和歌山線の117系にお別れ乗車した後は、そのまま北東へ進路を歩みます。
王寺駅から大和路快速に乗車した後は、加茂駅から関西線ローカルの230D亀山行に乗車します。
2両編成で、乗客は30人くらい・・・・
ローカル線の典型的なパターンです。。
ワンマン運転の筈なのに、なぜか車掌が乗車・・・
その理由はすぐに判明しました。。
梅林のある月ヶ瀬駅でおばさん達が多数下車するのですが、なぜかみんな「ICOCA」カードで改札を通過してきていますので、無人駅の連続する関西線ではICカードが使えず、大混乱!
現金で運賃を収受して、ICカードは後日駅でリセットしてもらうための証明書発行で7分遅延!
でも、亀山駅では接続時間に余裕があったため、2304C快速名古屋行に乗車できました。。
ここで、亀山駅売店でにわかに購入したビールと「じゃがりこ」とクリームパンという意味不明な取り合わせの昼食おば。。
私の旅に「食を楽しむ」というテーマは殆ど皆無です。。
空きっ腹さえ解決すればなんでもOKです。。
学生の試験時期ですので、車内は混雑しています。。
工業地帯を走るだけあって、車窓は興味津々なタンク車とかが居て・・・
なんとなくDD51型に会える様な気がしていると・・
居ました居ました!
今や大変貴重な国鉄型DD51!
これもそろそろ見納めです。。
三重県らしい、大きな川のある風景の中を走ります。。
さてさて、私の愛読書「普通列車編成両数表」によりますと・・・
次に乗る名古屋からの中津川行2723Mはオールロングシートの211系8連であることが判明。。
そして、その記述通りやってきたのは211系オールロングシート車!
ロングシート車での旅は、気分が萎えてしまします。。
そんな場合の「傾向と対策」は・・・
運転席後ろのガブリつき席をチョイスすることです。。
お陰で、中央本線と東海道本線が並走する区間で313系とEF66コンテナ列車との並走や・・・
山貨物のエース、国鉄型EF64型の離合をキャッチすることができました。。
中津川駅からは1823M普通列車松本行に乗車。。。
予想外にガラガラの車内に拍子抜けします。。
名勝「寝覚ノ床」も豪雨被害が相次ぎ、昔と少し眺めが変わったように思うのは私だけでしょうか・・・
上松駅では、往年の木材運搬トロッコが展示されるようになっていました。。
今回、松本駅までやってきた理由は、この画像の一番左のE257系が、まだまだ新車だと思っていたのに、もう中央東線から引退してしまうと言うので、その車両を使用した珍しい普通列車に乗車することです。。
取り敢えず、駅前の「松屋」で夕飯。。。
鉄ヲタしている時は、食べることが本当に苦になります。。
本当に「3度の飯より好き」とは私の事を言っているのではないでしょうか。。
という訳で、東京駅を16時45分に発車して走ってきた特急「あずさ」25号5075Mが、松本駅から列車番号を2537Mに変えて、普通・長野行となるのはもう数十年前からの引用パターンでした。。
普通車はご覧の様にガラガラ。。。
こんな車両に乗って通勤・通学出来る人が羨ましいですが、この列車もE257系の廃止とともに、この3月16日のダイヤ改正で時空の彼方へ消え去ります。。
先程の117系が廃車と言うのはもうデビュー後40年近く経つので、理解できますが、こんな新車がもう引退とは驚きです。。
こちらは普通車ですが、今回は欲張って途中の明科駅からグリーン車を選んでみました・・・
ワクワクするアプローチ。。。
ところがドアを開けてみると・・・
なんと、同族の鉄道ヲタクで超満席。。
偶然空いていた席に腰掛けます。。
取り敢えず、フッドレストに足を置きますが・・・
よく見ると、隣の御仁、フッドレストの使い方を誤っていて、「土禁」の方に靴履きのまま脚を載せてしまっています。。
普通車はガラガラなのにグリーン車は超満員だなんて、我々鉄道ヲタクの思考回路は全く同じであることが証明されてしまいました。。
しかもシートは2列×2列配置の普通車とあまり変わらないコストパフォーマンスの悪い設定で、列車が「廃止」されるという特別な理由が無い限り、普段は利用しない車両です。。
とはいえ、車内からは姨捨からの夜景を楽しみ、長野駅に21時08分に到着。。
もう3月16日からは中央線を走るこのカラフルな特急車両も廃止されるため、今回が本当の見納めとなってしまいます。。
この日は松本泊でしたので、長野駅では帰りの電車内で飲もうと、地ビールとアテを購入。。
しかし、やって来てのはまたまた211系のロングシート車で。。
通勤電車内でビールをあおる、単なる下品なオッサンと成り下がってしまいました。。
そしてこの後、新幹線のトラブルで発車が30分も遅れてしまい。。。
松本の東横インさんに到着したのは0時を回ってしまっていました。。
明日も朝早いので、取り敢えずもう一度ビールを飲みなおして、お風呂に入って速攻で寝ました。。。
イイね!0件
![]() |
客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー) サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ... |
![]() |
毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン) 妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ... |
![]() |
チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック) 平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ... |
![]() |
お巡りさんのオートバイ (スズキ K50) 平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!