• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーのブログ一覧

2023年03月31日 イイね!

和歌浦高津子山・海南亀池公園・田辺動鳴気峡 紀伊半島桜巡りドライブ①

和歌浦高津子山・海南亀池公園・田辺動鳴気峡 紀伊半島桜巡りドライブ①
3月末の30日(木)~31日(金)は、久々に年次有給休暇を取得し、妻と桜ドライブに行ってきました。(^^♪ 折角、家計から半分、残りの半分は私の鉄道模型を売却して得た収益を出して大枚をはたいて長距離ドライブ用にと「E」を買ったのですから、この桜のシーズンにドライブしない手は有りません。。 し ...
続きを読む
2023年03月29日 イイね!

孫と公園でお遊び&お花見・踏切ウォッチング (^^♪

孫と公園でお遊び&お花見・踏切ウォッチング (^^♪
今日は朝の9時に業務が終わり、残業も無く自宅へ直帰・・・・・ 帰路の通勤電車の車窓から和歌山県北部のお花見をしつつの帰宅です。(^^♪ 橋本市は「桜千本計画」に取り組んでいますので、道路沿いや電車の車窓からお花見できるスポットが多いです。(≧▽≦) 沿線の桜風景は正に日本の田舎 ...
続きを読む
2023年03月27日 イイね!

地元の桜巡りなどなど (^^♪

地元の桜巡りなどなど (^^♪
今日は1日中会社はお休みで、本来は遠方に登山に出掛ける計画でしたが、地元では平年よりも10日も早く桜が満開になってしまったため、急遽予定を変更し、桜巡りしてきました。(^^♪ 私の地元は、平日だと誰も居ない桜の穴場スポットばかりが点在します。。人混み嫌いですので、誰も居ないという環境で桜が鑑賞 ...
続きを読む
2023年03月26日 イイね!

今シーズン2回目 営業職時代の仲間と日生の牡蠣BBQ行ってきました。

今シーズン2回目 営業職時代の仲間と日生の牡蠣BBQ行ってきました。
前回の牡蠣食いBBQがあまりにも美味しかったので、今回も企画しました。(≧▽≦)      ↓前回のBBQ 地元の駅を朝2番、5時30分に出る電車に乗車。。 日曜日ですので通勤ラッシュは無く、ガラガラです。。 新今宮駅でこれまたガラガラの大阪環状線外回り電車に乗車。。 待ち合わせは ...
続きを読む
2023年03月24日 イイね!

サンバー高額修理発生!(>_<) & もう地元の桜が満開(=゚ω゚)ノ  

サンバー高額修理発生!(&gt;_&lt;) & もう地元の桜が満開(=゚ω゚)ノ  
それは、2週間前の駅から自宅までの帰宅時にサンバーに乗った時から始まりました。。(>_ サンバーを発進させようとしてサイドブレーキを解除しても、御覧の様にサイドブレーキランプが点灯したままになりました。。(´・_・`) 最初のうちは何度かサイドブレーキをガチャガチャ上下に動かしてしているうちに ...
続きを読む
Posted at 2023/03/25 00:59:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車サンバーのお話し | 日記
2023年03月22日 イイね!

3月の日常。。

3月の日常。。
今日は、通常の仕事を朝の9時に終え、その後の会議と仕事仲間のプチ飲み会を終えて帰宅後、いつもの運動公園を2時間歩きました。(≧▽≦) もう運動公園の桜は開花が始まっていました。。 私がガキの頃は、桜は入学式の頃(4月8日)に満開を迎えるものでしたが、いかに地球温暖化が進行したとはいえ、 ...
続きを読む
2023年03月20日 イイね!

50年越しの悲願!ポンポン山登山!【今まで登った事の無い山を歩く旅 第26話】

50年越しの悲願!ポンポン山登山!【今まで登った事の無い山を歩く旅 第26話】
この度、私が8歳(小3)の時から登りたいと思い続けていた大阪府北部の山、「ポンポン山」にようやく登ることが出来、50年越しの悲願を達成することが出来ましたのでご報告をば。。。(≧▽≦) それは、私が小学3年生の時に社会科の教材として配られた「大阪府絵地図」を手にしたことに遡ります。大阪の ...
続きを読む
2023年03月18日 イイね!

元国鉄越美南線・長良川鉄道初めての訪問 久々の「乗り鉄」⑦

元国鉄越美南線・長良川鉄道初めての訪問 久々の「乗り鉄」⑦
2泊3日の「乗り鉄」の最終ステージとして、これも生まれて初めての乗車となる旧国鉄越美南線・長良川鉄道に乗車しました。(≧▽≦) ここの気動車に乗車して先ず驚いたのが、運賃箱の「Pay Pay」表記!ついに鉄道でも「Pay Pay」が使えるようになったのかと驚愕 (=゚ω゚)ノ しかもそれが、 ...
続きを読む
2023年03月17日 イイね!

リベンジ八ヶ丸山~槇尾山縦走【今まで登った事の無い山を歩く旅 第25話】

リベンジ八ヶ丸山~槇尾山縦走【今まで登った事の無い山を歩く旅 第25話】
3月に入り、気温はもう夏の到来かと思われるほど一気に上昇し、登山のベストシーズンに入りました。今回は、前回の山行で道に迷って縦走できなかった槇尾山→八ヶ丸山間の縦走をリベンジしました。(≧▽≦)                  ↓          縦走に失敗した前回の山行            ...
続きを読む
Posted at 2023/03/17 22:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車で登山 | 日記
2023年03月15日 イイね!

生まれて初めて乗った樽見鉄道 (^^♪ 久々の「乗り鉄」⑥

生まれて初めて乗った樽見鉄道 (^^♪ 久々の「乗り鉄」⑥
さてさて、3月17日限りで引退する特急「ひだ」のキハ85系と、夏までに引退する特急「南紀」号のキハ85系に乗車した日も名古屋駅前に泊り、3日目は岐阜県のローカル私鉄へと向かいます。。 早朝、6時半からのホテルの朝食を辞退して、名古屋駅に向かいます。 早朝の大垣行普通列車はかつて新快速運 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/15 20:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「三岐鉄道訪問 (*´▽`*) http://cvw.jp/b/860472/48611493/
何シテル?   08/21 06:23
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   12 34
567 89 1011
12 1314 1516 17 18
19 2021 2223 2425
26 2728 2930 31 

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation