• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月27日

先日のブログで腕時計のハナシが出たので・・・。

先日のブログで腕時計のハナシが出たので・・・。 私が愛用している腕時計の中で、

イチバンのお気に入りです、

もちろん電池不要の機械式です。
ブログ一覧 | オシャレ関連 | 日記
Posted at 2011/05/27 14:23:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

キリ番
ハチナナさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

みんカラ定期便
R_35さん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2011年5月27日 15:03
私は最近NIKE+のスポーツバンドです。
バンドは日帰り温泉のキーみたいで、USB型のメモリーが付いています。
ランニングデーターをパソコンに入れる度に充電します。
バッテリーは充電しなくてもかなり持ちます。
24時間表示で夜勤者向きです。(笑)
コメントへの返答
2011年5月27日 17:05
日帰り温泉のキーですか、
表現に(笑)。

なるほど、
そんな使い方の時計もあるんですね。

24時間表示・・・、
私にも使える。
(苦笑)
2011年5月27日 15:27
おしゃれな感じの腕時計ですね~
( ̄~ ̄;)



腕時計なんてソーラー発電の安物しか持ってないですよ(笑)
コメントへの返答
2011年5月27日 17:06
どうもです~、

見た時のひと目惚れで買ってしまいました。
(爆)


でも、懐中時計たくさんお持ちでは~。
(笑)
2011年5月27日 16:01
カッコイイですよ!

幼少の頃、兄がイナズマンの腕時計持ってました。手巻きでしたがw
コメントへの返答
2011年5月27日 17:08
ありがとうございます!

イナズマンの時計!
どんなのだろう~実物見てみたいです!
2011年5月27日 17:10
カッコイイですね!
デキル男が持つってイメージです♪
コメントへの返答
2011年5月27日 19:21
いやいや・・・、
最近のアイテムについて行けない時代遅れであります・・・。
(苦笑)
2011年5月27日 20:29
高そうですね~、実はプレミア付いてたりして♪
ワインディングマシンも必要ですか?

私は夏は腕時計を机上に置いてます。
手首が汗で気持ち悪くなるので、、、
あ~、また辛い季節がやってきますよ(笑)
コメントへの返答
2011年5月28日 7:30
まだネットとかで売れ残りがあるのではないですかね、

私は茨城のアウトレットモール(セイコーの直営店)で見つけました、

ちなみにネットでは後で調べたのですが、
(お店で見てひと目惚れだったので・笑)

相当安かったです、
ソレ以来、こういうアウトレットモールの直営店で買うようにしております、
(何でも定価の30%はまず安くしているそうです、で、売れないとソレ以上に安くする)

私も革バンドの時計の時・・・学生時代ですね(笑)は、

机上に置いてました、
懐かしいです。


ちなみにワインディングマシンは使ってないので、使うたびに手巻きしてます。
(苦笑)
2011年5月28日 1:44
カッコイイですね!

凝ったデザインの時計はただ1秒を刻む様子を見るだけでもしばらく楽しめます。
コメントへの返答
2011年5月28日 7:36
どうもです、

実はコノ歳になるまで自分で時計買ったコトなかったんです、

入学祝いや社会人祝いなんかで親戚から貰ったモノを愛用してました、

今手元にある中でイチバン長く使っているのは11年くらいのモノで、コレは転職した時に家内から貰ったモノです、

なので、コレ買うまで自分で時計買ったコトないんですョ。
(笑)


コレ、ハナシのタネにはなるのですがね、
実際使うと読みにくいですね。
(苦笑)
2011年5月28日 10:28
かっこいい・・・

こういうデザインの物って初めて見ました。

写ってるのは2ですよねNかと思って方位磁石も兼ねてると勘違いしちゃいました


私は腕時計は現在持って無いんです(手首の毛が抜けるのと、仕事上)



コメントへの返答
2011年5月28日 12:32
ありがとうございます。

コレはセイコー「ムービングデザイン」シリーズのひとつで、

他にも変わったデザインのがありますね、
ちなみに革バンド仕様もありますが、
ソチラを選ぶと、本体が半透明のプラスチックになります、

読みづらいですが、
2時17分45秒を指してますね、

仕事上腕時計できないですよね、
私も以前はしてませんでしたョ、

でも、プライベートでお使いに・・・と言っても今は携帯ありますしね・・・。
2011年5月28日 16:13
私の腕時計はオリエントです。
元々は腕時計着けない派だったんですが、ある時店頭でみかけた
オリエントの自動巻時計に一目惚れして買っちゃって以来、オリエント一択ですw
いま着けてるのは電池式ですが、やはり一目惚れして買っちゃったやつだったり(;^ω^)
コメントへの返答
2011年5月29日 15:45
私もオリエント持ってますョ~、

オリエントは機械式の時計、
種類多いんですかね?
(結構売ってますね)

時計はひと目惚れで、
買うのがイチバンだと思います。
(笑)
2022年3月6日 0:09
古い記事にお邪魔します。
他所様のブログ(2020/10)にて~

>品名分からないので(苦笑)

とありましたので。

SEIKO MOVING DESIGN COLLECTION
セイコー ムービングデザインコレクション
品番 SCBS015
既知でしたらごめんなさいm(_ _"m)
2007~2008年くらいの品かと思います。
元箱や保証書が無くても時計の裏蓋に品番が刻印されているとパターン多し~そこから当たれることが多いいです。
自分はそのくらいの年に機械式腕時計に返り咲いたので~少しだけ記憶にありますが~スペック等の詳細までは記録してしておりませんw
デザインもマニア受けしそうですし~canonさんが今でもお気に入りでしたら壊れたり調子を崩す前にオーバーホール(5~7年毎)してこれからも大切に末永く使ってあげて貰いたいです( *´艸`)タイセツニー
お邪魔しました(o*。_。)oペコ
コメントへの返答
2022年3月6日 18:31
こんばんわです
こんな古いブログに
コメントをありがとうございます♪

言われてみれば
そんな名前が箱か取説に
あった気がしますね、

コノシリーズ3~4機種あったみたいで
私はアウトレットで
手に入れたのですが
発売から3~4年は
経過していたようですね、

今、コレはほとんど
使っていません
厚みがあって重いし
暗い場所では
時間が読めない(苦笑)、

家内からもらった
20年以上前の
ノンオーバーホールの
セイコーひとつを
日々愛用しています、

1台別のが壊れた際に
直したのですが
また壊れたので
修理やオーバーホールは
出さないでも
イイのでは?と思っています、

壊れたら新しいのを
買うコトにします♪
次はグランドセイコーを
思っていますが
長年夢見てますが
実現していません(汗)
愛用の時計も壊れませんし(苦笑)。
2022年3月6日 19:25
>修理やオーバーホールは出さないでもイイのでは?

www
その辺は現オーナー様のご判断にお任せ致します( *´艸`)
今回のコレはチョッと変わり種で人とほぼ被らない?や、今や絶対被らないと思うので長い目で見て所有し続ける満足感はかなり高そうだと思ったのであくまでも個人的にはオバホをお勧めしたいです♪
勿論変態の時計好きが集まるオフ会とか行ったら持ってくる人がいるかもしれませんが~普通は被らない筈なので中途半端な価格帯の中古ホイヤーやオメガなんかよりは目を惹き注目されると思いますよ(爆)
夜間やスーツ仕事だったりバイクにも不向きでしょうが~手放して今後今一度同じ物を購入しようと思っても中々難しい機種とお見受けいたしますので、現在不動でも気持ち愛着があればオバホして生涯所有し続けるのもありかなぁ~?と個人的にはご提案申し上げたいです(^-^)
(可動出来る状態じゃないと結局嵌めたい時に嵌められないので自分的には存在意義を認められずw)
※クォーツより修理で復活する確率が高いのが機械式(車でも時計でも)のメリットなので~壊れて修理せずに「買い替え」より、壊れたのも直して新たに『買い足し』と言う買い方をプッシュしたい使徒だったりします( *´艸`)ヘンタイッスw
シタキリ雀(一本嵌め放し)より、2~3本をローテした方が機械への負荷が減って ◎ みたいなw
革靴のローテーションとかスペアスラックス付きスーツと同じ考えでwww

GS、ゲット出来ると良いですねッ♪
もうあの辺価格帯の物は勢いで買っちゃうのが一番良いと思ってますw
(踏ん切り付かない内にドンドン価格上昇していますしw)

またも長々と失礼致しましたペコリ(o_ _)o))
コメントへの返答
2022年3月6日 19:53
連コメ嬉しいですね
しかも親身になっての
アドバイスは参考になります!!


1度はOHを考え勧められたのも
あるのですが・・・
ソノ費用と効果?を思うと
新しいナニか他のを、と
思うようになったのが
壊れたのを修理して
また壊れた(怒)と思った時ですね、

幸い壊れたのは
コノ変わり種じゃありません(笑)
別にあとから購入したヤツです
セイコーのキネティック・・・、

20年以上前に家内から
もらったのもキネティックで
コイツはイイやと思って
買ったのですがハズレでしたね、

で、家内からのは20年以上
壊れていないのです(嬉)、

ココは時計もですが
クルマやバイクをどぉ
乗り続けるかのスタンスにも
よるかと思います、

と言うワケで(?)
グランドセイコーを夢見つつ(笑)
次は壊れたナニにしようか・・・、

もうひとつ安物の(爆)
オリエント機械式があるので
多分ソレを毎日愛用するかと
思います、

父の形見もあるのですが
(シチズン?)
コレは生活防水でもないので
使えませんね(苦笑)、

以前ホド、時計をどーしようと
考えるコトは
無くなりましたね~♪

今の仕事になってからですね
以前は毎日時計替えてましたから(笑)。

プロフィール

「ようやくできた(嬉) http://cvw.jp/b/770138/48612836/
何シテル?   08/21 21:21
皆さんこんにちは、canonです、 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 8 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
家内の愛車コペン車齢高齢化により 代替えを検討した中から コレをチョイス テーマやコン ...
ホンダ XL230 ホンダ XL230
家内とのタンデムツーリングをメインに 日常でも活躍できると思い購入に。 H28.10. ...
ホンダ ドリーム50 ホンダ ドリーム50
ドリーム50、私の長年の相棒です。 手放そうと思った時期もありましたが、 乗り続けて良か ...
ホンダ ベンリィ CD125T ホンダ ベンリィ CD125T
H25.12.28 納車となりました。 H25.12.19 近所のバイク屋さんから ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation