• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く まのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

E-M1 MarkⅡ早速撮ってみた

防湿庫にしまっておくだけだと
あまりに散財した意味がないので
とりあえず試し撮りしました。

コンビニへ買い物を命じられた際に
カメラを持ち出したというのが現実ですが(´・ω・`)

自宅から車で1分の田園地帯に鳥さんが結構いるので
見に行きましたが、シーズンオフなのか一切いませんでした(´・ω・`)

仕方ないので、同じく1分圏内にいる
お馬さんと羊さんを・・・

一心不乱に草を食べていらっしゃるので、お顔は拝見できませんでした(^-^;

プログラムオートまたは絞り開放オートでシャッター押すだけですので
技術的なことはご容赦くださいませ(*‘∀‘)

全てE-M1 MarkⅡ & M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO





レリーズ時のフィーリングが今までのオリンパスとは別物の軽快さです(*‘∀‘)

激しく風に揺れる草にもAFが食いつき一応撮れてしまうのは驚きました。


ウソだ・・・と思ってもう一度。


AFターゲットが自動なので合焦位置がバラけてますが一応捉えてます( ゚Д゚)
両方とも無限遠からのスタートですので実力だと思います。


あとは適当に・・・



発色が何だか強烈なので、設定をチェックしてみます(汗)



関係ないものが写り込んでしまうので避けると構図が・・・OTL


今まで「出てくる絵が好きだから」とAF性能や高感度特性ほか
性能面で我慢していたオリンパスですが、コンプレックスがほぼ払しょくされたと思われます。
恐るべしです。


レビューサイトにも
「今回のE-M1 Mark IIでの連写撮影は、感覚的にEOS-1D X Mark IIでの
連写撮影能力に肉薄するほどの仕上がりとなっているとさえ感じる。」

と書かれていて驚きましたが本当のようです。

これで安心して眠れます。





請求が来るまでは(爆)
Posted at 2016/12/24 12:42:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月24日 イイね!

自分で自分にメリクリ・・・OTL

気が付けばクリスマスイブ。
年末っぽい気がしないのは気のせいでしょうか。
時間の経過が早く感じるのはトシのせいなのかな・・・と(^-^;

で、子供もサンタを信じなくなり
ビジネスライクなクリスマスになった我が家(笑)
嫁様ともプレゼントを贈りあうなんてこともなくなりました(´・ω・`)

さて、以前もブログUPした煩悩シリーズの中のカメラなんですが

愛用しているオリンパスのE-M1が3年ぶりにMark2にモデルチェンジすることになり
密かに代替を考えておりました。

デジカメ類は定期的に新型に入れ替えておくと
比較的持ち出しが少なく運用できるので
型が変わるたびに入れ替えています。
ただ、今回のÉ-M1 Mark2は性能の進化に伴い価格が
従来機の倍以上というサプライズがあり
ロドにエスケレートを入れたことによる散財で
資金繰りがつかなくなってしまいましたOTL

追い打ちをかけるように、新型はボディ単体のみの発売で
従来型をレンズキットで購入した私としては
ボディのみ条件よく売却することが困難なため
同じレンズを売ってまた買うのか???という深みに嵌ってしまいました。

しかも従来型のレンズキットが価格.com最安値で12万円台なのに対し
レンズ単体(12-40 F2.8 PRO)の価格.com最安値が7万円台OTL
別々に買うのは非常にムダです(涙)

もうこのまま使いつぶそうかと悶々と情報を求めネットを徘徊していると・・・
新しく出た標準ズームレンズ(12-100 F4.0 IS PRO)が
久々の「神レンズ」らしいというのを見てしまいました。

オリンパスは時々不意に素晴らしい描写をするレンズが出没して
フォーサーズ時代にも何本かお布施してその実力には驚かされたのですが
ミラーレスになってからは見かけないなぁ・・・と思っていました。

しかも、これが標準~近望遠ズームと代替になるなぁ・・・と。
(毎度ながらこの時点で金策の事は頭から消え去っています(´Д`)

色々な煩悩が出ては消えているうちに、E-M1 Mark2の
会員優先予約のオーダー期限を迎えてしまい
ポチッと・・・(´Д`)

速攻で従来機種をオークションに1円スタートで出品し処分(´Д`)
となるとレンズを注文するしかなくなり、ポチッと・・・しようとしたら
売れているらしく注文できない!!!

慌ててメーカーに問い合わせると、すぐに注文できるようになるとのことで
翌日チェックしたら注文可能でしたが、納期が1月以降OTL
それでもまあいいやと注文してしまいました(汗)

で、22日の発売日に少し早いクリスマスプレゼントで
ボディが到着していましたとさ。


で、早速レンズ装着!


あれ?1月以降じゃなかったのか?とお気づきの方は鋭いですね(*‘∀‘)
実は注文して1週間程度でレンズだけ届いておりました(汗)

結局のところ当初予定の倍以上散在してしまったわけですが
物欲は満たせたのでひとまずOKとします?

カメラは早速・・・・・防湿庫に大切に保管しております(笑)



最後にカード決済なので、請求がまだ来ておりませんが、これから考えます(爆)
請求が来た時にちょっとした修羅場になると思われます(´◉◞౪◟◉)
Posted at 2016/12/24 10:38:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX オートライトセンサーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/801187/car/3432056/8216548/note.aspx
何シテル?   05/04 09:29
試乗が趣味みたいになっていますが、自分のクルマに対する判断基準をそれなりに保つためと、対応いただく販売店様の都合も考えながら一応購入の可能性も念頭に置いて乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     1 2 3
4 56 789 10
11121314 1516 17
181920 212223 24
2526272829 30 31

リンク・クリップ

Zymol コンコース ワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 15:29:48
VOLVOLVO!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:18:00
 
VOLVOLVO!! みんカラ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:17:18
 

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
V8&ガソリンがぶ飲み車駆け込みました
レクサス RX レクサス RX
なぜか再びRXになりました(;´Д`)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
19年のブランクを経て再びNAロドのつもりが M2 1001に巡り合い即決してしまいまし ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスからの乗り換えです。 TNGAとコラボな この写真を撮りたかっただけです(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation