• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く まのブログ一覧

2020年01月29日 イイね!

新型肺炎?

いよいよ大変な事になってきて
新型肺炎関連のニュースばかりになってきましたが
みんカラ的観点では…

ニュースの見出しで
「新型肺炎」
「新型コロナウイルス」
は良いのですが

「新型コロナ」と省略するのは
昭和生まれのクルマ好きとしては
やめて頂きたい所です(^◇^;)

まぁ、コロナで売ってなくて良かったと言う
話もありますが、どっちにせよプレミオも
風前の灯ですからね。
Posted at 2020/01/29 08:09:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月19日 イイね!

ロドも乗りましたよ^ ^

ロドも乗りましたよ^ ^M2ロードスターがちょいちょい集まるという
朝ミーに行ってみました^ ^

現地までまずまず走れるので
倦怠感が治癒した模様です(笑)
Posted at 2020/01/19 17:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月19日 イイね!

新型X6拝見しました^ ^

請求書が来たので
年貢納めにDへ(^◇^;)

新型X6がデーンと展示されていました。

で、個人的に気になるのは
例の光るグリル( ;´Д`)

展示車も光っております( ;´Д`)


光る仕組みは…



ぐるっと光源が仕込まれておりました( ;´Д`)

恥ずかしいので消したいです(笑)

で、もう一つ
例の冷温カップホルダーが装備されておりました^ ^

動作させてみたら、思ったより熱くて冷たくなりました^ ^
このカップホルダーだけ欲しいです(笑)

以上(笑)
Posted at 2020/01/19 17:15:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月19日 イイね!

覚えている限り簡単に試乗レポ(;´Д`)

半日ほどロドに乗ったらクルマ活力が戻りましたので(笑)
思い出して書いてみることにしました(;^ω^)

1)新型118i
FF化されたことで色々と言われていますが
スペース面のビハインドがなくなり
モダンになった内装と相まって現代的になりました。
乗り味も普通に良い車と感じるレベルですので
まずまず売れるのではと思います。
ただ、「BMWじゃないとね」とか「FRだから」という
他との差別化が難しくなったのは否めないところです。

2)マツダ3 SKYACTIV X
待望のSKYACTIV Xの試乗車が行き渡り始めたので
ロドの部品を買いに行くついでに(笑)乗ってみました。

エンジンの音は至って普通のガソリン。
音量は大きくも小さくもない普通な印象。
走り出しても至って普通。
踏んでも至って普通。
・・・・・?

注意深く乗ると低速トルクは確かに厚いです。
ただ、ディーゼルやストロングハイブリッドほどではないため
普通(のガソリン車)の範疇を超えない印象です。

踏んでも普通ではありますが、確かに力感はあります。
ただ、これも普通のガソリン車の範疇だったりします。

マイルドハイブリッドの恩恵はアイドリングストップが
シームレスな点ですが、AT車の場合ブレーキをリリースして
エンジンが始動すると駆動力が立ち上がって
コツンとショックが出るのがマイナスです。

乗り味は相変わらず滑らかで、コーナーもGVCの恩恵か
新世代の実力か揺れが少なく好印象ですが
買うならディーゼルかいっそのこと1.5Lかなぁと思いました。

SKY-Xで中間グレード以上を買うとなると400諭吉超えてくるので
なかなか選ぶのが難しいところです。

3)ロードスターRF
注文した部品を取りに行った際に
すっかりお店の方に顔を覚えられて「今日は何乗りますか?(^-^」と
お勧めされてしまったので・・・
考えた結果最新のロードスターをリクエストしました。

で、RFのMTでした。
久々のNDは乗り込むとやはり狭い。
NAに比べると色々詰め込んでいるので仕方ないですが
狭い(笑)

まあ、現代の技術要件をすべて満たして
この大きさと初代並みの重量(幌車)を実現しているので
凄いと言えばすごいです。

走り出すと17インチタイヤですが、望外に乗り心地がイイ。
アシが良く動いている感じで、本気で走ったら結構速いと思います。
RFは2Lですのでトルク感も力感も十分ですが
やはりロードスターとしては上屋が重く感じます。

ミッションが温まってくるとテンポよく乗れましたが
70%程度で余力を残しながらしなやかに乗る車だと思いました。

試乗車は上級グレードだそうで、やはり400諭吉を超えてくるので
選ぶのが難しいところです。
買うならやっぱり幌ですね(;´Д`)

個人的にはND買うならNA8シリーズ2の上物か
S2000がいいなぁ(^-^;
Posted at 2020/01/19 15:36:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月16日 イイね!

倦怠期?

今まで自分への忘備録として
試乗レポートをUPし続けておりましたが
どうも最近書く気が起きません。。。

試乗は少々してはいますが・・・

G20 320dx
F40 180i
マツダ3 スカイアクティブX

どれも「いい車です」しか思いつきません(;´Д`)

また気が向いたら書きます(笑)
Posted at 2020/01/16 23:35:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カイエンクーペ ドアミラーカバー&ウインカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/801187/car/3397978/8324712/note.aspx
何シテル?   08/09 10:15
試乗が趣味みたいになっていますが、自分のクルマに対する判断基準をそれなりに保つためと、対応いただく販売店様の都合も考えながら一応購入の可能性も念頭に置いて乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/1 >>

   12 34
567891011
12131415 161718
19202122232425
262728 293031 

リンク・クリップ

Zymol コンコース ワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 15:29:48
VOLVOLVO!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:18:00
 
VOLVOLVO!! みんカラ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:17:18
 

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
V8&ガソリンがぶ飲み車駆け込みました
レクサス RX レクサス RX
なぜか再びRXになりました(;´Д`)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
19年のブランクを経て再びNAロドのつもりが M2 1001に巡り合い即決してしまいまし ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスからの乗り換えです。 TNGAとコラボな この写真を撮りたかっただけです(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation