• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

Toyota Hybrid SystemⅡは一般道でこそ真価を発揮

Toyota Hybrid SystemⅡは一般道でこそ真価を発揮お早う御座いますm(^ ^)m

先週、急性ウィルス腸炎に罹患して以来、ウィークディもへろへろになってようやく週末を迎えた Super City で御座います(0 0)
もちろん、クルマネタと言えば、クラウン乗りの皆様には旬な『リコール』という事しか御座いませんが代車等のやりくりから、今週末のDらー入庫は日程調整が付かず。。。



まあ、いま燃料漏れを起こしている訳でも有りませんので、連絡を待つ事としました。


それにしましても、本日の横浜は朝から素晴らしいお天気でつね!(@v@;




・・・でも、まだどこにも出掛ける気になりません。。。

きっとお昼ころに、家族のお買い物に運転手として同行させて頂く事になるのでしょう。



なので、以前・・・今年の初め頃に横浜市内の一般道を燃費走行した時に撮り溜めていた、
走っている車内からの画像でお楽しみください(^ ^;

※こちらは後席同乗者によるコマ撮りコンデジ画像を編集したものですが、実走行の燃費です♪











・・・実家に逝った際の、往路の燃費は、




14.1km/L・・・・・。まあ地形的に、海側から山側に逝くので、多少登り勾配なのでしょうね。








んで、実家周りで食事したりお買い物に逝ったりした間の燃費ですが、





・・・やっぱ、待機したりアイドリング地獄にはまったりして、11.4km/Lに留まったのでつよ。。。












それから、往路と全く同じ経路を逆になぞって、復路で改めて一般道燃費トライを開始・・・。



























































































・・・・はい!  復路の燃費は、どーだあ!?(0 0;










・・・・約50km強の距離、一般道路を走って、 16.1km/L でちた!








やっぱ、往路に比べて値が良いのは、内陸から海側に全体的な地形が緩い下り勾配なんだと
思いますよ。











・・・って事で、9ヶ月も前の燃費レヴューを、ご紹介しまちた!






Posted at 2014/10/18 11:39:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ
2014年10月12日 イイね!

鎌倉、川崎、横浜・・・県内を100km程走りまちた!

鎌倉、川崎、横浜・・・県内を100km程走りまちた!こんばんは・・・お久し振りでつ(><;

ここのところ体調を崩していまして。。。
でも、今日はやっぱりクラハイ君と出張る事にしまちた。台風が来る前に実家の様子を見に逝って、ついでに買い物と、雨戸閉めなどやって来ました(0 0;



んでも、たーだ逝くのではつまらないのでつ。
みん友の皆様は、FISCOに行かれたりはたまた箱根に行かれたり、愉しそうなクラウン/LEXUSオフ会とかに行かれたりしてて。。。。良いなあ。

んで、わだスは、お買い物ツアーでつ。。。






なーらば、またまた燃費トライなど(T T)ソレバッカ






・・・・あ、燃費トライには、ある程度ハイブリッド機構の特徴についての知識が有ると、

とっても有効で御座いまつよ(0v0)






トヨタのTHS-II は、基本的にブレーキングをモーターに任せることによって、電気を起し、
それをでかいバッテリーに溜め込み、クルマの挙動で一番力を必要とする、停止状態から
起動する際に、0kmからの起動時に最大トルクを発生するモーターにその原動力を任せる
事によって、ガソリン燃料を節約するというシステムでつ。









・・・なので、200系クラハイ君で走行中には、可能な時には常に、ブレーキングをします。
でも、それではクルマは前に進まないどころか、ローターが加熱してしまいます。

ここで大事なテクがあって、





前方の信号機が黄色、赤のとき、これをなるべく早めに察知して、ブレーキペダルをそっと・・・・

まず回生ブレーキが効き、より強力な制動が必要な際はディスクブレーキにパッドが押し付けられ
4輪ディスクブレーキシステムが効き出す。。。。

そうなる一歩手前で、ブレーキを軽く当てる感じでゆっくりゆっくり減速して行きます。。





・・・すると、回生ブレーキだけで減速してしまうので、ブレーキパッドを使用しない。

んで、これが減速制動力を効率良く電気に変えて充電するテクなのです。




↓ブレーキパッドが、ほんとに減らないんでつよ。。。






・・・THS-IIに乗って居るのに、燃費で伸び悩んでる方は、これを試してみてください。

・・・我慢、出来ない人は、・・・まーしょうがないですね!(爆



んで、↓関係ないけど、走行中に前を走っていたGS君の、ボディカラー・・・・・




すっごい綺麗に光っていたので、つい、携帯のカメラで・・・・(汗;





プラモデルの塗料に詳しい方なら、昔良くハンブローというメーカーのグロスシルバー色と言えば
解って頂けるかも・・・・ギラッギラのほうが、表現は近いかなあ。。。。



・・・あ、んで順調にまあ、走って、事故無く帰宅しまちた。





距離は、102km、ほとんど一般道で、実家への往路だけ第三京浜を走りまちた。。。。

往復で、14.7km/Lは、まあ立派なほうでしょ。





でも、その前の横浜新道で、ちょっとSport-Modeに入れて、遊んでしまいましたので、
それしなかったらもうちょっと燃費は伸びたと思います。。。。。
まあでも街中では、長距離遠征しない限り、15km/L台までが200系クラハイ君の限度でつ。


でも、今日高速では、LEXUS-IS君に、一歩も引かない中間加速だったと思いまつ(^ ^;



↓一番右から2本目のグラフが、今日の実績でちた。




Posted at 2014/10/12 21:42:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ
2014年09月28日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!こんばんは♪(0v0)/

今日は実家に行きながら区間燃費も計測しましたが、この前給油してから比較的まとまった期間で再給油出来たので、一応その全部の距離702.4kmの平均燃費を満タン法で計測!



今日は、往路は高速道路も併用しましたが、復路はいつものように一般道のみを走って
来ました。渋滞はほぼ有りませんでした。

然し、最初に逝ったお店が満席だったり、エロエロ移動をしたので、






その区間の燃費はかなり低いものになりました。






今日の結果は、往路40.1kmを、14.7km/L!




お買い物・食事区間の8km程を、8.9km/L!

そして復路については31.4kmを14.6km/L!





まあ、安定した燃費でしたね。。。。。



そして、前回給油から今回までの702.4kmを、画像では13.5km/Lですが、
満タン法で実数値を計算しましたら、13.2km/Lという結果になりました!(0 0)/







ええっと・・・・


まあ、そんなもんか?


ああ、あとですね、↑この給油時点で残り走行可能距離が約50kmとなっていましたので、
という事は街中一般走行で、1回の給油で750kmまでは持つという訳でつ!



今日は、お昼にまたまた懐石コース!










































・・・いやー、またまたうまかったでつ!(^ ^;


・・・んで、お買い物に・・・・











・・・・んで、新横浜経由で、一般道をひた走り、家路!












・・・・今日も、こんな走りでも心のリフレッシュが出来まちた!








あ、・・・今週は、例のエンジンシールからのオイル漏れ修理のため、数日間の入院でつ。






・・・早く、良くなって帰って来るなっしー!(@v@;
Posted at 2014/09/28 23:50:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ
2014年09月21日 イイね!

200系クラハイ、DIY洗車とキリ番、今日も超絶燃費走行

200系クラハイ、DIY洗車とキリ番、今日も超絶燃費走行こんばんは♪

昨日に引き続き、本日もおうちの用事を真面目にこなす、HYBRID EXPRESS で御座いまちた!
なんしろ、静かで大人の走りを身上とする
Super City で御座いますからね♪(^ ^;



まあそんな事で、午前中には娘を学校まで送り。。。。。。




※あ、またまた↑これは借り物画像のともちんでつ(汗; ・・・あくまで、願望、願望・・・・


んで、今度は実家まで飛んで、再びこのお店で、懐石ランチを・・・・。















・・・さて、ここまでの燃費ですが、往路は第三京浜の都築まで高速を走りました。

・・・あ、そうそう、そこの出口でクルマ同士がドッシャン!ってやった直後だったようで、
交差点のど真ん中にプラスチック様の小片が散乱し、交機のパトカーは3台くらい出てて、
なんか反対方向が大渋滞になっていまちた。

写真・・・ さすがに、他人の不幸ってとこで、撮影は控えましたm(_ _)m


・・・・んで、往路の燃費は・・・・





35.6kmを走破して、14.9km/L というのは、高速道路併用ではまあ・・・普通かな。



・・・・んで、ここからは懐石ランチのメニューを一気に掲載!




















・・・・お食事も終わり、お買い物のあとで、実家の庭でSuper City には珍しいDIY洗車!

逝ってみましたら、 どああ  の大群が大挙して押し寄せて来たぁ!(><;


冗談じゃないよ・・・・・


って事で、拭き取りは中断して実家をあとにし、近所にある工事中で行き止まりの大通りに行って
残りの拭き取りを開始したので御座いまつよ(ーー;






こ、ここなら、藪や雑木の茂みも無いし。。。。

時刻は夕方の淡い陽射しなので、拭き上げるまでに塗装面を痛める事も無いのでつよ。

↑はい、これ洗車の基本でつ♪(0v0)/





↑こういうところも、エンジンフードを開けて、きっちり拭き上げるのでつよ。。。。





・・・ここの、↓フロントフェンダーの上のトコの曲面、結構気に入ってるんですけど(^v^;








・・・・んで、こちらでのお買い物区間の燃費は、さすがに・・・

8.8km の区間を、7.6km/L と、まあ・・仕方無いのでつ。PRIUS君のようには、逝かないのでつ。



なので、それじゃー復路は一般道しばりで、再び良い燃費記録を狙いましょう!


お買い物区間の燃費記録を、確定させて、次の区間記録に入りまつ。









・・・・・どんどん、走りまつよお!






走ってる最中から、区間燃費をバンバン伸ばして逝きまつ!








赤信号にも、負けません!





なんてったって、アイドリングストップどこじゃ無くって、走り出してもエンジン掛けません!

それに、軽く渋滞してるくらいは、全然OK牧場!(爆

10分間くらいだったら、エンジンずっと止めたまま、やり過ごします。






・・・・んで!


今日は、珍しいキリ番達成が、近付いていまちた!







・・・・・んで、ついに!



33,333km のキリ番を記録しまちた!(^o^)/








・・・・そしてそして!



復路の燃費ですがっ!(0v0;



一般道だけを、30.3km 走って、15.2km/L でした!





ってことは、往路が14.8km/L でしょ、復路が15.2km/L 、距離片道30km少々ですから、
往路も復路も、ガソリン2リッターしか消費しないで移動してしまう訳です。

これって、3,500cc/300ps級エンジンとしては、やっぱ依然として超優秀でしょ♪(@v@;



因みに、給油してからの通算燃費は、いまのところ 14.1km/L です。






はい、復路の燃費記録を、確定させます。







これで区間燃費がリセットされまちた♪





・・・・ってことで、ようやく今日の家庭用ハイヤーは終了でつ♪






まあ~うちのクラハイ君は、サーキット走行会オフとかよりも、街中お買い物ツアーとか、
お彼岸のお墓参りアテンド社有車的な生活のほうが、本領発揮でつ・・・・・


(0 0)・・・・・・・・・・・・・・


(0 0)・・・・・・・・・・・・・・






明日、一日会社に出て頑張ったら、またお休みでつね!(^o^)/


Posted at 2014/09/21 23:43:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ
2014年09月06日 イイね!

200系クラハイ君、久し振りの燃費トライ(高速道路編)

200系クラハイ君、久し振りの燃費トライ(高速道路編)こんばんは♪

今日はホント久し振りに、茨城県方面に芝をかっさばきに逝って来たので御座いまつよ。。。(0 0;
勿論、スコアなんて話題はこの際どうでも良いんでつよ・・・。

だってこのブログはクルマの、ですからね!(爆


・・・んで、朝から出かけて、今日は目立った渋滞も無く目的地に・・・・。





クラブハウスは、↓こんな、感じでちた♪






結構、近いようで遠い・・・・たっぷり、2時間走りました。渋滞なしで・・・・











・・・んで、往路ですが、135kmを走って、17.2km/L という値を出しました。。。。(0 0;

高速道路に、自宅からICまでの一般道、現地ICからゴルフ場までの市街地道路の燃費も全て
含んで、この値でした。


ホントは高速道路って、THS-II ハイブリッドシステムは得意じゃ無いんですよね。
どっちかでは無く、街中のストップ&ゴーでの燃費が、力の出しどころでつ。




・・・・まあそれでも、遅閉じアトキンソンじゃ無いV6-3.5Lの2GR-FSE搭載モデルとしては、

かなり良い数字でしょ?(0v0;


因みに、200系クラハイの場合ですね、高速道路を降りてからゴルフ場までの一般道で、
それまでの平均燃費をもう一段二段向上させていくのが、驚きの部分なのです♪

まるで、PRIUSのようなクラハイ君の搾り出しド根性です。。。






・・・はい、往路の燃費値を確定させます。。。







・・・同様に、復路もガンガン逝きますよおお!








・・・・こんな感じで走って、






復路の燃費は、138.5kmを走破して、16.1km/Lと、ちょっと往路より落ちましたね。






・・・・まあ、台数が増えたので自分のペースで走れなかったし、復路はクーラーをガンガン
掛けていましたもん・・・・。


んで、往路復路のトータル燃費は、273.7km走って、16.6km/L でちた!





んで、復路の燃費も、





・・・確定させます♪






・・・・あ、そういえば、きり番の・・・(汗;






33,000km 走破記録は、知らないうちに過ぎ去っていまちた(@ @;



・・・・まったこれかよ、燃費トライ・・・・

んな事ばっかやってるぜ、走んねえのかよ!コースとか峠とか!(ーー;

・・・・と思った方は、スルーしてくらさい・・・・(涙
Posted at 2014/09/06 19:40:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation