• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く まのブログ一覧

2015年09月18日 イイね!

順序が逆ですがNX⇒RX代替の顛末です。

他人様にとってはどうでもいい話なんですが
シルバーウイークを前にして、仕事上の大きな懸案事項が片付いたのと
次の予定まで少し時間が空いたのと
納期のブログを上げといて、代替しましたブログは上げてなかったので
顛末を思いつくままに書き殴ります(笑)

最初のきっかけは、仕事用に乗っている20プリウスが
4回目の車検を迎えるため、買い替えする方向で検討していました。

仕事用なので、自分が乗る以外に来客対応用としての役割があり
少々ゆったりした車が良いのではと思っていました。
というのも、わがままなお客様を20プリウスに乗せて移動したら
不機嫌になったというしょうもない事件があり、後日LSに乗せたらニコニコだったという
これまたしょうもない事件があり、お客様を乗せるための車には
多少の配慮がいるということを学びました(笑)

順当な選択としてはクラウンとかクラウンとかクラウンとかがあったのですが(笑)
現行クラウンは生理的にどうにも受け付けず、乗る気になれなくて却下。
旧型のクラウンハイブリッドが新車で買えるのであれば買ってました(^^ゞ

で、クラウンクラスでトヨタ車となると・・・レクサスGS( ゚Д゚)
しかし、モデルが古いし、車両価格は高いのにリセールが低いし気が進まず。
同じような金額だとRXがあるなぁ・・・じゃあ、新型RXならどうだろうと検討を開始しました。

まあ、冷静に考えると仕事用にRXでどうなの?ということなんですが((+_+))
しかも嫁様からはNXとRX2台置きってキチガイみたいだからやめてくれとのご指摘。
ごもっともです。

仮予約を入れつつ周囲との調整を進めるうちに・・・
「仕事用にRXはご法度」という結論にたどり着き
プリウスは継続検査を受けもう2年乗ることにしました(*´з`)

で、仮予約したRXどうしよう・・・
早いけどNXと入れ替えるとしたらどうなるかな?

ということで、営業氏に結構高いハードルを設定して
海外出張中に検討してもらったところ・・・

帰国した瞬間に空港で荷物受け取る前に携帯に着電( ゚Д゚)
条件クリアとなりRX代替となりましたとさ(*´Д`)

それにしても、仮予約の段階ではすでにお店で50人くらい申し込みがあると聞いていたのですが
注文の段階で4番目、メーカー送信段階で3番目に繰り上がりということで
先のブログにアップした納期となりました(汗)

最初から「コイツはカタい客」として順番に仕組まれていたのだろうか・・・(^-^;
Posted at 2015/09/18 18:39:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月18日 イイね!

RX納期出ました。

今日あたりに生産日程が確定すると
営業担当氏より事前情報を頂いていましたが
予定通り確定しました(^^ゞ

で、日程は・・・

ラインオフ      10/22
 
ディーラー到着   10/30

とのことです。

となると、納車は早くて11月第1週後半
遅くても第2週の見込みです。
ただ、11/10から海外出張が入ってます(涙)

一応お世話になっているディーラーで新型RXとしては3番目で
1番と2番は450hのバージョンLとのことです。
このためFスポーツは第一号のようです(汗)

しばらくは目立てそう・・・かな(^-^;
Posted at 2015/09/18 00:14:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

ALPINA XD3 BITURBOに乗りました。

ALPINA XD3 BITURBOに乗りました。雲の上の存在ではありますが
ずっと気になっていたXD3。

なんと、お世話になっていたお店に
試乗車がやってくるということで速攻申し込みました(^^ゞ

写真のど真ん中に電柱の影が写り込んで
レーシングストライプみたいになっちゃってますが
お許しください(^^ゞ

話は逸れますが、BMWディーラーのやり手営業マンに開口一番
「RX注文したんだって?( ̄ー ̄)」と突っ込まれてしまいました( *´艸`)
このブログを発信源に、裏ネットワークで情報が筒抜けの模様です(笑)

さて、ご対面したXD3です。

どうやら日本にはニコルが所有する1台しか
まだ入ってきていないそうで、各方面で見かける
個体そのものでした(^-^;

外観は写真の通り「地味派手」な仕様で
違和感ありません。

マフラーは左右4本出しですが
標準でアクラポビッチというのが満足感を満たしてくれますね。
ただ、ディーゼルなので音は普通のディーゼルでした( *´艸`)


室内はブラウンレザーということもあり大人の雰囲気ですね。





インパネの写真でX3やBMWオーナーの方は違和感を抱くのではないかと思います。

というのも北米生産されるX3をドイツに移送して、アルピナ化されるという都合上?
日本仕様のナビが装着できず、まさかのナビなしで日本に輸入されているそうです。

で、国内でナビなしi-driveに無理やり社外ナビをインストールしているため
画面が7型のままということでした。
ただ、装着されたナビが「ストラーダ」で日本仕様のBMWにも
パナソニック製OEMのナビが装着されるため、地図画面はBMWのそれで見慣れたものでした。
アイドリングストップからの復帰で電圧降下が発生し、その都度ナビが再起動するのは
頂けないので、キャパシタを設置するなどの対策をしたほうが良いと思います。

しかしながらXD3を買うようなお客様は、この位の事は気にしない方が殆どなので
問題ないそうです(汗)

さて、エンジンを始動してブリッピングしてみると・・・
6気筒ディーゼルらしく、音色はディーゼルながらも軽やかに吹け上がります。
10年以上前にドイツで借りたE39型530dを思い出しましたが、その記憶よりも
軽く滑らかな印象です。

走り出してみると、極低速から恐ろしいトルクで猛々しい加速が味わえます。
350馬力71.4kgmのスペックは伊達ではありません。

乗り心地は至って洗練されており快適で、アルピナらしさは健在です。
しかし、大きなカーブなどでは流石に上屋が重いのかロールが大きくなりがちです。
もちろんロールはしますが、走りに悪影響をもたらす程ではなく適度なものです。
あとは荒れた路面でバネ下が重いフィーリングが顔を覗かせますが
これも伝統のアルピナクラシックホイールとのバランスで
セッティングを行っている関係かと思います。
推測ではありますが、重め?のホイールがしっとりした特性に一役買っていると思われます。

恐ろしく余裕のある動力性能で、スピード感が恐ろしく無い特性でありながら
普通のビーエムとしても使える快適性で「奥様の足」としても適合しますが
乗り出しで1300万円というお値段を考えると、一部のセレブなお方の奥様かと思います(笑)

いい経験をさせて頂きました、ありがとうございましたm(__)m

やっぱりディーゼルでも6気筒は良いです!
BMWジャパン殿、日本にも6気筒ディーゼルの設定を増やして下さいm(__)m
Posted at 2015/09/12 13:44:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月03日 イイね!

IS200tに乗りました。

NXの書類を届けに行った際
IS200tが試乗できるとのオファーを頂いたので
早速乗ってきました。

エンジンを始動すると・・・NXより二回り静か。
音質はNXと似ていますが、滑らかさが増した印象。
ISのキャラクターを考えるとVWのように音を聞かせてもいいのではと思います。

走り出すと、8ATの効能か加速時にはすぐに2000回転を飛び越えるので
思ったよりキビキビ走ります。

ただ、外車のようにすぐにハイギアに変速したがる特性ではないので
8ATらしさを感じることは有りませんでした。
パワー感としてはNXに似ていて、大きく踏み込まない限りはおとなしい印象です。

しかし、大きく踏み込んでみると軽快に加速します。
相変わらずシャシの性能は良いので
BMWのF30型320iと328iの中間のような印象すらあります。
エンジンが軽いのか軽快感が強くハンドリングは楽しいと思えます。

やはりFRはトルクステアや雑味が無いので気持ちいいです。

ということで、性能は申し分ありませんが
いかんせんフィーリングがドライなのが残念。
音やパワーフィールがもう少し元気だとかなり印象が変わると思います。

ちなみにモードはノーマル主体で乗りましたが、踏み込んだ際はスポーツ+にしています。

ISが欲しいという方には200tは間違いなくベストバイになると思います。
Posted at 2015/09/03 17:38:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月02日 イイね!

さようなら、NX

さようなら、NX色々ありまして、、、
本日をもってNXを降りることになりました。

これからはプリウスαになります。

気が付いたら11か月と生涯最短の所有車になってしまいました((+_+))
Posted at 2015/09/02 23:14:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カイエンクーペ ドアミラーカバー&ウインカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/801187/car/3397978/8324712/note.aspx
何シテル?   08/09 10:15
試乗が趣味みたいになっていますが、自分のクルマに対する判断基準をそれなりに保つためと、対応いただく販売店様の都合も考えながら一応購入の可能性も念頭に置いて乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 345
67891011 12
1314151617 1819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

Zymol コンコース ワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 15:29:48
VOLVOLVO!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:18:00
 
VOLVOLVO!! みんカラ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:17:18
 

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
V8&ガソリンがぶ飲み車駆け込みました
レクサス RX レクサス RX
なぜか再びRXになりました(;´Д`)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
19年のブランクを経て再びNAロドのつもりが M2 1001に巡り合い即決してしまいまし ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスからの乗り換えです。 TNGAとコラボな この写真を撮りたかっただけです(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation