2009年5月に発売、2012年4月に大幅なマイナーチェンジを敢行。
搭載エンジンはV型6気筒3.0リッターの直噴+スーパーチャージャー仕様のTFSI。
245kW(333ps)/440Nmのパワー&トルクを発生、0~100km/h加速公称 5.0 秒、最高速度は電子リミッターの作動する250km/h。
販売価格約800万円~
うちの、クラハイ君♪
現行204系は2008年2月に発売、2010年2月にロイヤルベースとしたマイナーチェンジを敢行。
搭載エンジンはV型6気筒3.5リッターの直噴&ポート噴射併用D4-S+1Kモーター仕様の2GR-FSE。
ガソリンエンジンは218kW(296ps)/368Nmのパワー&トルクを、モーターは147kW(200ps)/275Nmのパワー&トルクを発生。同じ2GR-FSEエンジンのアスリート用に比べ20ps近くピークパワーを抑えているのは、ハイブリッドシステム特有のエンジン起動・停止による震動を極限まで減殺させるためのチューニング。
エンジンとモーターのパワーを合わせると単純計算では496psだが、200psという強力なモーターを搭載していても、ガソリンエンジンとモーターのパワー曲線が違い、本領発揮となる回転数・速度域がずれていることと、バッテリーの電力で賄われているのは+49psという計算になるそうで、HVシステムトータルの最高出力は345ps。0~100km/h加速公称 6.2 秒、最高速度は電子リミッターの作動する180km/h。
販売価格約600万円~
(0v0)
クラハイ君のHYBRIDエンブレム
(0v0)
AUDI S4様のV6Tエンブレム
(0v0)
フロントエンドを揃えて
(0 0)
ボディの大きさが・・・
クラハイ君のほうが、デカい(@ @;
TOYOTA CROWN HYBRID 諸元
全長(mm) 4,870
全幅(mm) 1,795
全高(mm) 1,470
ホイールベース(mm) 2,850
トレッド前(mm) 1,535
トレッド後(mm) 1,535
AUDI S4 SEDAN 諸元
全長(mm) 4,716
全幅(mm) 1,826
全高(mm) 1,406
ホイールベース(mm) 2,811
トレッド前(mm) 1,552
トレッド後(mm) 1,539
(0v0)
クラハイ君のひとりショット
(0v0)
クラハイ君、正面からのショット
(0v0)
良くも悪くもセダンの王道で御座いまつ♪
コンセプトは、『目立たない』
然し204系クラウンは、歴代のモデルの中でも
エアロスタイリング色が最も強いんでつ♪
↓こちらは、おまけ♪
クラハイ君とAUDI S4様の駐車位置の反対側にひっそり佇んでた名車で御座いまつ。
忙しいシャトル便行程のなかでも、凄く愉しい一瞬でちた♪(^o^)/
Posted at 2012/07/20 23:27:11 | |
トラックバック(0) |
勝手にフォトレビュー | クルマ