• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く まのブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

レヴォーグSTI Sport乗ってました(^^ゞ

最近ロードスターネタが続いております(^^ゞ

ロドは先週電装屋さんに持ち込んでエアコン修理をお願いしました。
で、1日で修理完了したそうで、連絡を頂いた際に思わず「はやっ!!」と
叫んでしまいました(^-^;

ですが、雨模様が続くのと取に行く時間が取れないので
とりあえず預かってもらっています(汗)

さて、最近ご無沙汰しておりました試乗シリーズ(?)です。

某スバルのお店に純正部品を買いに行ったのですが
出てきた方から「今日のご用件は?」と聞かれ
思わず目の前にあったレヴォーグSTI Sportを指差して
あれを見に来ましたと言ってしまいました(^^ゞ

試乗の準備をする際に部品の問い合わせをしてもらい
早速スタートです(笑)

改めて見るレヴォーグは思いのほかコンパクト。
外観も内装もタイト感があります。
ただ実寸は思いのほか大きいのでご注意くださいませ。

エンジンを始動して、若干粗さのあるアイドリングにボクサーらしさがあり
ブリッピングさせると控え目になったとはいえスバルサウンドです。
音量はかなり静かなので、ご近所への心配は無用ではないかと思います。

内外装はSTI Sport専用のドレスアップがされていますが
個人的にはナビ下のエアコン操作パネルの安っぽいデザインがどうにも
好きになれませんでした。

走り出してみると、フルタイム四駆らしくゴリゴリと路面を掻き毟るフィーリング。
ハイグリップ偏平タイヤの影響か直進時もゴロゴロ感が強いです。

乗り心地は思ったより激しく揺すられます。
これでもSTI Sportはほかのグレードより粗さが取れているそうですが
工事の継ぎ目が続く路面を低速で走ると思わず声が出てしまいました。

試乗車は2Lターボでしたが、相変わらず全開では300馬力という力感は感じられませんでした。
CVTの仕業だと思いますが、勿体ないです。
パーシャルスロットルからの踏み加えでは、懐かしいターボカー的な
段付き感のある加速をしますが、アクセルの踏み込みに対してオーバーシュート気味でした。
(Iモード、Sモード、S♯モードすべてでした)
大きく踏み込むと、状況によりCVTがステップ変速モードになりますが
これも慣れないので違和感がありました。

試乗コースは低速のみでしたので、速度が乗るとフラット感が出るのではと
思われる自慢の足回りのオイシイところはチェックできずでしたが
例えばBMWのF31辺りに比べると、明らかに乗り心地が硬く
ある意味懐かしい印象でした。

各メディアのインプレッションでは洗練されたようなコメントが散見されましたが
個人的には昔のレガシィのフィーリングを守り続けているような気がしました。

試乗後、気になったので50プリウスで同じコースを走ってみましたが
ボディ剛性、乗り心地、タウンスピードでのフットワークについては
最新世代である50プリウスの洗練さを改めて実感させられました。

50プリウスは新型インプレッサと比較したほうが良いのかもしれません。
Posted at 2016/09/05 22:22:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX オートライトセンサーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/801187/car/3432056/8216548/note.aspx
何シテル?   05/04 09:29
試乗が趣味みたいになっていますが、自分のクルマに対する判断基準をそれなりに保つためと、対応いただく販売店様の都合も考えながら一応購入の可能性も念頭に置いて乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
4 5 6789 10
11121314151617
18 19 2021 222324
252627 282930 

リンク・クリップ

Zymol コンコース ワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 15:29:48
VOLVOLVO!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:18:00
 
VOLVOLVO!! みんカラ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:17:18
 

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
V8&ガソリンがぶ飲み車駆け込みました
レクサス RX レクサス RX
なぜか再びRXになりました(;´Д`)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
19年のブランクを経て再びNAロドのつもりが M2 1001に巡り合い即決してしまいまし ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスからの乗り換えです。 TNGAとコラボな この写真を撮りたかっただけです(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation