• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く まのブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

50系プリウスのシートヒーターについて

仕事の足として活躍している50系プリウスですが
愛車登録を見るとZVW51と書いてあるので調べてみたところ・・・

FFのニッケル水素バッテリー車 ZVW50
FFのリチウムイオンバッテリー車 ZVW51
E-Four全般(ニッケル水素バッテリー) ZVW55

だそうです。
どうでもいいことですが(笑)

さて、個人的50系プリウスの最大のウイークポイントは
アクアでは単品装着可能なシートヒーターが
合成皮革もしくは本革シート車にしか設定されないということです。

特に50系は暖房の効きが20系に比べると弱くて
20系では23度の設定でポカポカだったのに対し
50系で快適になるまで温度を上げてみたら28度になりました(笑)
もちろんエコ空調はOFFでの話です。

同じハイブリッド車でもRX450hだと、エコモードでも
25度設定で十分効きますので燃費重視なのでしょうか・・・

と、少し寄り道しましたが、結局のところ布シートの車両にも
シートヒーターを付けたい!!!
ということになります(^-^;

とりあえず、ネット通販でゲットした1500円のヒーター付きクッションで
凌いでいますが、快適ではありますが見た目が何ともダサいのと
50系の売りでもあるシートのフィット感が台無しになってしまうので悶々としています。

で、30系で良く行われている後付シートヒーターを検討している話を
お世話になっているディーラーの方と話をしたところ
30系で純正部品を使って後付した人がいるので
50系でできないか調べていただけることに・・・

純正部品で後付と社外品で後付の両方で模索を始めてみたものの
とある50系プリウスの記事で「表皮一体成形シート」であることが判明して
その道が絶たれました(涙)

表皮一体成型の場合、アンコと表皮が分かれないので
分解してヒーターを仕組むことができません(-_-;)

で、ほどなくしてディーラーの方からも
部品がシート表皮とヒーターが一体になっているものしか出ないので
ヒーターだけを入手できないとの連絡が入りました(お手数をおかけしましたm(__)m)

今回は煩悩解決断念となりました((+_+))
Posted at 2016/01/31 23:06:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

BMW i3乗りました

BMW i3乗りましたプリウスを納車して、その足で向かったのは
お世話になったBMWのお店(爆)

日本でも受注が開始されたM2が
どうにも気になるのでカタログを貰いに行ってきました(*´ω`)

で、なんとi3の試乗車が導入されたとのことで
乗せていただきました(^^♪

見た目は相変わらず「新しいモノ感」をヒシヒシと感じますね。
内装の素材感も、シンプルなデザインも新しい感の演出に
繋がっていると思います。

さて、試乗車はレンジエクステンダー無しのピュアEVでした。

例のアクセルを戻すと回生が強力に働く仕様のため
普通の運転だとアクセルコントロールのみで発進から停止までこなせてしまいます。
慣れるまでギクシャクしますが、意外とすぐに慣れてしまいます。

プリウスから乗り換えると、背が高いのが新鮮です(笑)
相変わらずドイツ車らしく、ガッチリしており安定感もさすがとしか言いようがありません。
クルマの背は高いし、ほっそいタイヤ(笑)を履いているとは思えません。

音はモーターの音のみで静かです。
大きく踏み込むと大排気量NA車のような分厚いトルクで引っ張られる加速が
途切れなく続きついつい踏み込んでみたくなる衝動に駆られます。

ただ、空調を入れたり、大きく踏み込んだりすると
航続可能距離がガタッと落ちてしまうのがピュアEVの宿命です・・・

街乗り専用と考えれば、楽しい車だと思います。
もっと運転したい!と強く思わせるクルマでした。

奥様用のセカンドカーにも良さそうですが、こまめに
充電ケーブルを接続する作業を奥様が引き受けてくれないケースが多発しそうです(笑)

我が家の奥様もガソリンの給油は決して行かないので・・・('Д')
Posted at 2016/01/17 22:48:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

新型プリウス納車しました

新型プリウス納車しましたえーっと、一度UPしました納車ブログが削除されてしまいました( ゚Д゚)

「T?NGA」がダメなんですかね・・・( ̄ー ̄)

高速を含め少々乗りましたが、燃費はリッター25キロと今一つでした。
今後アタリが出て伸びることを期待します。

さて、一日乗った印象は、試乗の時と同じく
包まれ感のあるシート、どっしり感、滑らかな走りと満足度の高いものでした。

レーダークルーズもRXと同じレベルの洗練された制御で安心して任せられる印象。
LDAはサポートで操舵制御が入りますが、滑らかで洗練されていました。

オートマチックハイビームも制御の熟成が進んだ印象でした。

逆に憤慨したのが、センターコンソールの収納内に電源が無いこと。
視界が宜しくないこと。
収納が少ないこと。
シフトレバー周辺だけ照明が無いので夜間がそこだけ暗いことです。

特にトランクは容量の拡大をカタログでも大きく謳っていますが
アンダーフロア収納がスペアタイヤ無しでもほぼ無しという惨状です。

今までの20プリウスではアンダーフロアに結構物を詰め込んでいたので
乗り換えとともに行き場を失ってしまった荷物が多数です(涙)
傘なんかは全く入りませんでした((+_+))

またセンターコンソールボックス内にケイタイの充電器を収納して
充電の必要がある時だけケーブルを引き出して使っていましたが
50プリウスではカップホルダー後ろに電源ソケットが露出しているので
見た目がゴチャゴチャしてしまいます。
DIYで中に電源を引き込めそうですが、まあ将来気が向けば(笑)

あとは灯火類が地味に白熱球な事も引っかかります。
ルームランプ、ドアカーテシ、ラゲッジ、バニティミラー、ウインカー、リバースが電球のようです。
ナンバー灯はもとからLED化されています。

RXから外した純正OPTのT10LEDが3個あるので、ラゲッジとドアカーテシに移植予定です。

まだまだ珍しいのか、乗っていると時々ガン見されるのが恥ずかしいです(*´ω`)
Posted at 2016/01/17 22:14:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月06日 イイね!

新型プリウス買いました

新年一発目は、タイトルの通りです(爆)

もちろんRXからではなくて
10年目になる仕事用の20プリウスを
50プリウスに買い替えることにしました。
(プリウスαが40系なので、新型は50プリウスになります)

当初、新型プリウスが出るにあたり、買い替え時なのもあり
販売店からも強く予約を勧められていましたが
当時は全く眼中になかったので、断固拒否。

以前は買い替えるなら後席に人を乗せられるようなクルマが希望だったけど
旧型のクラウンハイブリッドのような地味だけど凄いんですという車が無い。
これからの10年近くを共に過ごす気になるような気に入るクルマもない。

ということで、20プリウスは延命措置をして当面乗るつもりでいました。
タイヤ交換して、車検を受けて、フロアマット新調して、曇ったヘッドライトASSYも交換して
仕上げに再コーティング・・・と(^-^;

そして新型プリウスが発表になり、納期は最大で6か月に及ぶとか・・・

値引きなしで半年待って新車を買うのは馬鹿馬鹿しいけど
登録済み未使用車の価格が新車の車両価格と殆ど変わらないのを発見( ゚Д゚)

取得税が課税される以外はほとんど同じ値段で即納・・・
保証はディーラーで法定点検を受ければ継承可能・・・

そうなると無駄な時にしかその能力を発揮しない私の脳がフル回転して・・・

1)20プリウスに乗り続けて、トヨタ車のTNGAへの世代交代を見届けてから考える
 ⇒主要車種の世代交代には3年は掛かると思われるので
  車検を始め20プリウスの維持がきつくなる?

2)試乗した新型プリウスが思いのほか良かった
 ⇒セーフティーセンスPやヘッドアップディスプレイ、ITSコネクト等
  装備が良くて満足度が高い、乗り味が良くて、乗り心地も良い。
  後ろ髪惹かれる。。。

3)今即納車に買い替える
 ⇒プリウスなら、突然買い替えても誰もが納得するし
  3年乗ってから考えても遅くない!

この辺りで見た目がイヤなのは見失ってます(笑)

ということで色々ありましたが、無事縁ある個体との出会いもありまして
新型プリウス買替が決定いたしました(^^ゞ
Posted at 2016/01/06 22:57:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #RX オートライトセンサーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/801187/car/3432056/8216548/note.aspx
何シテル?   05/04 09:29
試乗が趣味みたいになっていますが、自分のクルマに対する判断基準をそれなりに保つためと、対応いただく販売店様の都合も考えながら一応購入の可能性も念頭に置いて乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zymol コンコース ワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 15:29:48
VOLVOLVO!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:18:00
 
VOLVOLVO!! みんカラ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:17:18
 

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
V8&ガソリンがぶ飲み車駆け込みました
レクサス RX レクサス RX
なぜか再びRXになりました(;´Д`)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
19年のブランクを経て再びNAロドのつもりが M2 1001に巡り合い即決してしまいまし ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスからの乗り換えです。 TNGAとコラボな この写真を撮りたかっただけです(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation