
先日ブログアップしました通り、今日マイDらーさんのところでエンジンオイル/オイルエレメント交換をして頂きました♪
オイルの銘柄は、純正のほかカストロール各種の中から選ぶという事で、今回Super City はトヨタ純正のキャッスルSN 0W-20(使用量6.3L)を充填して頂きました。
でも、ちょっと営業担当さんと話込んでる間に、廃油のほうはさっさと処分されてしまった(><;
で、フィルターのほうは画像ゲットして来ましたので、どうぞご覧ください(0v0;
整備工場に入庫して、喜んでるクラハイ君♪(0v0)/
(0v0)
これは、2GR-FSE V6-3.5L エンジン用オイルエレメントよりちょっとサイズが小さいでつ
m(_ _)mスミマセン
新品と使用済みで、どう違うか比較したかったので、お借りしまちた♪
(0v0)
累計総走行距離8,016kmでオイル交換。
今回、マイDらーさんで『トヨタ純正とカストロール各種オイルのどちらを選びますか?』と聞かれ、色々説明を聞いて考えたのですが、FSW走行の様な過酷な走りは当分予定が無いのと、既にマイクロロン施工済みである事から、高価なオイルを無理使いするよりも純正をこまめに交換して行くって考えを伝えました。
(0v0)
こちら、新品状態のオイルエレメント♪
(0v0)
・・・で、これが使用済み(@ @;
ちょっとアップ逝きます(@ @;
真横から、どアップ逝きまあす!(><;
手前右下の黒いリングは、交換したオイルパンドレーンプラグガスケット
(0v0)
前回、1年6ヵ月点検の際にエアクリーナーをチェックして貰ったところ、まだ綺麗と言う事でエアジェット噴きだけにしました。
夏も過ぎたので、ここでもう一度チェックをお願いしましたところ、今回もまだ交換の必要が無いという事でした。
(0v0)
ひだの中をチェックしたところ、変なゴミや粒子がトラップされていないそうでつ。なので、エアジェット噴きをして納めて貰いました。
(0v0)
この後のクラハイ君、とても気持ち良さそうに走っていまちた♪
(0v0)
今日だけで約100km程、走りまちた♪
Posted at 2011/10/22 20:49:44 | |
トラックバック(0) |
整備 | クルマ