• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く まのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

NXで雪を踏んできました。

スタッドレスを装着すると
無性に雪道を走りたくなる・・・ということで
お正月は宿泊料金が高くなるので少々早めに
家族サービスを兼ねて行ってきました(^^ゞ

今回のルートは
以前F11で泣きそうになった
高山→安房峠→沢渡温泉→松本です。

まずは高山まで何事もなく到達。
今回は高山市内はパスして飛騨古川へ向かいます。

古川へは「近道」である県道90号線へ逃げて
雪道を堪能しました(笑)



そして第一の目的地である
メロンパンが有名なカフェに到着。

これがそのメロンパン。
焼きたてでした♪
外がカリカリで中はもっちり。
全体に軽めな食感でした。

そして次の目的地へ・・・

安房峠へ上る道では凍結している場所で
途中数台スタックして進めないシーンもありましたが、NXは何事もなく走破。

で、到着したのが「奥飛騨クマ牧場」です。

お約束のエサおねだりポーズで出迎えてくれました(笑)
お腹の真ん中が境目のようになっていて、チャックがあるように見えます(笑)

その後クマのショウを見学。
1歳のクマが三輪車や玉乗りを披露しておりました。

園内で売っていた「熊力ドリンク」。
クマエキスが入っている訳ではなくて普通に滋養強壮ドリンクのようでした。

その後こぐまさんと記念撮影を経て、1日目の最終目的地である
沢渡温泉の宿へ向かいます。
お宿では入手困難な「城戸ワイン」が飲めるのでついつい注文してしまいます(^^ゞ

で、翌日・・・
結構な降雪があり、雪国でした(汗)


この写真で雪かきをした後です(汗)
宿の前に雪遊びができる広いスペースがあるので
子供たちと雪遊びをした後にそのまま帰るのは勿体ないということで
蓼科に水族館があるということで、松本経由で行ってきました。

奥八ヶ岳ロープウェイのすぐお隣ということで
蓼科の中でもかなり上の方で、雪道でしたが問題なく到着。

お魚さんを見てコイとカメにエサをあげて帰路につきましたが
途中コーナーを曲がり切れずにコースアウトしたランクルがいました。
油断するとこうなるということで気を引き締めて運転します。

その後諏訪付近で夕方まで買い物や食事をしてから帰ってきました。
燃費は名古屋~高山~沢渡~蓼科~諏訪までがリッター10.5キロ。
諏訪IC付近で給油して名古屋までがほぼ高速のみなのでリッター13キロでした。

さて、雪道をNXで走ってみての感想ですが
やはりAWDということもあり、全く労せず走れてしまいます。
タイヤもドライ路面から雪道、アイスバーンまでメジャーブランドらしく
バランスが良く安心して走れました。

さて、ドロドロになったNXを本日掃除しました。

ドア内側の下端部はドロが入り込んでしまうようで
ここだけネットスポンジで水洗いしないと綺麗になりませんでした。


ということで、長文にお付き合い頂きありがとうございましたm(__)m
Posted at 2014/12/31 00:51:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カイエンクーペ ドアミラーカバー&ウインカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/801187/car/3397978/8324712/note.aspx
何シテル?   08/09 10:15
試乗が趣味みたいになっていますが、自分のクルマに対する判断基準をそれなりに保つためと、対応いただく販売店様の都合も考えながら一応購入の可能性も念頭に置いて乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 12 345 6
78910 11 1213
141516 17 181920
21222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

Zymol コンコース ワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 15:29:48
VOLVOLVO!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:18:00
 
VOLVOLVO!! みんカラ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:17:18
 

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
V8&ガソリンがぶ飲み車駆け込みました
レクサス RX レクサス RX
なぜか再びRXになりました(;´Д`)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
19年のブランクを経て再びNAロドのつもりが M2 1001に巡り合い即決してしまいまし ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスからの乗り換えです。 TNGAとコラボな この写真を撮りたかっただけです(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation