• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

11/12 大黒PAオフ乱入画像③/③ na○ekoさんのお友達♪

11/12 大黒PAオフ乱入画像③/③ na○ekoさんのお友達♪大黒プチオフ乱入編の最終編でつ。

こちらでは、nabeko様のちょい悪お友達のクルマをちょっとご紹介してしまいます。画像には撮っていませんでしたが、みんなスル○スピードの(するめではありませんぞ)河津七滝新ループ橋みたいクルンクルンしたマフリャーをこぞって装備していまちた(@ @;


あ。あと、もう一台のAUDI様の画像が、1枚しか無かった・・・m(_ _)mスミマセン!
ちょっと興奮していたので、ついIS君がずらっと並んで居る部分に熱中してしまったので御座いまつ。
次回は、じっくり撮らせてくらさい・・・


まずは、つ~つさん号の雄姿からどうぞ!




こちらもつ~つさん号♪



(@v@)
つ~つさん号のアルミホイール♪

良いなああこれ、グ~の入らない、
適度な隙間のホイールアーチ・・・
(@v@)
フロントウィンドウの下端はクラハイ君のコンシールドと違い、黒い樹脂パネルで塞がっていますね。空力とか、空気の流れる騒音に関係が有るのかなあ。
(@v@)
これはLEXONというネーミングのフロントアンダーリップスポイラーでつ。
(@v@)
miiterfyさん号 正面







↓miiterfyさん号 正面右方向から♪




miiterfyさん号 より、流しでオフ会参加車両(AUDI様が、唯一画像落ち・・・)




miiterfyさん号の、フロントホイール♪



(@v@)
miiterfyさん号のフロントアンダーストレイキ/リップスポイラー♪






↓フロントアンダーストレイキ/リップスポイラー(側面より)




(@v@)
miiterfyさん号のブラックアウトフロントグリル






↓フロントエンブレム接写♪




miiterfyさん号だけ、GSとかLSのサイドステップと同じような、クロームメッキ仕上げのパネルが付いていたんでつ(0 0)



(@v@)
Xyloさん号 正面より♪






↓Xyloさん号 前方斜め右より




Xyloさん号のフロントホイール♪




(@v@)
Xyloさん号のフロントグリル





↓フロントエンブレム接写。ダークブラウンに加工されています。まるでアルミアルマイト(@ @;





最後に、Xyloさん号のフロントリップスポイラー接写♪



今回は、皆さん暖かく迎えて戴き、有難う御座いました!

nabeko さんも、遠路はるばるお疲れ様でした。また、次回も是非、お声を掛けてくださいね!
Posted at 2011/11/16 23:27:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年11月16日 イイね!

11/12 大黒PAオフ乱入画像②/③ na○ekoさん号特集♪

11/12 大黒PAオフ乱入画像②/③ na○ekoさん号特集♪ええと、大黒PAプチホフ会の第二編は、呼び掛けを戴いたnabekoさんに敬意を表してIS君激写編という事になりまちた♪

我がクラハイ君と横並びで比べると、やっぱりISシリーズはひとまわりボディサイズが小さくなっているのが実感出来ます。

IS君とクラハイ君で、どう違いが有るのか、興味のあるところだったのでつ(0 0;

ではでは、逝ってみましょう!



こちらは唯一AUDIでの参加者、24-A4☆CERVOさん号を除く IS君達とクラハイ君のラインナップ。
左から、Xyloさん号、miniterfyさん号、つ~つさん号、nabekoさん号、そして最も奥にうちのクラハイ君でつ。



nabekoさん号全景



(@v@)
憧れのBBSホイール♪

これ、P様の様な流麗かつ獰猛なスーパースポーツにも、クラシック系なクルマにも、そして4ドアセダンにさえも似合う、足元の弄りの定番No.1でつね!
(@v@)
センターハブキャップだけ、クラハイ君の純正18インチホイールに移植しちゃったら、

・・・却下
(@v@)
nabekoさん号、IS君の正面画像


↓何気に車高が低いので、構えたジャガーみたいに絵になっています。右奥は、Super City 号。




(@v@)
この角度から撮ると、IS君も意外と曲線/曲面をアウターに使ってデザインされているのが解りますね♪

↓スル○スピード製のループマフラー。厳か乍ら、良い音を響かせて到着されたでつ。Super City 号はこの『音の贅沢』が味わえないHYBRID。それこそぬえわkm/h以上でも、アイドリングストップをバンバンなので(T_T)
あ。ダウンサスも素敵でつ♪




(@v@)
nabekoさん号、IS君のエンジンルーム

このあとnabekoさんが、エンジンヘッドカバーをそれこそ『笑点』で座布団をめくるように付け外しするのを見て、驚愕
(@v@)
nabekoさん号、IS君のエンジンルーム

正面より。ヘッドカバーを外すと、こんな感じ。
ここの部分は、駆け抜ける独車B様のストレート6が美しくて、2GR-FSE組は裏山氏がってるトコ。

↓ウォータージャケットラインの注入キャップ周りのアップ♪





エンジンルーム(右側より)




エンジンルーム(左側より)



(@v@)
LEXUS IS の内装をじかに見た事が無かった Super City は、ムリを言って na○ekoさん号の内装を見せて貰いました。
なぜって、いまだにLEXUS Dらーさんは敷居が高くて、入店した経験が御座いません(T_T)

ステアリングセンターパッドの中央には、LEXUSの『L』の文字が誇らしげでつ。フラッシュを焚いたので、キラっと輝いているでしょ♪
(@v@)
・・・でも、↑の画像はフラッシュを焚いたせいで、逆にあの高級感が出ていません。こちらの室内画像は、フラッシュを焚かずに撮影したものですが、より実際の高級感が出ているでしょ♪

このクルマ、新車のような本皮革張りの匂いが素敵でした。聞いたら、nabekoさんはタバコを吸わない人なのだとか。

・・・成る程、それじゃ敵わないなあ(><;


⇒第三篇に、続きます♪
Posted at 2011/11/16 22:02:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年11月16日 イイね!

11/12 大黒PAオフ乱入画像①/③ PAまでの道のり♪

11/12 大黒PAオフ乱入画像①/③ PAまでの道のり♪今回は、ずっと『みん友』さんだったけど、一度もリアルにお会いした事の無い na○eko 様が、横浜に所用で出没される事に・・・

なので、何とかお会いしようとスケジュールをイジイジして大黒PAに逝ってしまったのでありまつ♪



嬉しさのあまり、比較的多く画像をゲットしましたので、今回は3編に渡って『人生3度目のオフ会乱入』ストーリーをアップしてしまいます(@v@)/~~~

(@v@)
またまた、初めてお会いする『みん友』さん達とのプチオフ会に参加出来る!(@v@;
na○eko さんに、美しいクラハイ君を初惹き逢わせなのでつから!

・・・と言う事で、雨続きの一週間のあとですから、クラハイ君をおめかししてあげるのでつ♪
(@v@)
画像は以前掲載したものの流用でつ。

馴染みのGSで、手洗いムートン洗車をお願いしてしまいまちた♪


↓影の長い晩秋の朝日に、きらきらしているクラハイ君なので御座いまつよ。




(@v@)
磯子料金所から高速道路に乗り、ゆったり制限速度で横浜ベイブリッジを目指します♪

まあ、走ってる台数の少ないこと(@ @;


↓大きいループで交わる高速道路は、広くて青い空をバックに輝いています・・・




(@v@)
白い200系アスリート様に抜かれ・・・

この何分か前に、黒い200系アスリート様にも抜かれていまちたが

na○eko 様との逢引きの時間までは、相当余裕が有ったので、80km/hであくまでもゆったりと

・・・(0 0)
(@v@)
・・・間もなく、ベイブリッジを渡ります。

その先をすぐ降りて行くと、大黒PA♪
(@v@)
・・・見えて参りました、横浜ベイブリッジ♪

セダンだと、横を向いた丁度視線の高さにガードレールが有って、その隙間からしか横浜港湾エリアを覗けないのがwww

ミニバンだと、良い眺めでしょうねえ

↓たまに通ると、やはりその大きさには圧倒されてしまいます(><;
(クリックすると大きい原画のサイズになりまつ。)




ようやく到着した大黒PAで、高速からのPA入線から見てパっと解る位置に場所取り♪


割と、今日の大黒は台数が少ない感じでつ。午後3時だからかな


(@v@)
na○eko 様の到着を、今か今かと待っているところで御座います。

正面に居るA様が、今回の『みん友』さんだとはつゆ知らずwww

↓こちらは、3.0L 搭載の 20インチホイール、24-A4☆CERVOさん号♪




(@v@)
そして、ようやく揃ったオフ会メンバー♪




⇒第二編に、続きます♪
Posted at 2011/11/16 21:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 345
67 89101112
131415 161718 19
2021 22 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation