• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラスト サンバーのブログ一覧

2017年05月15日 イイね!

大和葛城山 つつじ (平成29年05月15日)

大和葛城山 つつじ (平成29年05月15日)


平成29年5月15日(月)

今日は資格試験のため、会社を休みましたが、試験は午前中で午後からはフリー・・・




という訳で、去年は行く暇が無かった大和葛城山のつつじを観に行ってきました。(PC画面の壁紙に使用しているつつじを撮影した場所です。)

久々の平日休みなので、今日は絶対に行かなければと準備していました。

妻に駅まで迎えに来てもらい、そのまま車で大和葛城山に向かいます。





本来は登山道を歩くのですが、試験の疲れと、スタートが15時前だったこともあり、近鉄さんのロープウエイを利用させていただきました。。

そのロープウエイが・・・・



なんと乗客は3名だけで全く待たずに乗れてしまいました。

前回、ロープウエイを使用したときは日曜日でしたので、午後からと言えども2時間待ちだったのに、平日と、日曜日とでは天国と地獄ほどの違いですね。。


大和葛城山のつつじ見物は平日に限りますよホント。。





てな訳で、下車後は登山道ではなく舗装された道を歩きます。

そして・・・



ピンクの絨毯が見える場所に躍り出ます。

ホント、まさに「見ごろ」に突入したというところですね。。



凄いです。。



本当に「綺麗」とか、そういったレベルではありません。。



一面がピンク色で、天国はきっとこんなんだろうなとか思います。







風景にロックオンされてしまい、なかなか動けなかったのでゆっくりと座って心行くまでピンクの絨毯を堪能します。







人も本当に少なくて最高!!





今週末はきっと殺人的混雑だろうな~
でも、週明けの月曜日でこんな調子ですから週末まで花は持たないかもしれません。。



西側には大阪湾と「りんくうゲートタワーホテル」、それに関西空港までが見えますが、大陸からの黄砂のために霞んでしまっています。。



つつじが群生するところでは、山道を散策します。






このつつじのスケール、画像で皆様にお伝えするのは本当に難しいですね~。






本当に土休日とは違い、人が少ないのが最大の幸せです。



ご覧の様に、まだまだ蕾も多いので、満開は木曜日頃かと思われますので、皆様も是非休暇を取得してお越しになることをお勧めいたします。






そして下へ降りれば降りるほど、花に埋もれてしまいます。。



こんな感じで、つつじの森の中を歩きます。。


 




いつもこの時季はおばさんハイカーが大挙して押し寄せるのですが、今日は黄砂が影響してか、はたまた時間が遅いせいか、本当に姿を見ないです。




しかも、平日の月曜日なのに、居るのはなぜかカップルたちばかりです。。





みんな仲が良さげでとてもいい感じ~



金剛山とのコラボも最高ですね~







いやぁホントに帰りたくないですよこれは・・・・・


てな感じで、約1時間30分ほどこのピンクの楽園をのんびりと歩いて散策させていただきました。。



帰路もロープウエイ乗り場まで歩くだけの楽ちんルート! 



そして、帰りのロープウエイも全く待つことなく、すんなりと乗車することが出来ました。。



いやぁ、今日の前半は試験で苦しかったけど、後半はつつじに癒されました。。
本当に来てよかったです。。。

(ここのつつじ、見ごろのピークは木曜日くらいだと思います。週末なら土曜日がぎりぎりいっぱいOKか、最悪はダメかもです。なので、ご覧になる方は出来れば週末以前の平日に行かれることをお勧めいたします。)

プロフィール

「生徒達と「祈りの杜」訪問  http://cvw.jp/b/860472/48596363/
何シテル?   08/12 23:11
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 12 345 6
78910111213
14 151617181920
212223 2425 2627
28293031   

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation