
いやぁ、60歳になった年から急に小・中・高校の同窓会が増えて驚いています。(;゚Д゚)
中でも修学旅行で寝食を共にし、まださほど大学受験の対策もしていない高校2年生のクラスメンバーが殊更仲良しで、2カ月に1回は同窓会が開催される様になりました。(^^♪
開催は毎回、比較的みんなが集まれる土曜日に開催されます。(^^♪
私の高校は大阪市内でしたので、私が一番遠方に住んでいる事になり、和歌山からわざわざ特急電車に乗って参加しなければならない「負け組」です。
(ノД`)・゜・。
大阪に住んでいた頃は難波まで電車で1時間なんて、絶対に住めないやって思っていましたが、もう足掛け35年間も住み続けています。(;゚Д゚)
上り難波行特急が字幕故障でいきなりウソ電表示。。。(;゚Д゚)
それに難波まで乗車券だけで片道740円 (;゚Д゚)
特急券も含めると片道1,260円もかかってしまうド田舎っぷりも困ったものです。(ノД`)・゜・。
・・・という事で、今回は超地元の天王寺の小料理屋さんで開催。(≧▽≦)
みんな高校の時とほとんど変わらないくらい若い!
なにしろ当時の「2年1組」は「私も含めて」イケメン・イケ女の集まりでしたからね~(≧▽≦)
男女を問わず、みんな仲が良いのもこのクラスの一大特色でした。(≧▽≦)
喋りをきいていると、当時の2年1組よりもテンポが速くて、みんな元気で明るい事この上ない。(≧▽≦)
みんな人生で会社や人間関係℃痛い目に遭ったり、病気やケガをしたり、離婚やら再婚やら子供の問題やらと数多くの修羅場を経験していますが、それを「やっちまった(^^♪」感覚で喋れるのも、みんな大人になったなって感じます。
(≧▽≦)
60歳過ぎたら、どんな苦労や悲しみも笑い話でみんなで共有することが出来ます。(≧▽≦)
それもみんな高校の時から40年以上経ち、お互いの性格の良い点、悪い点を知り尽くしているからでしょうね~(≧▽≦)
本当に「みんな生きていて良かった」を実感する瞬間でも有ります。(*´▽`*)
久々にみんなの「大阪弁」でのしゃべくりを聞けて、故郷へ帰って来れた安心と安らぎを満喫することが出来ました。(^^♪
さて、翌日は大阪と海外を行き来して暮らしている娘が突然服や雑貨を取りに帰って来ると言うので、妻となにか食べ物等を地元のスーパーでお買い物。。。
その足で地元の駅までお出迎え。。
大阪・難波からの特急電車が着くと、暫くして娘が降りてきたので、思わず隠し撮り。。。(*^_^*)
あれっ??
何かおかしいな~(´・_・`)
あれっ??
どっちが娘だっけ???(;゚Д゚)
答えは後から来た方が実は私の娘。。。(;゚Д゚)
・・・ということは最初は知らん娘を盗撮してしまいました。(=゚ω゚)ノ
しかし娘は、家で夕飯を食べて帰る様に促すも、荷物だけ纏めて2時間くらいで大阪にトンボ返りしてしまいました。(~_~メ)
アホみたいに、直ぐに娘を送り返す鼻の下を伸ばしたダメ親父になってしまいました。(ノД`)・゜・。
仕方ないので、昨日、同窓会で美味しい日本料理を食べたので、今夜は妻にお馴染みの近所のぶりるレストランでグリルビーフを奢ることに。。。
娘が帰ってしまったのは残念ですが・・・
まぁ、娘が親を煙たがるのも仕方ないか。。。
私も若い頃はそうだったしね。。(^_^;)
取り敢えず夫婦で乾杯。(*^_^*)
いっぱい、彼氏との生活の事や、仕事の事、海外での滞在の事などを聞き出したかったけど、まぁ、取り敢えず元気で居るからいいか。。
「そう言えば夏の花火大会で、彼氏と居るところを目撃したけど、ママに絶対に声をかけるなと言われたから掛けなかったよ。」
って娘に言うと、
「私もパパとママに会うかもと思ってたから声掛けてくれたらよかったのに。」って反応してくれました。。(^_^;)
                         ↓
「彼氏、普通の男だったな。」・・・
っていうと
「彼氏、普通じゃないし!凄いイケメンやし!」
って彼氏にぞっこんなご様子。。
どうやら普通の独身の女の子らしく恋愛をenjoy中らしいので、父親としても少しは安心したかな。。(*^_^*)
・・・てな具合で、父親は何時も娘の事が心配。(/ω\)
母親はなんでも友達感覚で娘と話せるから羨ましいな。。(/ω\)
・・・てな具合で、何だか娘が居なくてモヤモヤが残るグリルレストランでの夕飯でした。(^_^;)