バブル世代の私は年甲斐も無く、毎年この季節が来るとソワソワします。(*´▽`*)
そう、今夜はクリスマス・イブ (≧▽≦)
若い頃は山下達郎さんの「クリスマス・イブ」やB’zさんの「いつかのメリークリスマス」が流れる煌びやかな街の中を、妻と待ち合わせて馴染みのBARへ飲みに出掛けたものでした。(*´▽`*)
あの頃はクリスマスの演出にみんなが酔いしれて、恋人達はロマンチックな夜を過ごしたもでした。
その思い出をもう一度・・・
・・・と私達夫婦は毎年気持ちを若返らせてクリスマス・デートをしています。(^^♪

今回は23日のイブイブに、いつもクリスマスに夜のお散歩をした中之島界隈に出掛けました。仕事を終えて、妻と新今宮駅で待ち合わせ。。。。(^^♪
やって来たのは、今や風前の灯となってしまった201系電車。。
しかしこの電車は難波行ですので乗りたい気持ちを抑えてパス。。
妻も目を細めてピントをずらせば20歳代の尾根遺産に見えないことは無いかもね。(^_^;)

次にやってきた関空・紀州路快速で、妻が「あんたはもう60歳の老人だからね。」と席を譲ってくれました。(*^_^*)

福島駅で下車して中之島まで歩くと、居ました、居ました(≧▽≦)妻が大好きな「ラバーダック」(*´▽`*)

ダックの大ファンで、世界各国に出没したダックをハンティングしたことのある妻は既に12月中旬に大学時代の友人と訪問済で今回は2回目です。
先ずは2人で記念撮影。。(^^♪久し振りの中之島のネオンに心が躍ります。(^^♪

橋の上でも記念撮影。(*´▽`*)決して若くはない60歳と55歳の初老のカップルです。(*´▽`*)
私達が若かりし頃、銀行に勤める妻とよく中之島近辺で待ち合わせをして、当時流行した「サントリーペンギンバー」や「ダンスホール」でよくデートしたものでした
(*´▽`*)

ビルのネオンの光を受けて佇むダックは、大阪の都心で遊び心満点なクリスマスの人気者です。(*´▽`*)

私が働いている電車の運転士さんの学校で授業を受け持つ若い生徒に聞きましたが、今の若い子達はもうこんなデートはしないそうです。(^_^;)
2人共ここに居るだけで当時のデートを思い出し、気分は34~37年前の頃に戻れ、なんだか一気に若返った様な気になれます。(*´▽`*)いつものグッズ販売車も来ています。
大きなダックのぬいぐるみは受注生産で4万円するそうです。(=゚ω゚)ノ

妻にプレゼントしようかと言うと、「家に置くところが無いから要らない。」と返されてしまいました。(´Д`)水面にも演出が施されていて、川面が蒼く、妖しく輝きます。(*´▽`*)

35年以上前に、妻と待ち合わせてデートした街。。。私の息子や娘・孫達は和歌山の山奥が故郷ですが、私達は2人共大阪生まれの大阪育ちでしたので、このビル群の夜景に「今年も無事故郷へ帰って来れたな」という一種の安らぎを感じます。
スッカリ20歳代に戻った気持ちで、妻と手を繋いで歩きます。(*´▽`*)
さてさて、御堂筋に出てからは北へと進路を執り、梅田へと向かいます。(^^♪

今年も御堂筋のイルミネーションは素敵で心をときめかせてくれます。(^^♪
20歳代の時にいつも2人で歩いていた御堂筋。。(*´▽`*)今でもあの時同様、会社帰りのOLさん達が沢山歩いておられます。(^^♪
こんな煌びやかな街でのデートを繰り返し、その雰囲気の延長線上で私達は結婚するに至ってしまいました。(^^♪
最近はなんだかクリスマスの盛り上がりに欠ける雰囲気も、世の中が世知辛くなってしまったのかと心配になってしまいます。(/ω\)
実はこのデート、今朝急に会社で思い立って妻を誘った訳なのですが、妻が「久し振りに高層ビルのレストランで夜景を見ながら夕飯が食べれるなら行くわよ(^^♪」と言うので、お昼休み時間中にイブイブでも高層ビルの窓際席を確保できるお店を探しまくりました。(^^♪
・・・・で、なんと当日予約で高層階の窓際席がゲットできました。(≧▽≦)
年末らしく、宝くじの特設会場。(^^♪
ゲットできた秘訣は、若い生徒の「今は夜景を見ながら食事なんてあまりしませんね~。」
・・・の言葉。(≧▽≦)
そうだ!若い子達が知らないトレンドではない夜景レストランなら席が確保できるかもと、阪急32番街のお店を虱潰しに当たってみました。(≧▽≦)
阪急32番街は私が幼少の頃から有る大阪の高層建ての老舗ビル。。。
9歳の時に母が他界した後、一時的に兵庫県の叔母に預けられ、大阪市内の小学校まで電車通学をした際、帰りによく寄り道をして、上空から大阪駅を眺めていました。(^^♪

そんなビルの最上階にある、一見、スタンドバー的な雰囲気のお店。(^^♪CRAFT BEER HOUSE molto!!

夜景は超一流だと言う事を知っていました。( *´艸`)
予約が取れたのは、なんとカウンターの一番端の席で、妻は大喜び!
各種地ビールで有名なお店ですので、オープニングからビールで乾杯! (*´▽`*)このお店のお料理は肩肘張らないイタリアンですので、妻に喜こんでもらえました。(*´▽`*)

私はお料理よりも、この大阪駅を行き交う列車が見れるだけで満腹です。(^^♪
久し振りの夜景レストランに妻との会話と食が進みます。(^^♪
お酒も進んで、再び乾杯~(^^♪そう言えば、予想通りこのお店には若者は居ませんでした。(^_^;)
そして、本日最後の乾杯~(*´▽`*)

いやぁ、実に良いクリスマス。( *´艸`)

〆はオヤジ臭いイカナゴの塩唐揚げで。。。(^_^)
ゴージャスでお上品な阪急さん界隈に別れを告げ。。。。妻の大好きな南海特急で帰路を急ぎました。
ブログ一覧 |
夜景・夜景が見えるレストラン等 | 日記
Posted at
2024/12/24 22:28:15