• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月15日

登山靴のお話し

登山靴のお話し 本日、修理を依頼していた登山靴が2組できあがり、引き取ってきました。

右の靴は「チロリアンシューズ」というアルプス山岳地帯に住む人御用達の革靴で、現地ではカジュアルからフォーマルまで幅広く汎用されます。
イタリア、スカルパ社のガルミッシュ(SCARPA GARMISH)で5年前の誕生日に嫁に買ってもらって以来、スーツ・普段着を問わず毎日履いています。

この度は靴底が薄くなった為、張替え修理に出していました。

この靴は山岳専門店のみで取り扱われますが、最近はめっきり見なくなりました。
店主いはく「手入れを怠らなければいつまでも履き続けられます。」と・・・・・。
山好きの私としては死ぬまで履き続けられたらいいなと思っています。


左の靴は30年前、高校の山岳部に入部した時に今は亡き父親に購入してもらった重登山靴です。

もちろん今なおバリバリの現役で、12噛み歯アイゼンを使用する厳冬期登山と、テントで泊まる縦走重登山時に使用します。
今回は厳冬期を前に金具類を更新する為、ドック入りさせました。
こちらは某登山用品店オリジナルの「カンチDX」という日本製???革靴です。
貧乏だったのに「登山靴に出す金を惜しむ事は、命を粗末にすることだ。」と連れて行かれた店で1日かけて靴合わせをした上、その場で買ってもらいました。
30年前でも4万5千円はしたような記憶があります。
父とは登山に行ったことが無かったのですが、大の山好きの父は、私が山岳部に入部した事が大変嬉しかったみたいです。

この類の革製重登山靴は大量生産できるプラスチック製ブーツ等に取って代わられ、既に日本のどこの店からも姿を消し、幻の登山靴と化してしまいました。

古くても良い物は良い。。。

サンバーももうすぐ販売されなくなりますが、この登山靴のように永年に渡り大切に使い続けようと思います。
ブログ一覧 | 車で登山 | 日記
Posted at 2010/11/15 20:01:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

LEDパーツを新調✨
ND_ZN6さん

ストロベリームーン
M2さん

兄貴の退院
楽しく改造さん

【ホンダ CRF250X】 奇跡の ...
エイジングさん

愛車と出会って1年!【追記あります ...
MiMiChanさん

梅雨前にガラスコーティングでピカピ ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2010年11月15日 21:06
(;´Д⊂)すばらしい・・・・

>登山靴に出す金を惜しむ事は、命を粗末にすることだ

いやはや・・・ドキッとしました。
いつも使い捨てみたいな靴しか履いていないりんご屋でした(;´Д`)

コメントへの返答
2010年11月15日 21:51
いやはや・・・・

このお話のミソは、チロリアンも重登山靴も「自分のカネ」で買っていないところですかね・・・。

「自分のカネ」で買う時は「靴」印の格安店で「二ーキュッパ」以内ですね。。。

あっ、サンバーは自分でローン組んで買いましたから。。。 
2010年11月15日 23:10
左の靴は、実家にも同じ感じのがあったように思います。
親父もよく、古い登山靴を手入れしていましたが、亡くなってから登山道具と共に処分してしまったな~orz
コメントへの返答
2010年11月15日 23:39
あいや~

私の靴も玄関で異臭を放っていますので、もしも私が他界したら、いの一番に娘か嫁に捨てられてしまうこと確定ですね。。。
2010年11月16日 7:08
登山靴って手入れすれば、30年経っても現役ってすごいですね。

祭の際に履いている地下足袋なんか3年持てば…
コメントへの返答
2010年11月16日 22:29
最近は使い捨てが大流行ですからね。。。

今の登山靴では30年はほぼ有り得ないですね。。

関東圏では10年使い捨て電車なんてのも走っています。

でもその方が流行と新基軸を採用できていいのかも・・・。
2010年11月17日 7:41
靴で30年とは、、、驚きです。

考えてみても、そんなに大切にしている身の回り品って記憶に無いです。

山岳部ですかぁ。

山登りは好きですが、もっぱら夏山でバイキング気分の登山しかしてませんねぇ。

山ガールの多い富士山や屋久島の宮之浦岳などです。

コメントへの返答
2010年11月19日 10:58
革製山靴は毎日履く訳ではないので長持ちするのでしょうか・・・。

毎日履いている「チロリアン」がいつまで持つか楽しみです。

私も日頃は初級の山を登っています。
関西では残念ながら「山ガール」は殆んど見かけません。。

屋久島はいいですね。。宮之浦岳は雨だったので、リベンジにまた行きたいです。

プロフィール

「南海2200系・2230系 高師浜線・汐見橋線・和歌山港線(完全淘汰寸前の南海2200系・2230系を追う② ) http://cvw.jp/b/860472/47800346/
何シテル?   06/23 23:31
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 456 78
9 101112 131415
1617 181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation