• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月28日

新型レンジローバー乗りました

嫁様がレンジローバーと言うものが
どうなのか見てみたいと仰ったので
気が変わらないうちにお店へGOしました(^◇^;)

クルマに興味のない人には新旧区別つかないと思い
従来型の中古車展示を見に行きました。
すると、なんと言う事でしょう!新型が置いてある!

嫁様に新旧見てもらったら
問答無用で新型との事。
同じデザインなのに全然違うと仰います。
確かにモチーフが同じで、徹底して平滑に仕上げてあるので
比べると明らかにモダンで洗礼されています。

新型の車内も見せてもらいましたが、何と試乗可能との事。
願ってもないチャンスなので願いしました。

試乗車はD300ショートのオートバイオグラフィーです。
一番売れ筋との事ですが、見積したら2300諭吉超えてました_| ̄|○

早速エンジン始動します。
ボリュームは静かですが、ネットの試乗レポートで書かれていた
無音と言うレベルではなく、普通に6気筒ディーゼルの
滑らかな音が音色が入ってきます。

ゆっくり走り始めると、駆動系のガタ感が少しあって
動き初めに軽くコツンとショックが伝わります。
走り始めても駆動系のフリクション感がありますが
極めて小さいので良しとします。
低速域ではマイルドハイブリッドとディーゼルのお蔭で
思うように走りますが、大きく踏み込むと「これだけ?」と
感じてしまいます。
やはり車両重量には勝てませんが
当然ながら普通に走る分には流れをリードできるレベルです。
アイドリングストップからの復帰でブルブルするのが残念で
マイルドハイブリッドらしくありませんでした。

乗り心地は極めてゆったり快適で
23インチ(!)ホイールでしたが、サイズを全く感じさせませんでした。
ただ、クロカン車特有の船っぽい乗り味は明確に残っています。
カーブでは重心が高く感じるので思わず減速したくなります。
プリウスなら減速せず「踏んで曲がる」シチュエーションなのに、、、です。
この辺りもゆったり走る気になるクルマと言う事だと思います。
ステアリングのフィールは申し分なく滑らかな手応えです。

シートのベンチレーションを作動させたら
風量は感じませんがキーンと冷えた感触が広がり
冷却機構が内蔵されている様な感じでした。

車体感覚はスクエアなボディのため掴みやすく
運転していても不安が少ない印象でした。

という事で、自動車媒体で言われているほど画期的な変化はなく
ちゃんとレンジローバーらしさが残ったまま
かなり洗練されていると言うのが実情かなと思います。

運転していて非常に満足度は高いのですが
乗り出し2300万超えと、満足度以上に価格がお高いのが
厳しいところだと思いました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/28 18:27:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

ルネサス
kazoo zzさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2022年8月28日 20:29
こんばんは!
ディフェンダーは不具合で入庫中(爆
代車でD300のディスカバリー来てます。
22インチ履いたフルオプで一本超え(笑
何でこんなデモカー造ったのって聞きました。
でも、ここのシートクーラーは秀逸ですね!
以前997の時OPで付けましたが、
20超えのOPなのに煩いは効かないはで(涙

因みにFタイプのV8は買いません。
ほぼ定価で全く条件でないので。。。
それならコルベット買いますよね♪

今日、タイプR正式契約してきました。
D1号車なんで年内かも…言われました。
あと、DS4も年明け納車予定です(汗
帰りにベンツに寄って新型GLCの様子聞いて(爆
↑ディフェンダーと入替ですが。

今年、定年なのに老後はどうなるのか(滝汗
コメントへの返答
2022年8月28日 22:02
こんばんは!
相変わらずのジャガラン沼ですね(^◇^;)
シートクーラーはビーエムもおまじない程度です(笑)

って、まだまた納車ラッシュとは
凄い勢いでですね( ゚д゚)
楽しみです^ ^
2022年8月29日 7:47
普段なら減速せず「踏んで曲がる」シチュエーションの試乗コースが羨ましいです😍
コメントへの返答
2022年8月29日 10:47
都心の幅広い幹線道路で
たまたまぐねっとカーブしている
場所なので、想像されるようなトコロではありませんよ(;^ω^)
2022年8月29日 23:29
こんばんは。
もう試乗車があるんですね。

クルマのリズムを掴むと、かなりのペースで走れる意外性と車両バランスを持っています。

まだ2世代分の浅い経験ですが、世代ごとに普通車の振る舞いに近づきつつも、それらしく乗る作法も色濃く残るクルマです。とにかく「レンジローバーとして進化すること」だけが望み、ですね。

問題は大幅な価格上昇を納得できるだけの中身かどうか、ですね。
コメントへの返答
2022年8月30日 6:44
こんばんは。
私も試乗車にはびっくりしました。
展示/試乗車は全国でまだ6台しかないそうです。
オドが120キロだったので配備されたばかりの様でした。
この個体はこれから大阪や浜松などを転々とするそうです。

上屋がグラリとロールする感覚に慣れていない為
怖く感じましたが、わかっている人が操ればその程度のものでは無い訳ですね。

今回のモデルチェンジでより普通車に近づいたのは間違いありません。
ラダーフレームが残されたレクサスLX600よりも乗用車的に感じるレベルでした。
試乗最後の駐車で急勾配をバックで登るのですが、歩く様に簡単にコントロールできたのでレンジローバーとして必要なものはきちんと備えていると思います。
加えてリアステアのお陰で思ったより切れる感覚もありました。

価格はデザイン料というか、ブランド料というか、、、
要素を極力排除したデザインとそれを実現した生産技術のおかげか、突き抜けた凄みを感じるので、ハイブランドになるんだという意思は感じられました。

プロフィール

「[整備] #カイエンクーペ ドアミラーカバー&ウインカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/801187/car/3397978/8324712/note.aspx
何シテル?   08/09 10:15
試乗が趣味みたいになっていますが、自分のクルマに対する判断基準をそれなりに保つためと、対応いただく販売店様の都合も考えながら一応購入の可能性も念頭に置いて乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zymol コンコース ワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 15:29:48
VOLVOLVO!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:18:00
 
VOLVOLVO!! みんカラ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:17:18
 

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
V8&ガソリンがぶ飲み車駆け込みました
レクサス RX レクサス RX
なぜか再びRXになりました(;´Д`)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
19年のブランクを経て再びNAロドのつもりが M2 1001に巡り合い即決してしまいまし ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスからの乗り換えです。 TNGAとコラボな この写真を撮りたかっただけです(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation