• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く まのブログ一覧

2014年11月28日 イイね!

エスクァイア試乗と今夜のオカズ

エスクァイア試乗と今夜のオカズ写真のブツが今夜のオカズです。

これを3枚におろして調理します(笑)


さて(^-^;
話題の新型車、エスクァイアです。

「クァ」ってのがどうも気になる。

クァックァッ・・・って。

で、試乗車はガソリンのGi(だったっけ)です。

外観はディーラーOPのいかついグリルが装備されており
前から見るとヴェルファイアと競るような迫力がありますが
サイドに回るとホイール径が小さいためか
一気におとなしくなり、拍子抜けな印象でした(^-^;
ホイールをインチアップするだけで大分マシになると思います。

乗り込んでみると、上級グレードのためレザーシート装備で
見た目の豪華さはなかなかのものです。
ただ、他社も含めこの手のミニバンは
視界をよくするために窓の見切りラインを思い切り下げてあるため
乗っても外から見られている感があり、落ち着きません(^-^;

エンジンを始動して、走り出すことにします。
スイッチ類を触っていて・・・なんとオートマチックハイビームが装備されています。
聞いたところ、なぜかガソリン車専用装備らしいです(^-^;

走りは・・・まあ、普通に走ります(^-^;
乗り心地は思ったより重厚感があり快適で好ましく感じました。
しかし、ステアリング入力への反応は鈍く上屋もグラリとロールする傾向があるため
慣れないと不安感があります。
まあ、私がミニバンに乗り慣れていないためで、こんなものだと思います。

ということで、いたって普通に快適な車ですが
ハイブリッドの方が走行感覚に新鮮味があるので
新しい車にした感があり満足度は高いかもしれません。

販売現場では、意外にもヴェルファイアからの代替が多いそうです。
どうやらヴェルからダウンサイジングするにはノア/ヴォクでは寂しいといった声があったようです。

みんカラ上ではお手軽グルマとして非難を浴びている面もあるようですが
やはりトヨタの販売力は恐ろしいですね。
Posted at 2014/11/28 17:58:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カイエンクーペ ドアミラーカバー&ウインカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/801187/car/3397978/8324712/note.aspx
何シテル?   08/09 10:15
試乗が趣味みたいになっていますが、自分のクルマに対する判断基準をそれなりに保つためと、対応いただく販売店様の都合も考えながら一応購入の可能性も念頭に置いて乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
234 567 8
910 11 1213 14 15
16171819202122
2324 252627 28 29
30      

リンク・クリップ

Zymol コンコース ワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 15:29:48
VOLVOLVO!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:18:00
 
VOLVOLVO!! みんカラ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:17:18
 

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
V8&ガソリンがぶ飲み車駆け込みました
レクサス RX レクサス RX
なぜか再びRXになりました(;´Д`)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
19年のブランクを経て再びNAロドのつもりが M2 1001に巡り合い即決してしまいまし ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスからの乗り換えです。 TNGAとコラボな この写真を撮りたかっただけです(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation