• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

ノーマルダンパーに限界を感じ、カスタム導入予定

ノーマルダンパーに限界を感じ、カスタム導入予定こんにちは(0 0)/

そういう訳で(←どういう訳だ?)、
ノーマルダンパーの新車購入後メーカー保証期限は既に過ぎておりますが、現時点では油漏れの現象もなく良好な品質のまま使用させて戴いておりました。



然し、如何せんスポーツモードで高速道路の車線変更時、また低速走行時のステアリング左右ジグザグ連続切りかえし時、大きくサスが沈み込んでから揺り戻すそのアクションが大袈裟で。。。





この揺れは、実はノーマルダンパー・ノーマルコイルであっても車線変更では1回でスっと収まるのですが、収まる際の振りかぶりが、ちょっと不安を煽るのです。

また、低速走行時の左右フリフリでは、実はクラハイだけじゃなくLEXUS GS450hでも同じように、
すっと1回ごと収斂するのではなく飛んでっちゃう感覚といいますか。。。。











これでは、あの『愛しのAUDI S4さま💛(≧◇≦)』の脚には、ほど遠い・・ってか全く別物(ーー;












んで、いわゆるアンダーステアがより強くなるのはちょっと辛いので、リヤのみサスペンションスタビライザーをLEXUS IS-F様💛用に交換してみたところ、

この飛んでっちゃう感覚がちょっと抑制されて、逝きそうだけど毎回戻って来る、ような動きにはなりましたが、うーん・・・って感じでした。


・・・


・・・


なので、このままノーマルで逝くか・・・・

それとも何かカスタムパーツか・・・

どうボディ強化弄ったところでベースがクラウンだから・・・

高価なサス導入しても、それが合わなかったり、自分の思う動きと違っていたら、返却する訳にも
逝かないし、勿体無いし、

んでも、何でもやってみなきゃ、いつまでも体験出来ないし。。。。。



と、長~い自問自答冬眠生活に突乳するところでしたのですが・・・・



ひょんなことから、ノーマル以外のダンパーを投乳することになりました。





TEIN エンヂューラプロプラス、という品名です。。。。。


作業は12月初旬の予定です。



これで、いいのだ・・・・かな?(0 0)/^^
Posted at 2017/11/24 12:15:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   123 4
56 7891011
1213 1415161718
1920 212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation