• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月18日

都会の百合と紫陽花とサンバーの悲劇・・・。

都会の百合と紫陽花とサンバーの悲劇・・・。 月曜日は会社がお休みでして。。。

昼間で爆睡しようと思っていたら、妻に起こされ、ショッピングセンターに連れて行けと言われたので、PCで地図を検索。。。

岸和田市に有る事が判明したので、ついでに大阪市の「舞洲ゆり園」にも立ち寄る事にしました。


何か他の行事も入れないと、ショッピングだけでは私の身体が持ちませんからね・・。



自宅から一般道と阪神高速・湾岸線を走行し、1時間30分で大阪市の海岸を埋め立てて出来た舞洲に到着。



いつも隣接するユニバーサルスタジオ(USJ)関連の施設と間違えてしまう建物・・・

ごみ焼却場です。。。

あまりにも意味不明なデザインで、元大阪市民としては絶句するしか有りません。。


お目当ての「ゆり園」は広大な埋め立て余剰平地に有りました。。





ここは5月31日~7月6日までの期間限定公開です。


様々な色、種類の百合が咲き乱れ、まるで北海道の富良野辺りのお花畑に来たような気分です。









いろんな色が有りますが、やっぱ純白が一番好みかな??

200万本の百合が埋め立て地の海辺に植えられています。。






毎年、登山で山の稜線に孤独に咲く「やまゆり」ばかりを見てきましたが、都会の埋め立て地に人工的に咲かせた花もなかなかなものですね。。












来場者はお爺ちゃん、お婆ちゃんが殆どでしたが、たまにはこんな人工のお花畑観察もイイですね~。



さてさて、そこからは岸和田市の商業施設に向かうべく、また阪神高速を走った訳ですが。。。

ここでサンバーに悲劇が。。。




港大橋を走行中、前を走っていた大型トレーラーを追い越す際に「ピシッ」という大音響が。。

空気銃で撃たれたかと思いましたよ。。。



原因はこれ。。。





トレーラーの跳ね石で窓ガラスに肛門の様なヒビが入ってしまいました。。


今までの車人生・・・総走行距離約60万kmでこの様な事は3回目・・・

1回目はスプリンターカリブの時で、格安リペア店で処理してもらうも、車検通らず、結局中古ガラスを手配してもらう羽目に・・・

2回目はヴィヴィオGX-Tの時にそのまま放置していたら、冬季に急に50cmのヒビが入ってこれは急な事で中古が無かったので新品と交換。。

そして今回・・・。 悪あがきせずにディーラーへ行ってリペアするか、中古にするか相談してきます。。




ガラス割れの件で意気消沈し、格安店での昼食。。



気を取り直して岸和田市の蜻蛉池公園で今度は紫陽花を鑑賞。。

















そしてその後、ようやく妻の目的地のショッピングセンター・・・

「スットコ」・・・・・

いや違った・・・「コストコ」に到着。。








何かと思いきや、超大型食料品系アメリカンスーパーだった訳ですね。。。

会員になるのに4000円程支払ったらしいです。。




こんなん買うとか言い出して。。。

おまえアホかと。。。




結局巨大なウイスキーと巨大なカシスとその他巨大ななんやらを多数まとめ買いし、支払いはナント3万円!!


この手のスーパーは感覚がマヒしてしまいダメですね。。

財布の中は「スットコ」になって出てきました。。。
ブログ一覧 | お花見(ドライブ・登山・旅) | 日記
Posted at 2014/06/18 23:35:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

トヨマツミーティング2.0
ryu_nd5rcさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年6月19日 0:02
高速走行が多いと避けられない事象ですね・・・

僕のもガラスに被害はありませんが
フロントパネルは飛び石の跡だらけです(涙
コメントへの返答
2014年6月20日 23:14
20万㌔走行で1回当たる割合です。。

これが多いのか少ないのか。。。

私の場合はパンクとほぼ同じ割合です。

モチロンフロントパネルはタッチペンの跡だらけです。。
2014年6月19日 0:49
うちのもフロントガラスは無事でしたが、
前に山口に行った時、畳半畳位の石工ボード?みたいなのの直撃くらってフロント傷だらけで、デイライト3個点灯不良になってます…結局泣き寝入りですもんねぇ^^;
コメントへの返答
2014年6月20日 23:16
うひゃ~

よくぞご無事で・・・。

大阪市内等、片側何車線も有る様なところは後ろから前から横から・・・

避けて通れない道ですね~。
2014年6月19日 5:16
うちも昨年、高速道路を走行中フロントガラスに石はねを受け、丁度真ん中辺りにヒビが入りました。自分でガラスリペアキットにて補修、車検も大丈夫でした。
コメントへの返答
2014年6月20日 23:20
自分でリペアしたいですがこの手の精密作業は鈍臭いので結局人任せになってしまいます。。

2014年6月19日 5:25
峠攻めててボンネット開いてフロントガラス大破して、直した直後飛び石喰らってまた割れた時は、さすがにショックが大きかったですがまん顔あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2014年6月20日 23:21
うひゃ~

悪い事って続くんですよね・・・
私の場合も先日バンパーの修理をしたばかりなのに・・・。
2014年6月19日 6:26
サンバー直ったばかりなのに次にガラスで大変ですね(^^;;

綺麗に直して上げて下さいね(*^◯^*)
コメントへの返答
2014年6月20日 23:24
悪い事が続きます・・・。

ここらあたりで一度神社にお祓いに行った方がいいかもですね。。
2014年6月19日 6:39
おはようございます〜
割れなかったとはいえ飛び石によるフロントガラスの傷は気持ちも沈みますよね…(ー ー;)

サンバー君、綺麗に直る事お祈りしてます…

百合の花が綺麗ですね〜♪
花は大好きなのですが(ガーデニングも趣味の一つです(^^;;)百合の様な大きな存在感のある花が好きです。
白い百合の花言葉は「純潔 乙女」らしいですよん(^-^)
私は今も乙女です〜♪
気持ちだけは、いつまでもセーラー服の似合う少女の気持ちですが( ̄▽ ̄)(爆)
コメントへの返答
2014年6月20日 23:28
こんばんワン。。

ありがとうございます。お小遣いが無いので給料が出てからの対応となります。。

白い百合は本当に綺麗ですね~。

「純潔 乙女」・・・

ウチの妻もそうだと信じて結婚したわけですが・・・・。

娘も妻とエゲツナイ話していますので二人とも白い百合では無いのは確かです。。
2014年6月19日 7:35
コストコ以外、今日の私のドライブコースです(笑)
最後の買物だけ、蜻蛉公園近所の道の駅だったりします

う〜む、ニアミスばかりですね♪
ゆり園は初めてなので楽しみです☆
コメントへの返答
2014年6月20日 23:31
あれま。。

超ニアミスが続いてそのうち何処かでご対面ですね~。

私の車を発見されたら無視せんといてくださいね~。

今のところ花関連がニアミスポイントですね。。
2014年6月19日 8:11
百合に紫陽花、綺麗ですね(^^ゞ

こちらもフロントガラス破損は、まだ記憶に新しいので、とても他人事とは思えません( ̄~ ̄;)


サンバアって角が立ってるので、割れ易い気がします…

コストコのお酒が、ブラックニッカに見えたのは、気のせいでしょうか?('_'?)

それなら、わざわざあそこまで買いに行かなくてもいいような…(爆)

ひたすら歩き回る場所みたいですから、足には…財布にはもっと最悪ですね(*_*)
コメントへの返答
2014年6月20日 23:36
皆さん結構やってはるんですね~。

自分だけの不幸かt思いましたが、なんだか救われました。。。

ウイスキーはブラックニッカで妻のコークハイ用愛飲酒です。。

とにかく地元の量販店よりも安かったのでついつい買ってしまいました。。

会員になりましたが、私からは多分もう行くことは無いでしょう。。

ショッピングは登山の10倍は疲れます。。
2014年6月19日 8:21
僕もガラスには苦い思い出が……

今のサンバーも2台共に新品交換してる(~_~;)

で、既に飛び石で傷だらけです!(泣)
コメントへの返答
2014年6月20日 23:38
やっぱそうですか。。

KSさんは特に高速走行が多いですからね~。。。

フロントガラスは潔く「消耗品」だと思っておかねばなりませんね~。
2014年6月19日 9:46
ウチの大蔵省もソコの会員なったようです…

昔あったカ○フールみたいになるような気がするんですけどね…
日本ではそういう店舗は長続きしないような(^^;
コメントへの返答
2014年6月20日 23:42
確かに、店内に居る時はハイになって」あれもこれも買ってしまいますが、帰宅くしてから冷静な目で見ると・・・ですよね。。

市場から遠い地方に住む人がまとめ買いする米国のライフスタイルには会うけど日本では先行きどうなるかですね~。
2014年6月19日 10:00
プロドライバーのハヤボス曰く、車間をあけろ、だそうです。
道理だけど、意思の弱い僕にはなかなか難しい。。。
コメントへの返答
2014年6月20日 23:45
車間は結構開けていると思っているのですが、片側三車線の左斜め前を走るトラックからでは完全な不意打ちでした」。。

泣き寝入りは悔しいけど仕方ないですよね~。
2014年6月19日 10:21
家からコストコが近いので
たまに行きますが、
3人家族には
量が多過ぎて、、、
1年以内に会員解約すれば
年会費かえってくるみたいですよ^o^
コメントへの返答
2014年6月20日 23:47
いやあ、4人家族でも多過ぎますよ。。

息子や娘は食べ盛りですが、それでも大部分が冷凍庫いきです。。

妻だけ会員になればいいのに、なんで私も会員になる必要が有ったのかと。。。
2014年6月19日 12:56
こんにちは

飛び石とかどうしてもさけられませんよね

↑のみなさんと同じく、私の車もフロント周り傷だらけです (T T)

しかしあの奇妙な建物、ごみ焼却場だったんですね。USJの一部だと思ってた。

奇抜なデザインにして、臭い、汚いというイメージを払しょくしてるのかな...
コメントへの返答
2014年6月20日 23:52
注意していても避けようが無いですね。。

やっぱサンバーは四角いから飛び石の被害に遭いやすいのでしょうか。。。

私も長年USJの一部だと思っていましたが、全く違ってゴミ焼却場でした。。

これはちょっと税金の正しい使い方では無い様な気がするのは私だけでしょうか。。

大阪人、アホやねって言われるのが落ちな様な気がして少し悔しいです。。
2014年6月19日 13:50
あれはやはり清掃工場には見えませんね〜
蜻蛉池公園に、コトスコと近くまで来られていたようで。
紫陽花もキレイですが、百合の花もいいな〜
そうそう、秋には「ららぽーと」もオープンしますよ〜
コメントへの返答
2014年6月20日 23:54
蜻蛉池公園・・

帰宅してからPC検索かけたら紫陽花以外にも結構花壇が有るんですね~

知らなかった。。。

ララポート・・
できればそれはそれで恐怖です。。
2014年6月19日 18:41
フロントガラスの飛び石・・。
私は撒き散らす方です、、、(汗

ってのはさておき、保険でなんとかなるとか
聞いたことはあります。

ゆり園のゲートがなんとも異次元ですw
コメントへの返答
2014年6月20日 23:57
あいや~

でもたとえ飛ばしても自覚される事は殆ど無いのでは。。

それが、出費を削減して車両保険入ってないんですよ。。

結局、保険に入れない貧乏人はさらに貧乏人になるだけでした。。
2014年6月19日 21:18
後ろも前もで ショックですねー(>_<)

昔 そんな歌があったような。
あぁ、あれは「後ろから前から…」でしたね。(失礼ww)
コメントへの返答
2014年6月20日 23:59
不幸は続きます。。

後ろから前から・・・

激しくボコボコにされてボロ雑巾の様になりました。。

2014年6月19日 21:38
紫陽花とユリ綺麗ですね~

梅雨時のほっとする写真有難う御座いますw


って、焼却場すごいですなぁ・・

ほんと公共施設なんか統一デザインにしちゃえばいいのに
って思いますがねぇ・・どういう感覚なんでしょねぇ(;´∀`)ww

ガラスはご愁傷さまです・・。
長野辺だと、冬場の飛び石がものすごくて
寒暖差もあるからクラックが育つ育つ・・。。

うちの黒鯖はガラスは大丈夫ですが
一冬でお顔が結構やられました・・。
コメントへの返答
2014年6月21日 0:04
百合や紫陽花は山でばかり見ていましたから、こんなに群生しているの見るのは初めてです。。

単体で見るのと群生で見るのでは全然イメージが違いますね。。。

いろんな意味でこのごみ焼却場は大阪の恥だと思っています。。

ガラスの飛び石痕・・・
ウチも寒暖の差が激しいので、早急になんとかしなければなりません。。

顔もタッチペン&点錆だらけです。。。
2014年6月20日 21:55
僕も昨年ガラス換えましたけど、結構安かったですよ!

注意してても不可抗力もありますよね(^^;

その昔、コストコ一時会員だったこともありますが、四国住みになると行く機会もなくて・・・
まぁ衝動買いの気持ちはわかりますよ(爆)
コメントへの返答
2014年6月21日 0:08
えっ?本当ですか??

修理は15,000円ぐらい、中古なら30,000円ぐらい、新品なら50,000円位かなと予想していますが。。。

あっ、もともと四国の方じゃなかったんですね~。

コストコは衝動買いを誘発しますから、私の様な人間には不向きです。
2014年6月22日 16:38
初めまして。
みん友さんのイイネから飛んできました(o・_・)ノ

やはりUSJ周辺の景観を損ねないため、ごみ焼却場もメルヘン仕様になったのでしょうか(笑
舞洲ゆり園いいですねb機会があれば行って見たいですヽ(゚ω゚=)

懐かしい…
パジェロに乗る前はTV1に乗っていました(*^-^*)
自分はスキー場から帰るとき、追い越しかけてきたパジェロのはね石?が見事ヒットし、線ヒビができました(笑
車内と車外で温度差がある関係で、みるみるヒビが成長して…(笑

自分が住んでる愛知県にもコストコがありますが、会員費を考えるとどうしても躊躇してしまいます(笑
コメントへの返答
2014年6月22日 23:00
コメントありがとうございます。

ここまでメルヘンなごみ処理場にしてしまうなら、ついでに何らかの形で市民が遊べる施設にして欲しかったというのが本音ですね~。

跳ね石によるガラスの割損。。。
給料日が未だなので今日(22日)現在、まだ何もしていません。。

早くしないとヒビが拡大してしまうので、家計から借りて、明日にでも見積もり出してもらいます。。

コストコはついつい大量買いしてしまって結局高くつくような気がします。。

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation