• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月13日

新鋭・サザンプレミアム号に乗ってきました~。。

新鋭・サザンプレミアム号に乗ってきました~。。 10月11日(火)・・・・・。

24時間拘束勤務を終えたその日は、夜から飲み会が入ったので、暇つぶしにちょこっとミニ旅行の気分で大阪~和歌山間の新型特急、サザンプレミアム号に乗って来ました。。

サザンプレミアム号は今年の9月にデビューしたばかりの南海電鉄の新鋭特急で、大阪の難波と和歌山市、それに四国連絡フェリーの発着する和歌山港を結ぶ特急電車です。。

この日はあえて、高速バスの充実と1,000円高速道路政策で絶滅の危機に立たされる本州~四国連絡船と連絡輸送を行う和歌山港行きのサザン9号に乗車しました。。


関西御在住の方でも、この未だに細々と存在する鉄道連絡船ルートをご存知じゃなかった諸兄も多いのでは。。。

この連絡ルートは・・・・・題して「南海四国ライン」・・・・・・・・・。


ご覧の画像の様に、天気は曇りでしたが、しっかりと新型サザンプレミアムと、四国連絡線・徳島フェリーの並びをカメラに収める事ができました。。

一昔前までは青函連絡船をはじめ、宇高連絡線等、昔は鉄道と連絡線は切っても切り離せない一体のものでした。。

本四連絡フェリーは、本四連絡橋が3ヶ所も完成し、折からの高速バスブームに押されたところに、民主党の1,000円高速という愚策でどこの区間のフェリーも一気に拍車をかけて苦境に立たされてしまいました。。

どうかこのどこか人間臭さのする鉄道と連絡線が相互に発着する光景が忘却の彼方へ去ってしまわないように、いつまでも見れますようにと願って止みません。。



横まくら付きの豪華なロマンス回転クロスシートです。。。



指定席車両と自由席車両の連結部分にはPA(パッセンジャーアテンダント)と呼ばれる客室乗務員が乗務しています。。



和歌山港駅下からみたサザンプレミアム号のサイドビューです。。

どことなくヨーロピアンな雰囲気を感じます。。

*詳細はフォトギャラリーをご参照下さい。。。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やはり雨ですね☔️
ワタヒロさん

楽天お買い物マラソン限定10%OF ...
WAOショップ公式店さん

モカちゃん1歳になりました😸 
kazu3939さん

サスアーム 形状修正 @スーパーセ ...
sshhiirrooさん

避難指示も、
138タワー観光さん

皆さん、こんばんは😊今日は、1日 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年10月13日 15:59
電車はカレコレ一年以上乗ってません。

南海電車は緑のイメージしかありません(爆

トップ画像で電車より遠くに停まってるトレーラーが気になりましたw
コメントへの返答
2011年10月13日 17:49
ほんとだ。。。。。

四国からの荷役を終えてフェリーで帰る順番待ちなのでしょうか。。。。

緑の南海と言えば、知らぬ間に20年も前の話になってしまっています。。。。。

それがついこの前みたいに思ってしまう~。。
2011年10月13日 17:42
今度和歌山へ逝く時は
コレで。

PAと・・・。

(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
コメントへの返答
2011年10月13日 17:51
残念ながら、特急とは名ばかりで、停車駅間距離が短いので・・・・・・。

PAさんとハァハァはおろか、お話しすら満足に出来ませんです。。。
2011年10月13日 18:42
いや、やっぱり南海は緑でしょうれしい顔

違うのー(長音記号1)げっそり

30年以上前に岬公園に行ったような…冷や汗

アテンダントとは南海さんもオシャレになりましたね~わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年10月13日 18:56
濃緑と薄緑のツートンカラーが中年世代の南海カラーですよね~。。

あれっ、コテツさんは未だ若かったのでは。。。

自分的にはアテンダントの放送よりも、ダミ声のオッサンの変なイントネーションの味がある放送が好きだったんですが。。。
2011年10月13日 22:04
特急サザン・・・
昔は良く乗っていましたが、最近は・・・

新型車両より、PAのおねいしゃんに興味が・・・

ダミ声のオッサンの変なイントネーションの味がある放送・・・
昔は名物車掌が沢山いましたね。。。
コメントへの返答
2011年10月13日 22:36
PAのお姉ちゃんは・・・・・・。

私の職場の近くに活動の基地が有って、再三、前を通るのですが、歳のせいか目が悪いせいか、はたまた化粧のせいか、みんな同じ顔に見えてしまいます。。。

知らぬ間にサザンも自動放送になっていました。。。

最近はめっきり減った変なイントネのオヤジ車掌がいいです。。
2011年10月14日 10:40
ロングシートの内装だけ見ると 走ルンです。の血が入っていますね(涙)

ポールの形状やシート端がE233系と同じです。
コメントへの返答
2011年10月15日 11:01
BU04さんと乗った湘南新宿ラインの車両とほぼ同じな完全な「走ルンです」車両です。。

関西私鉄は重厚な内装を好み、以前は南海も例外と無くそうでしたが、1051系あたりから関東色が強くなってきました。。。

東急車輛ばかりで車両を製作しているのでそうなったのかも知れません。。

プロフィール

「南海2200系・2230系 高師浜線・汐見橋線・和歌山港線(完全淘汰寸前の南海2200系・2230系を追う② ) http://cvw.jp/b/860472/47800346/
何シテル?   06/24 07:30
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 456 78
9 101112 131415
1617 181920 2122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation