• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月17日

高野山「ろうそく祭り」に行ってきました。(^^♪

高野山「ろうそく祭り」に行ってきました。(^^♪ 私が大阪市内から和歌山県の紀北地区に移住してもう34年が経ちますが、地元高野山のお祭りには宗教が異なるために一度も行った事が有りませんでした。

根っからのジモティの息子嫁と息子が、地域の振興に取り組んでいますので、ここらあたりで一度私達夫婦も高野山のお祭りに行ってみる事にしました。(^^♪


alt
先ずは、今年のお盆は1週間会社を休んで、地震対策や各部屋の片づけをしますので、必要なものを「D2」さんで購入。。(^^♪
alt alt
耐震関連グッズは昨今の状況で売り切れている商品も有りましたので、近くの別のお店も物色しました。(^^♪
alt
その脚で、50分ほどかけて高野山の街に到着。(^^♪
alt
日没直後の到着です。(^^♪
alt alt
普段なら夕食の時間帯で、道はガランとしているのですが、今日は「ろうそく祭り」とあって、行き交う人が多いです。(^^♪
alt alt
残念ながら、お店はもう殆ど閉まっていますので、妻の大好きなショッピングは出来ません。。(*´Д`)
alt alt
「奥の院」に向かって歩くにつけて、段々と夜の帳が降りてきました。(^^♪
alt
入口の受付では、願い事を記入できる燈篭が販売されていました。。
alt
人の流れに乗って歩いて行きます。。
alt
少し入ったとろに「蝋燭」の無料配布所が有り、ボランティアさんが参拝者全員に配布してくれます。(^^♪
alt
そして直ぐ近くにある点火台で蠟燭に火を燈します。(^^♪
alt
alt
予想通り、観光客の大部分がアングロサクソン系外国人です。。
高野山に来ていつも思うのですが、外国人の中でも韓国人や中国人は非常に少なく、なぜか欧州人ばかりです。(^^♪

韓国人や中国人はお互い仏教の影響を受けた文化で似ているので、あまり興味が無いという事でしょうか・・・(´・_・`)
alt alt
私も点火します。(*´▽`*)
少し小雨がぱらついてきたようです。(^▽^;)
alt
私の家は高野山の真言宗ではなく、禅宗(曹洞宗)ですので、外国では排除されてしまいますが、そこは日本の良いところ、八百万之神を信仰するところで、どんな宗教であれ、他宗教であれども来るものを拒む習慣は有りません。(^^♪

世界も日本の様になれば宗教戦争も起きないのにな~と思うのは浅はかなのでしょうか。。(^▽^;)
alt alt
雨がまとまって降り出しましたので、石畳が濡れてつるつる滑ります。(;'∀')
alt
alt alt
alt alt
alt
日頃の安寧に感謝するとともに、この地域で、息子達夫婦と孫達がうまくやっていけます様にとお祈り。。(^^♪
alt alt
小学校の林間学校で「肝試し」と称して、この大きなお墓を歩いた思い出がよぎります。
蝋燭が無い日の夜は本当に怖いです。( ゚Д゚)
alt
しかし今日は、六甲山の夜景とは正反対の位置の煌びやかさを感じ取ることが出来ます。(^^♪
雨で石畳も濡れていていい感じです。。
大きな木々が雨を和らげてくれますので、傘は無くても大丈夫です。(^^♪
alt alt
少し歩くと、またまたボランティアさんが蝋燭を手渡してくれます。(^^♪
alt
alt alt
alt
宗教が異なれど、海外の方々もしきたりに従って参拝してくださいます。(^^♪
alt
alt
alt
妻ももういちどお参り。。
alt alt
alt alt
結構な距離を歩きます。(^^♪
alt
蝋燭の直立てではなく、燈篭となっている箇所もあります。。
alt alt
これはこれでまた違った趣を楽しめます。(^^♪
alt
alt
alt alt
alt
雨脚も強くなり、傘をさす人が多くなってきました。(^▽^;)
alt
alt
alt
20時からの大法要のために、お坊さんが沢山集結してきました。(^^♪
alt
alt
雨脚も強くなってきましたので、撮影禁止の奥の院を参拝後、20時を待たずに帰路に就きました。(*´▽`*)
alt
alt
帰路は人通りも少なく、静寂な雰囲気を楽しむことが出来ました。(^^♪
alt
alt alt
alt alt
警備のお巡りさんんもお疲れ様です。m(__)m
alt
夜間に執り行われるマイナーなお祭りだからでしょうか、道路の渋滞は全く皆無で45分で自宅に帰着することが出来ました。(^^♪
ブログ一覧 | Mercedes-Benz Eクラスでのドライブ | 日記
Posted at 2024/08/17 21:01:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

シのゴの言わずに
霜見月@bsidiaまりえちゃんさん

小川未明童話集
◇画太郎◇さん

成田山公園 11/20 紅葉状況
イーエックスさん

2025夏の旅行(2日目)亀山~伊勢
べるちちさん

HAPPY BIRTHDAY 9歳 ...
ひまロックさん

こころのこえ~
雪落月@callaisまりえちゃんさん

この記事へのコメント

2024年8月17日 22:00
そんなところにまでケーヨーデーツーあるんですね。
こちらはデーツーの発祥地 千葉で 京葉地域のお店が多いですが
まもなくケーヨーデーツーの名前が消え DCMとなります。
今でもDCMという名前に吸収されているホームセンターが多いですが京葉の文字がなくなるのは寂しいなと思います。
コメントへの返答
2024年8月17日 22:50
ケーヨーディツーってやはり千葉の「京葉」由来でしたか!

自分は鉄ヲタ仲間に対してケーヨーディツーに行く時は「京葉電鉄行ってきま~す」ってよく言います。。

D2系は紀北地区だけで5店舗もあります。
うちの近所はもうダイキなどが全てDCMに名前が変わっています。。
農業が盛んですので、そっち系がよく売れるのではないかと思っています。。

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation