• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーのブログ一覧

2011年09月27日 イイね!

サンバーのここが嫌い!!!!!!! (ごめんね。。)

サンバーのここが嫌い!!!!!!! (ごめんね。。)
いつ見てもブサ可愛いサンバー。。 いつも私と共に行動し、お互いの全てを知る僚友。。。 そんな大好きなサンバーに唯一、日常ユースでの問題点を発見~~。。。。。。 それはウオッシャータンクの使い勝手の悪い位置と大きさ・・・・・。 別に今、始めて気がついた訳では有りませんが・・・・・。 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/27 20:21:56 | コメント(11) | トラックバック(0) | 愛車サンバーのお話し | 日記
2011年09月25日 イイね!

古座川町水害復興ボランティア・・・作業編

古座川町水害復興ボランティア・・・作業編
9月24日(土) いよいよボランティア当日です。。。 朝ごはんを食べて、テントを撤収。。ゴミ捨て等をした後、スーパーで昼食を購入し、ボランティアセンターに集結しました。。 本日の作業は、お富士ちゃん伝説の月野瀬集落内に有る田んぼの側溝の泥掻きでした。。。 古座川でも月野瀬は少女峰の登山 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/25 20:56:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 災害ボランティア | 日記
2011年09月25日 イイね!

古座川町水害復興ボランティア・前夜。。。

古座川町水害復興ボランティア・前夜。。。
9月23日(金)~24日(土)にかけて、予定通り古座川町へ水害復興ボランティアに行ってきました。。 同じ和歌山県内と言えども我が家からは片道4時間を要しますので、お決まりの前夜泊で行く事にしました。。 今回は本来なら古座川でカヌーを楽しむ筈でしたが、大水害の被災を受け、日頃からお世話になってい ...
続きを読む
Posted at 2011/09/25 01:14:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 災害ボランティア | 日記
2011年09月21日 イイね!

親バカな夕飯・・・・。。。。。

親バカな夕飯・・・・。。。。。
今日は「非常に強い」レベルの台風15号が和歌山県南東部の熊野灘を通過しました。。 距離が遠いだけに影響は無いと思っていましたが、実際にはかなり雨や風が強く、紀ノ川の水も12号の時の様に川幅いっぱいに増水していました。。 嫁は台風なのに30㌔程離れた奈良のショッピングセンターへ出掛けたようです。 ...
続きを読む
2011年09月19日 イイね!

毒キノコたけなわ・・・初秋の岩湧山

毒キノコたけなわ・・・初秋の岩湧山
今日は台風の合間の久々の晴れ間でしたので、久々にいつもの岩湧山に行ってきました。。 今年は夏の北アルプス登山が悪天候で3回も中止になった為、体力も衰退してしまい、かつ体重も2㌔増となり、一番楽チンコースで登ったのにバテバテになりました。。。 このシーズン、岩湧山周辺にはご覧の様な不気味な毒キノ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/19 22:22:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車で登山 | 日記
2011年09月17日 イイね!

空振りオフ・・・・・

空振りオフ・・・・・
速度の遅い台風12号の影響で、甚大な被害を受けた南紀地方にボランティア活動をしに16日の夜からサンバーを現地に走らせました。。。 22時に串本町の橋杭岩駐車場に先に現地入りしてボランティア活動をされていたリアーノさんと、同じく本日自宅を出てこられたyossy-kさんと待ち合わせ。。。。。 ご覧 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/17 22:04:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 災害ボランティア | 日記
2011年09月14日 イイね!

久々の映画。。。

久々の映画。。。
今日は珍しく嫁が映画に行こうというので、24時間拘束明けで、難波の映画館に行ってきました。 近所の奥様と行く予定が急に中止になったから代わりに私と行くのだと。。。。 なんじゃい。。。 一緒に行きたかった訳じゃなかったのか。。。。。 観た映画は3Dの「トランスフォーマー」・・・・・・。 ...
続きを読む
2011年09月12日 イイね!

国道169号線・・・南紀方面への山越え道の状況を確認してきました~

国道169号線・・・南紀方面への山越え道の状況を確認してきました~
本日は午前中に所要を済ませ、午後からは被災地の南紀抜ける国道169号線の状況を確認してきました。。 奈良県の吉野と三重県熊野市を結ぶ169号線は、西寄りの奈良県五條市と和歌山県新宮市を結ぶ168号線が随所で土砂災害のため寸断されているのに対し、同じ様な山中に敷設されているのになぜか通行止め情報が ...
続きを読む
Posted at 2011/09/12 22:34:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 災害ボランティア | 日記
2011年09月09日 イイね!

古座川町が被災してしまいました。。

古座川町が被災してしまいました。。
去る9月3日に西日本を縦貫した台風12号の被害は平成で最大の死傷者をもたらし、特に記録的な大雨が長期間続いた紀伊半島には甚大な被害がもたらされました。。 ご覧の写真は紀伊半島南端部の古座川でのショットですが、報道番組で古座川の水面が私のサンバーの天井より上になっている画像を見て、ビックリ仰天して ...
続きを読む
Posted at 2011/09/09 22:54:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | 災害ボランティア | 日記
2011年09月07日 イイね!

岩湧山登山道被災状況調査・・・素敵な出会い。。。

岩湧山登山道被災状況調査・・・素敵な出会い。。。
24時間拘束勤務終了の今朝からは久し振りの快晴となった為、お昼過ぎからいつもの岩湧山へ台風12号の被災状況を調査しに行ってきました。。 ごらんの林道は、岩湧寺から滝畑ダムへ抜けるコースです。。 通常、大雨の後などは、この道を通るとおおまかな山の荒れ具合が判明します。。 今日は台風一過とあっ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/07 21:44:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 車で登山 | 日記

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    1 23
4 56 78 910
11 1213 141516 17
18 1920 21222324
2526 27282930 

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation