さてさて、前回のブログのとおり W213 E220d で表六甲ドライブウェイを走り定番の六甲ガーデンテラスに夕日の頃に到着。。(^^♪夜景が見れる時刻までショッピングをして時間潰しをしていましたが、どうやら夜景が見える時間になった様です。(^^♪

敷地内に、なんだか塔の様な建物が有りましたので、登ってみる事にしました。。(^^♪

ドーム状のシンボル「六甲しだれ」がライトアップされて輝いています。(^^♪
大阪平野もだんだん煌びやかになり、夜景らしくなってきました。(≧▽≦)ガーデンテラスの建物がムーディーな雰囲気を醸し出しています。(*´▽`*)

誰も居ない展望台で2人で記念撮影。(^^♪
結構、風が強く涼しく感じます。(*´▽`*)
妻と初めて出会ってからもう38年。。(^^♪
私59歳・妻55歳。(^^)
毎年、数回は必ず六甲山の夜景ドライブを楽しんでいます。 (*´▽`*)

そこそこ日が暮れましたので、大展望台からの夜景を楽しむことにしました。(^^♪

いつ来ても六甲の夜景は素晴らしい。(≧▽≦)ここでも妻と記念撮影。(^^♪
もう38年間、この同じショットが年齢に比例してずっと増え続けています。
(≧▽≦)
初めてのデートで訪れた時。 (*´▽`*)
始めてチューした時も ( *´艸`)
そして結婚した時 (^^♪
妻のお腹が大きい時 (^^)
未だ赤ちゃんの息子を抱いて (*´▽`*)
よちよち歩きの息子と産まれたばかりの娘を抱きながら・・・ ( *´艸`)
子供達が小学生の頃、祖父母も誘って家族で夜景見物。(^^♪
子供達が中学、高校、大学の時はもう親について来なくなり、以来はまた2人だけの写真に戻るの巻。。(ノД`)・゜・。
出会った頃のふたりに
も一度戻ってみよう。
そしてふたりで手をつなぎ
幸せになろうよ
・・・って詩が有りました。
初めてデートした時の車の中では、お互いトレンドの話を。
子育て中は子供達の教育の事で夫婦の意見がぶつかることも。。
そして今は、子供達の他に「孫」ができ、結局「親」はいつになっても心配が尽きないなとな言う話。。
ドライブデートは夫婦がじっくりとお話しする時間が有ります。(*´▽`*)
星空を見上げ、夢を叶えた。
月の光で詩を歌った
初めて出会った場所に
も一度戻ってみよう。
そして青い空に抱かれ
しあわせになろうよ。
・・・この曲は私が部下の結婚式などで歌う「十八番」ですが、新郎・新婦さんもさることながら、出席した私達と同年代の夫婦に喜ばれたりします。(*´▽`*)
さてさて、妻はその後、近所のおばちゃんや、ランチ会で会う大学の同級生達にお土産を購入。。(^^♪
「甘え」・・・・私は妻に甘えっ放し。。(^▽^;)
閉館ギリギリまで居て、ほぼ誰も居なくなった駐車場を出ます。
デートで通い慣れた道を、優雅かつムーディーに。。。( *´艸`)
次の夜景ポイントは芦屋の上流階級御用達の芦有ドライブウェイ・東六甲展望台です。(≧▽≦)ここに来ればほぼ毎日ポルシェやランボルギーニ、ゲレンデあたりの超高級車がとまっているのですが、夜遅くだったせいか、バイクと県外レンタカーだけでした。
寒くなる前にまた来ようね。(^^♪
そして、夕飯は、私達が六甲ドライブをした時の「定番」としている
「U・K・WILDCATS」さん(≧▽≦)
いつもなら臨海線の「堺大浜店」さんへ行くのですが、この日は定休日で、初めて「武庫川店」さんにお邪魔してみました。(≧▽≦)
60歳まえのオヤジとおばちゃんが、年甲斐も無く若者に混じってこんな店に入るのはなんだか恥ずかしいのですが、私も妻も若い頃からずっと通っている常連さんですのでお許しください (*´▽`*)
敷地は堺大浜店さんより広く、お店も大きいです。(^^♪
思った通り、若者だらけ。。。
私達の心も一気にあの頃に戻ります。(≧▽≦)

少し遠慮してカウンター席に座り、難読なメニューを見ます。30年以上前の若い頃に戻った気分になるふたり。。
妻は聞いたことも無い国から輸入されたビールで、私はジンジャエールで乾杯!

ジャンクなフードがまた美味しい!妻が2本目に注文した「竜馬/坂本」という変な外国産ビール。(=゚ω゚)ノ
息子が坂本龍馬の大ファンだからという理由で注文する、母性丸出しの妻。
これだけ飲んで食べて、定年前の大人としては超格安価格。(≧▽≦)

30年以上前に若返り、妻ともいっぱいお話が出来たドライブでした。(≧▽≦)
皆さまも奥様と、たまには若い頃にデートしたドライブコースを巡られてみてはいかがでしょうか (≧▽≦)
ブログ一覧 |
Mercedes-Benz Eクラスでのドライブ | 日記
Posted at
2024/08/15 23:20:09