• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月20日

リアスクリーンの保護マット考査

NAロドの幌に付いているリアウインドーは
ビニール製で、経年劣化で白くなったり割れてしまったりが定番トラブルです。

その場合はスクリーンを交換するか、手っ取り早くNB用ガラスウインドーにするか
社外製幌だとビニールにガラスと選び放題です。

幸い私の個体は元から良好な状態なのと
1001の場合4点式ロールバーがあるため
ガラスにするとオープン時にロールバーと干渉してしまうため
ビニールスクリーン一択だったりします(^-^;
思い切って幌ごと交換してしまっても良いのですが
幌を外すにはロールバーを外さなければならず
そこまでして手を入れるほどではないと判断しました。

で、昔乗ってたNAロドもそうなんですが、オープン時に幌や
フロアと干渉する部分がスクリーンに当たって傷が入ってしまうんですよね。

そこでネットで当時純正オプションとして設定されていた
スクリーン保護マットを発見したのでゲットしてみました。


撮影のためリアフロアに置いてますが、本当はスクリーンのファスナーを開けて
フロアにスクリーンをおろした上にこのマットを敷いた状態で
幌をオープンにすると、幌が保護マットの上に乗る構造になっています。

となると、スクリーンの上側は保護されるけど、下側はココに接触して傷になるのでは・・・


フロアのカーペットは結構毛並みが硬いのと
トノカバー固定用のスナップがいらっしゃるので
この上にスクリーンが乗るとこちらも傷の原因になるかもと気になり出しました(^^ゞ

少し考えた挙句、10年以上前に購入したエクセーヌの原反が
そのまま残っているのを思い出しました。

ウルトラスエードとエクセーヌの饗宴(*‘∀‘)

で、加工する時間もないのでとりあえずそのまま置いてました(^^ゞ


この上にスクリーンを下して、スクリーンの上には純正の保護マットで
サンドイッチした状態なら傷も入らないと思います(^-^;

エクセーヌはフロア形状に合わせて加工したほうが
良いと思いますが、そのうち何とかします(^^ゞ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/20 19:30:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日、ハッピーと日本大通り、横 ...
どんみみさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

8/18(月)今朝の一曲🎶カニエ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カイエンクーペ ドアミラーカバー&ウインカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/801187/car/3397978/8324712/note.aspx
何シテル?   08/09 10:15
試乗が趣味みたいになっていますが、自分のクルマに対する判断基準をそれなりに保つためと、対応いただく販売店様の都合も考えながら一応購入の可能性も念頭に置いて乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zymol コンコース ワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 15:29:48
VOLVOLVO!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:18:00
 
VOLVOLVO!! みんカラ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:17:18
 

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
V8&ガソリンがぶ飲み車駆け込みました
レクサス RX レクサス RX
なぜか再びRXになりました(;´Д`)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
19年のブランクを経て再びNAロドのつもりが M2 1001に巡り合い即決してしまいまし ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスからの乗り換えです。 TNGAとコラボな この写真を撮りたかっただけです(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation