• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月08日

路面電車まつりと高校2年1組同窓会 (≧▽≦)

路面電車まつりと高校2年1組同窓会 (≧▽≦)

この土日は、私の実家が有った大阪市南部で開催される阪堺電気軌道さんの路面電車まつりと、高校2年生の時に一番仲の良かった男女グループが集まる2年1組の同窓会に行ってきました。(≧▽≦)

alt
土曜日は少し朝寝坊して朝9時台の上り急行に乗車。(^^♪
alt
堺東駅で各駅停車に乗り換えると、なんと余命あと1ヵ月の最後の6000系標準色4両固定編成の6023Fが待っていてくれました。
alt alt
あれだけ居た6000系の4両固定編成も急速に廃車が進み、もはやトップナンバーで復活無塗装で有名な6001Fとこの6023Fを残すのみで、その6023Fも6月中に淘汰されてしまうみたいです。(;_;)/~~~
alt
大和川を渡った我孫子前駅で下車し、阪堺電気軌道さんの我孫子道車庫へ歩いて向かいます。
alt alt
会場に近付くと、商店街までがお祭りモードで出店が多数出ていました。(^^♪
alt
梅雨時にも拘わらず、このお祭りの時はなぜか毎年雨は降りません。(^^♪
alt alt
今年はどういう繋がりなのか、TOYOTAさんのシエンタから電子レンジに給電する実演がされていました。(´・_・`)
alt
「ちん電パン」を発見しましたが、1,150円とお高いので購入は控えました。

明日の高校2年生の時の同窓会に先駆け、前座としてこの路面電車まつりの参加者を募った所、私を含め3名が集まることになりました・・。

以下の写真は7年前の路面電車祭りで会った高校時代の同級生です。
(≧▽≦)       ↓
alt
alt alt
そして、今回は当日になり、1名が来れなくなり、結果、Мちゃんと2人で会場巡り。。(^^♪
某芸能人の様に、画策して2人になるよう仕向けた訳ではございません。(^^♪
alt
alt
昭和参年・川崎車輛謹製の旧型電車も2両のみ健在です。。(^^♪
alt alt
グッズ販売等がなされる中、奥の方が何やら異様な雰囲気に。。。
alt
通天閣公認・アイドルズの女の子達のオンステージ (≧▽≦)
alt
オッサンというか、お爺ちゃんレベルの男性たちがカメラを持って釘付けになると言う、有る意味異様な光景を目にすることが出来ました。(^_^;)

そういえば去年、通天閣さんが南海電気鉄道さんのグループ会社になったので、その関係での起用だと思われます。(^▽^;)
alt
いつもの路面電車祭りなら車内を見学することが出来る人気のモ161型はなぜか車庫の奥の方に追いやられ、乗車することは出来ませんでした。。。
alt
alt
163型は復活することなく廃車。。。
京都市電からの譲渡車も錆びまくっています。。。(/ω\)
alt
alt alt
部品即売会も有りましたが、そもそも廃車が出ていないので、部品も少なかったです。
alt alt
忘れ物即売会のコーナーだけは毎回、気を吐いています。( *´艸`)
alt
昼食はMちゃんの自宅近くに有るラーメン屋に行こうと言う事になり、お祭りの雰囲気で生ビールを飲みながら30分ほど歩きました。(^^♪
お互い、大阪のジモティなので、道は迷いません。。
alt
alt
Mちゃん推しのラーメン屋さんに到着。。
alt
alt
カツオ風味の出汁でなかなか美味しいラーメンでした。(≧▽≦)
alt
取り敢えず今日はここまでという事で、明日の同窓会でまたお会いしましょうとお開きに。。(≧▽≦)
alt
三国ヶ丘駅まで阪和線に乗車。。。
alt
三国ヶ丘駅っから乗車したのは、先ほどの6023Fと唯一残っているもう1本のトップナンバー6001F(≧▽≦)
1日のうちで往復とも6000系、しかも往路とは違う編成に当たるのはほぼ奇跡です。(≧▽≦)
alt alt
alt alt
南海140周年の特殊円板掲出中。。(≧▽≦)
alt
alt
昭和中期のアメリカンスタイルは厳つく良い感じです。。(≧▽≦)
alt
alt alt
旧南海社章の「羽車」マークと、製造銘板・昭和37年製。。
もう62年間も南海高野線を走り続けています。。(;゚Д゚)
alt alt
特急が来たので乗ろうと思ったら、北野田駅は通過で、後続の急行に乗って帰宅しました。(^^♪
alt
同窓会開催日の翌日は10時半に新今宮駅に到着。。
ここから健康管理の為、お隣の天王寺駅まで歩きます。(^^♪
この駅の利用者。。。
この画像に映っている人はみな外国人でした。。
alt
駅のガード下から天王寺に向けて歩き出します。。
alt
昔は日雇い労働者や浮浪者で沸き返っていた街も、今や外国人観光客が徘徊する大阪観光の拠点と化しています。。(;゚Д゚)
alt
チン電の踏切で待つ女性グループもみな外国人さん。。(;゚Д゚)
alt
オシッコ臭くて、浮浪者が路上生活をし、日雇い労働者の簡易宿泊所が建ち並んでいたところも、今夜小奇麗な外国人向けホテルが建ち並びます。。
alt
暫くすると私が幼少の頃に母親が入院していた大学病院が右手に見えてきました。。
alt
徒歩20分くらいで天王寺に到着。。
alt
alt
巨大な「あべのハルカス」と、阿部野橋歩道橋に圧倒されます。。
alt
そして、同窓会会場に着き、開店待ち。。
alt
続々と同級生が集まって来ます。。(^^♪
久々の「昼飲み」です。。
alt
そしてみんなで乾杯~
1981年・某高校2年1組万歳!
alt
日曜日なのに仕事で1時間遅れで1名到着!
alt alt
みんな高校時代と全く変わらず、元気全開でびっくり!
しかし話の内容は「若い社員の名前が覚えられない」や「血圧の薬を飲んでいる」など、完全に年寄りの話の領域に。。
そしてほぼみんなが、60歳を超えても働いていますが、会社で同じ仕事なのに給料が半額になって、税金は据え置かれたままという、60歳虐めの社会についての不満をぶちまけます。。(^^♪
alt
会話は止まらず、延々4時間半も飲み通してしまいました。。(^^♪
alt

次回は夏場にビアガーデンで開催ということで、お開きとなりました。。。(^^♪


イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

同窓会の連絡が届いた
maccom31さん

さて、飲みに行ったぞ
チョコ父さん

備忘録 人生最後の登山 & 60歳 ...
ラスト サンバーさん

【鉄ヲタ速報】南海2230系・さよ ...
ラスト サンバーさん

初めての同窓会へ、からの
文太の父さん

高校の同窓会総会で上原ひろみが記念 ...
やまけさん

この記事へのコメント

2025年6月8日 21:45
歩道橋の上でよく個人が歌うたってますよね。
今度通天閣行ったらエロ映画館覗いてみようかな 股間に注意して。
コメントへの返答
2025年6月8日 23:18
通天閣周辺も激変していて、昔あった様な怪しげなお店はもう殆ど淘汰されてしまっているんですよ~(^_^;)

今や新世界をお洒落な女子高生が闊歩している時代になってしまっていました。。(;゚Д゚)
2025年6月9日 5:07
皆さんお元気
やっぱりバブルの頃遊んではった世代の方らはパワーありますね
6000もうラストでしたか これは行かねば
コメントへの返答
2025年6月9日 5:57
我々の世代が集まればバブル時代の武勇伝が必ず飛び出します。

・・といっても男子は20歳代前半で彼女を30歳代のオッサンにカネで奪われた話。
女子は30歳代オッサンに夢の様なデートをしてもらった話になります。
結局、バブルは団塊世代がいちばん恩恵を受けた様です。。

6025F
6月でバンされますのでお急ぎを。。。

プロフィール

「長谷宮夏祭 息子の村興し (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48604392/
何シテル?   08/18 06:09
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 678 9
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation