
こんばんは。。。。。(0 0)/
またまた、退屈なブログをアップしてしまい。。。
申し訳け御座いませんm(_ _)m
目的は棒を握って山野を駆けずり回る、
というのが本来メインなのでつけど・・・・(滝汗
まあいつもの癖で、たーだクルマを移動手段にというのは、折角のロングなのに
それだけじゃ満足出来にゃい! ・・・・のが、Super City なので御座いまつよ。。。。。
・・・・んで、いつもの、出発当日朝の、GS満タン儀式といいますか。。。
・・・・朝といいましても、給油しての出発時刻は、03時45分(爆
今回はね、まあ行先が100km程度の距離なので、ゆっくり余裕で御座いまつ(^^♪
・・・んで、
時刻は、04時45分ころ。
朝日がようやく、昇ったのでつ。
・・・遠くに見えるのは、ゲートブリッジ。
冬の時期は、まだ真っ暗なので、往路の写真はほぼこれまで失敗していましたが、
もう5月にもなると、周囲は十分明るくなっていました。
・・・・この橋も、横浜ベイブリッジに負けず劣らず、素敵な橋です。
橋のてっぺんに近いとこは、随分と高さもあるんです。
・・・・てっぺんから下りになると、景色はもう、素晴らしいです。
・・・・そろそろ、対岸のふもとに近づいていきます。
・・・・んで、ここからは、ひたすら陸の一般道を、市原を抜けてひた走り、
・・・・・
こんなところへ。
・・・・さてさて、往路の燃費記録ですが、
・・・・106.6kmを走破して、16.3km/Lという結果で御座いまちた。。。
区間記録、更新。
・・・・なかなか、気持ちの良い早朝ドライブで御座いまちた!
あ、それにしてもここの山野ですが、
なんと、ケーブルカーがあるのにはびっくりしましたよ。
何しろお天気が良くて、もうばっちりでございました。
・・・・青空のもと、気持ちは最高で、 「バッシーン!」

※あ、S様ファンの方々、申し訳御座いません・・・・ ちょっと、画像をお借りしまちた(汗
この方、アイドルなのにゴルフ上手なんですってね(驚
・・・・んで、スコアとかそういう会話はもう、どうでも良くってでつね。
いきなり、帰るところから再スタートです。。。。。。
復路はもちろん、一般道なのですが、
このあたりは例外なく、いっつも夕方は超混みなんでねえ。。。。
渋滞のなか、なるべくエンジン起動しないよう、
FV走行で、バッテリーの使用頻度を極力節約もして、耐えに耐えて進みます。。。。
・・・あああああああ アイドリング地獄が始まる。。。。(涙
・・・ここからは、どんどん、快走していきます。
・・・んで、復路も今回はゲートブリッジ、逝きます!
・・・・この、大地に根を張る巨大な鋼構造物。
・・その美しさに、やっぱり感動します。
・・・・下りに突乳♪
・・・・西を向きますとね、夕陽が沈みかけてて、またまた荘厳な景色を堪能してしまいまちた。。
・・・・おっと!
そんな気分でばかりも走っていられません。
ここの先は、慎重に、慎重~に、走らなければいけないのれす。
・・・・・↓こういうの(汗
・・・って、今度は海の底を走る区間。
さてさて、言ってる間に、帰路も終わりに♪
復路の燃費は、
約100kmを走破しまして、気合いの16.9km/L!
渋滞めっちゃ長くて、アイドリング地獄による燃費低下の影響も極小で済みましたねえ・・・・。
V6-3,500cc、車重1.8トン超えのクラウン君、にしてはまずまずです。
往復の距離と燃費は、結果、このように↓
205km、16.6km/L。。。
まあくだらない自己満足ドライブで、御座いまちた(@v@;
最後まで、お付き合い頂き、有難う御座いました!(^ ^)/
おっしまい!
Posted at 2016/05/27 20:17:49 | |
トラックバック(0) |
燃費レビュー | クルマ