• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月18日

コルベットと食への愛が深まるベティのマサのブログ





「10年10万キロストーリー」で取材させてもらったマサさんと再会した。
 メールでの情報交換や彼が東京に出張してきた時に会ってはいたが、彼が乗り続けているシボレー・コルベットとともに会うのは取材時以来だ。相変わらず、コルベットとアメリカ車への愛が尽きない。
 料理や食に関する体験談も豊富だ。各地の旨いものの食べ歩きも、高級な店だけでなくチェーン店のカレー屋や餃子屋などにも通っている点がマサさんらしい。食べるだけでなく、自分でも作っているところにも好感が持てる。さっそくブログにアップされたダッチオーブンで作ったキノコ釜飯がウマそうで、マネして作ってみたくなった。

http://blog.livedoor.jp/masa295/archives/4665999.html

 おススメです。
ブログ一覧 | シボレー | クルマ
Posted at 2011/10/18 14:49:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年10月18日 14:52
お疲れ様です。

美味しそうですね~。

美味しいのも食べると、

幸せになりますよね(^。^)y
コメントへの返答
2011年10月18日 15:08
こんにちは。

美味しそうですよね!

僕も作ってみます。
2011年10月18日 15:13
こんばんわ。

みん友さんで男料理のことばかりupされている方がいます(笑)
何の職業かお伺いしておりませんが、おそらく事務所に厨房がある(会社の厨房?)お仕事をされているのかなと想像しています。
私も素人料理大好きで自宅にいる日の大半は自炊しているのですが、年間の大半が出張中では、、、(苦笑)
いま、テキサスとアリゾナに来ていますので、美味そうな食べ物は目の毒です(笑)

追伸 INDYのDan Wheldon選手のご冥福をお祈り致します。Dan Wheldon選手は前回2006年にPaul Danaの死亡事故があったレースの優勝者だったのですね。これも何かの偶然でしょうか。
コメントへの返答
2011年10月18日 15:20
こんにちは。

アリゾナとテキサスですか。
分厚いステーキと山盛りフレンチフライが羨ましいですね。

ダン・ウェルドンは優れたドライバーだったので、とても残念です。ご冥福をお祈りいたします。
2011年10月18日 16:02
マサさんのブログを拝見させていただきました。

ここまで食に関して語れるのは感心します!

CoCo壱番のカレーをここまでリアルに描写されると、無性に
食べたくなります。。

かなりユーモラスな方のような印象を受けました(#^.^#)
コメントへの返答
2011年10月18日 18:38
ありがとうございます。

僕も、彼のブログを読んでCoCo壱番のカレーを食べに行ってしまいました。

ユーモラスであり、ピュアな人です。
2011年10月18日 19:03
こんばんは。
コルベットは古典的なアメ車でありながら、
昨今の性能アップ(ニュルでのタイム等)が凄まじいですね。カマロやヴァイパーも同じベクトルのようで。
日本の税制だと6000ccオーバーはキツイですが、豪快なV8サウンドはたまらない魅力があって。
いやぁ、つくづく夢のある、男のクルマ!


マサさんのブログ、炊き込みご飯が美味しそう・・・。
夕方に見ると空腹をさらに加速させてくれます(笑)
コメントへの返答
2011年10月18日 20:10
ありがとうございます!

彼もコルベットZR6に大いに関心を抱いていました。
2011年10月18日 20:46
コルベットとダッチオーブン!

とっても似合うアメリカンなアイテムです。

ユニフレームのダッチオーブンは丈夫でお手入れが楽なんでとっつきやすいんですよね。

私も欲しい一品です。
コメントへの返答
2011年10月18日 21:14
僕もさっそくユニフレーム製ダッチオーブンを探しに行きましたが、品切れでした。

とりあえず、使っているロッジ製でキノコ釜飯を作ってみます。
2011年10月18日 21:07
釜めしがいちいち美味そうですねー!!
文章のサバサバ感&スピード感が逆に想像を掻き立てて食欲をそそります!

僕もついつい濃い味付けにばっかりしてしまうので、
食材の味を引きたてるような調理方法を採ってみようとおもいます(`・ω・´)
コメントへの返答
2011年10月18日 21:17
そうなんです、ソソラれるんですよ。

あの文体には。
2011年10月19日 1:29
「10年10万キロストーリー」のタイトルを久々に聞きました。
以前友人がファイヤーバードで取材を受けたので、わたしも本買いました。
みなさん、車に思い入れがあって、読んでいてホッコリする感じでした。^^
友人はもう数年前に降りてしまったそうですが、マサさんはコルベットを維持されてるんですね。うんうん♪

ダッヂオーブンの料理って、TVで見ても美味しそうですよね・・・・。

コメントへの返答
2011年10月19日 9:21
ありがとうございました。

ダッチオーブンはキャンプで使うのが本筋ですが、僕もマサさんも台所のガス台で使っています。失敗が少ないのが魅力です。
2011年10月19日 8:27
最近、アメ車好きの日本人と親密になりました!
アメ車も最近のはあまり大きくなくて好感がモテますね!
コメントへの返答
2011年10月19日 9:23
最近のアメリカ車は魅力的なものが多いです。

ぜひ、お試し下さい!
2011年10月23日 8:46
マサさんは何人退治したんでしょうか・・・
勲章のガイコツの数が半端ないっす・・・
怖すぎます、いや、渋すぎます。。
コルベッテットとシャレコウベが似合うこんな大人になりたい。。
コメントへの返答
2011年10月23日 11:47
「写真映えのするコーディネーションと満面の笑顔でブログに出て下さい」と僕が頼んだ結果です(笑)。

どこで売っていたのか聞き忘れてしまいました。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「背伸びして乗るのにピッタリかも。10年10万kmストーリー 第108回 BMW i8(2015年)10年11万km http://cvw.jp/b/877318/48601604/
何シテル?   08/15 17:39
金子浩久です。よろしくお願いします。 クルマとその周辺のことを書いています。 詳しい自己紹介は、ホームページをご覧下さい。 http://ww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

flacニヨル楽曲管理ノススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 01:06:29
ユーラシア横断1万5000キロ 練馬ナンバーで目指した西の果て 
カテゴリ:著書
2012/03/23 17:17:34
 
力説自動車 
カテゴリ:著書
2010/10/31 18:21:31
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
所有してみて初めてわかるポルシェのスゴさがありました。
シトロエン CX シトロエン CX
中古で入手して、よく壊れましたが、考えさせられることが多く、面白かった。“個性的”の極北 ...
プジョー 505 プジョー 505
4気筒のGTi。ハンドリングと乗り心地がとても高いレベルでバランスしていた。山道では、ヘ ...
TVR グリフィス TVR グリフィス
グリフィス500を手に入れた直後に、偶然にもブラックプールの工場を取材する機会を得て、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation