【2024(令和6)年4月22日(月)-②】さてさて、いよいよ1週間に渡る E-220d でのロングドライブの最終章!!
ドライブのフィナーレは大きな藤の木の花が開花し始めた「あしかがフラワーパーク」さんへ向かいます。(≧▽≦)
国営ひたち海浜公園からは2時間足らずで到着しました。(≧▽≦)
既に16時30分でしたので、駐車場は空いていて入場者はまばらです。(^^)
入場すると、早速綺麗なお花が出迎えてくれました。(^^♪
そして、直ぐに目的の大藤が!
入口近くのに有ったため、これでもうここの見学は終わりかと思われましたが、施設は広く、まだまだ奥に続いている様子です。(^^♪
入園してみると、兎に角その規模の大きさに圧倒されてしまいます。(=゚ω゚)ノ
お花がテーマの施設なので、女性が圧倒的に多かったのですが、これは男性でも凄く楽しめる規模です。
あまりにも綺麗すぎて、写真を撮り過ぎてしまい、どれをブログに乗せればよいか不明になってしまいます。(^^♪
テッキリここは藤以外のお花はあまりないのかと思っていましたが、藤以外のお花が全体の9割以上を占める状況でした。(≧▽≦)
いろんなシュチエーションが用意されていて、飽きる事は無く、あっという間に時間が過ぎ去っていきます。(≧▽≦)
だんだんと夜の帳が降りてきました。(≧▽≦)
暗くなってきてもただただ圧倒されるばかりです。(≧▽≦)
夜にここまで楽しめるとは思いませんでした。(≧▽≦)
うっかりしていたらもう19時30分!
今夜中に和歌山の自宅まで帰らなくてはなりませんので、急いで帰り支度です。
(≧▽≦)
16時半に入園してから19時半まで、結局3時間も滞在していましたが、まだまだこれだけでは足りない気分です。(=゚ω゚)ノ
あしかがフラワーパークさんは全く想定外の規模でした。( ゚Д゚)
因みに那須の別荘から32km走ったところで軽油を入れてからここまで270km走って来ました。
下道+高速道路で燃費は20.4km/Lです(^^♪
夕飯はあまりたくさん食べると眠くなりますので、取り急ぎ近くのマクドナルドさんで済ませました。(^^♪
佐野ICから高速道路に乗ったのは結局20時ジャスト!
ここからは自動運転で、それぞれの道路・区間の最高速度に設定してクルージングを続けます。(^^♪
途中雨が降り、横風が強くなりましたが、あまりにも運転が楽チン過ぎて、最初の休憩は出発後の3時間経過で運転者に休憩を促す警報ブザーが鳴動した地点のSAでした。。(^▽^;)
何処だったかは失念しましたが、警報ブザーが無いと、時間の経過を忘れ、永遠に運転を続けてしまいます。(=゚ω゚)ノ
結局、最後は雨の中を疾走することになり、佐野からは1回休憩しただけで、自宅に到着してしまいました。(^^♪
各区間の最高速度でクルージングしてくると、なんと佐野からは約5分のトイレ休憩だけでしたので所要時間は6時間6分!
翌日未明の2時06分に自宅に到着してしまいました( ゚Д゚)
アカンやつですねこれ・・( ゚Д゚)
なんと昼間に新幹線利用で電車を乗り継いで帰宅する所要時間よりも速かったです。(≧▽≦)
因みに今日だけの走行距離は871km+32kmでなんと 903km!
もうこの歳では E-220d でないと、1人で運転してこんなに走れることは先ず有りません。
本当にこのタイミングでこの車を購入して大正解でした。(≧▽≦)
因みに燃費は20.8km/Lでした(≧▽≦)
・・・・てな具合で、1週間におよぶロングドライブは無事終了しました。(≧▽≦)
ブログ一覧 |
お花見(ドライブ・登山・旅) | 日記
Posted at
2024/05/13 16:56:40