• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

く まのブログ一覧

2024年09月18日 イイね!

IS300乗りました。

RXさんのパノラマルーフから色々と音が出ておりまして(笑)
このほど発生源が特定できたので入庫と相成りました。

代車には初めて貸していただくこととなる現行型IS300でしたので
備忘録として感想を・・・

IS300のバージョンLと思われる車両。
最新世代の精悍さに加えてこじんまりとした佇まいに好感が持てます。
ただ、いびつな形のドアミラーだけは理解できません。
視界など機能的なメリットを感じないし、見た目もカッコよくない(笑)

乗ると久々のコンパクト?セダンは狭い(笑)
SUVばかり乗っているので仕方ありません。

室内はさすがに古臭く感じます。
特にIS/RC系のみ?となったリモートタッチはやはり使いづらい。
ナビ周りは旧世代ですが、バグだらけの現行に比べ安定感が素晴らしいです。

エンジンを始動すると相変わらず「その気」を萎えさせるサウンド(笑)
静粛性は及第点だと思います。
ボディ剛性ははっきりと高く、乗り心地もバージョンLのためか
程よい印象です。
ステアリングのアシスト量が少なく今どきとしては重いステアリングが
これまたノスタルジーですが、フィーリングやしっかり感はさすがです。
おっ!と思ったのは、コーナーでのバランスの良さ。
前後バランスが良くピタッと走り抜けます。

ミッションは8ATですが、あまり相性が良くないのか
アクセルレスポンスが悪く、常にターボラグが気になります。
コーナーからの立ち上がりで必要な加速Gが必ず得られません(笑)
すっぽ抜けてから遅れてドーンと出てしまいます。
あとはアイドリングストップからの復帰で盛大に振動が出るのも残念。
やはり350か300hがベストかもしれません。

ということで、辛辣な内容ですが
きちんとアップデートしてあげれば素性は良いクルマなのに
勿体ないなと思いました。
Posted at 2024/09/18 13:17:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月14日 イイね!

カイエンGTS後期乗りました。

カイエンGTSの後期型が発売されて
試乗車が各所に配備され始めたのですが
前期型オウナー(笑)としては気になるわけです、ハイ。

地元のとあるお店に配備されたため突撃いたしました。

試乗車はクーペではないカイエンGTS。
強制的に割り当てられた車両なのか現時点ではどの拠点も同じ仕様ばかりですね。
オプションは割とモリモリで目玉はリアステアとPDCCでしょうか。
前期型に対してエアサスとBOSEが標準化されています。
エアサスは前期型購入の際に有り無し両方乗り比べた結果
あまりメリットを感じなかったため
レスとしましたので後期でどう違うのか気になります。

乗るときには目の前に移動されてきたので冷間始動の音量が不明ですが
前期より明らかに静かです。
軽くブリッピングしてもやはり静か。
個人的にはご近所の手前うらやましい(笑)

室内はシフトレバーとバイザーのないフル液晶メーターがやはり違和感。
なんとパーキングブレーキはスイッチが一切なくオート動作のみだそうです。

走り出すと乗り心地が良くてビックリ!
路面から浮いているのかと思うレベルです。
静粛性も2ランクほど高くなっている?気がします。
排気音が小さくなったこともありますが、ロードノイズが明らかに小さく感じます。

パワー感は街乗りなので少し踏んだだけで「速い」くらいしかわかりませんでした。
全体に滑らかさが増し乗りやすく感じます。

PDCCはとリアステアは幹線道路を流しただけではわかりませんでした。。。

スポーツ+モードにすると音が少し大きくなりますが、音量はやはり控えめでその代わりいつもより多くバリバリ言わせてます・・・な感じでした。
外より室内の方が騒がしくなる印象で、特に後ろから重低音が響いてきます。
個人的な感触ではどう見てもサブウーファーから排気音に同調した低周波が出ているようにしか思えません。
試乗後に駐車場でサブウーファーを触った状態でブリッピングして貰ったら明らかにウーファー本体だけ揺れてるので人工音が出ているようですが、営業氏からメカニックに確認してもらったところ「ポルシェにはタイカン以外にそのような機構は無い」とのことでした。
正直この重低音は邪魔でしかないけど、無いと物足りないんでしょうね。。。

ということで、我が家の使い方だと静かになって快適になることは好ましいのでいいなぁ・・・と思いました。

帰りに自分のカイエンに乗ったら
やっぱりこれはこれで良い・・・となりました(笑)
Posted at 2024/09/14 19:52:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年09月12日 イイね!

RX450h+乗りました。

前からずっと気になっていた450h+、、、

お世話になっているお店には試乗車はありませんが
系列店にあるので近くに行った際に立ち寄ってみました。

試乗車はフルモデリスタで派手でした(;´Д`)

早速乗ってみると、乗り慣れたTHSの乗り味で
350hよりぐっとパワフル。
静かで良く走るしシートやステアリングの感触が優しい、、、

ということで、やっぱこれだね。
と思いました。

今のRXを抽選申込する際に450h+と迷いました。
車両価格が500hと30万円しか変わらないことと
バージョンL系しかないためリセールでコケそうだったので
鉄板の500hにしましたが、ハイブリッドなのに
平均リッター8程度と燃費悪すぎて悔やまれます。

他にもシステムが粗削りで感性に寄り添うものではなく
不自然なフィーリングが散見されるものダメ。
6ATは下り坂でアクセルオフでもシフトアップも
アイドリングストップもせず低いギアで引っ張り続ける。
エコモードで住宅地をゆっくり走っていても速度が上がるまでシフトアップしない。
ブレーキペダルには制御の都合と思われる変な振動がコツコツ乗ってくる。
唯一のアドバンテージはリアステアが装備されていることだけです。

リセールの良いうちに乗り換えも頭をよぎりましたが
今は認証問題の影響で改良モデルのリリースも未定らしいです。
Posted at 2024/09/12 21:08:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #カイエンクーペ ドアミラーカバー&ウインカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/801187/car/3397978/8324712/note.aspx
何シテル?   08/09 10:15
試乗が趣味みたいになっていますが、自分のクルマに対する判断基準をそれなりに保つためと、対応いただく販売店様の都合も考えながら一応購入の可能性も念頭に置いて乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

1234567
891011 1213 14
151617 18192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

Zymol コンコース ワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 15:29:48
VOLVOLVO!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:18:00
 
VOLVOLVO!! みんカラ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:17:18
 

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
V8&ガソリンがぶ飲み車駆け込みました
レクサス RX レクサス RX
なぜか再びRXになりました(;´Д`)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
19年のブランクを経て再びNAロドのつもりが M2 1001に巡り合い即決してしまいまし ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスからの乗り換えです。 TNGAとコラボな この写真を撮りたかっただけです(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation