• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金子浩久のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

ロータスの集まりで幻の一台に対面



 富士スピードウェイのピットレーンを上っていくと、どこかのボックスでエキゾーストノートが炸裂した。鼓膜を圧迫するボリュームがタダ者ではない。    
 小走りに上がっていくと、キャメルカラーのF1と猪の鼻のようなノーズのマシンが暖機運転をしていた。キャメルは89年の「101」だから、現役時代を眼の前で見ていて良く知っている。でも、隣の猪は、もしかして“あの”ロータスではないだろうか。あまりにも革新的なシャシーコンセプトであるがゆえに他チームからの抗議が続出して、予選を通過しながらも、結局、一度も決勝を走ることのなかった幻の「88」ではないか!?
 やっぱり、88だった。正確には、88B。

 秋晴れの富士スピードウェイで開催された「ジャパン・ロータスデイ 2011」に行きました。
 前回は震災で、前々回は台風で中止になったからか、多くのロータスとそのオーナーたちが集まった。F1から現在発売されているエリーゼやエヴォーラまで、さまざまなロータスがコースを走った。

 2台作られた88のうちの一台が日本人オーナーのもとにあることを知らなかったので驚かされた。DFVエンジンの快音を発し、ラップを重ねていた。
 500台近くのロータスが集まったことが素晴らしかった。そして、仲間と集うことをみんな心から楽しんでいた。こんなにオーナーとファンに愛されているクルマのブランドは、ちょっと他にはないのではないか。それはクラシックなロータスも、現行車でも変わりはなかった。こういうイベントが盛況であることは成熟の証しだし、今後は同種のものももっと増えるのではないか。和やかな気持ちにさせられた一日だった。



















Posted at 2011/10/30 21:40:06 | コメント(28) | トラックバック(0) | ロータス | クルマ
2011年10月25日 イイね!

犬も喜ぶイチョウ並木の下のトライアンフTR3






 紅葉シーズン直前です。一年のうち最もオープンカーで走ってうれしいのは満開の桜と紅葉の下ではないでしょうか。
 昨年11月下旬に東京神宮外苑の見事に色付いたイチョウ並木の下を走っていたトライアンフTR3では、ドライバーとパッセンジャーだけでなく犬も喜んでいました。
Posted at 2011/10/25 22:58:48 | コメント(16) | トラックバック(1) | トライアンフ | クルマ
2011年10月18日 イイね!

コルベットと食への愛が深まるベティのマサのブログ





「10年10万キロストーリー」で取材させてもらったマサさんと再会した。
 メールでの情報交換や彼が東京に出張してきた時に会ってはいたが、彼が乗り続けているシボレー・コルベットとともに会うのは取材時以来だ。相変わらず、コルベットとアメリカ車への愛が尽きない。
 料理や食に関する体験談も豊富だ。各地の旨いものの食べ歩きも、高級な店だけでなくチェーン店のカレー屋や餃子屋などにも通っている点がマサさんらしい。食べるだけでなく、自分でも作っているところにも好感が持てる。さっそくブログにアップされたダッチオーブンで作ったキノコ釜飯がウマそうで、マネして作ってみたくなった。

http://blog.livedoor.jp/masa295/archives/4665999.html

 おススメです。
Posted at 2011/10/18 14:49:28 | コメント(9) | トラックバック(0) | シボレー | クルマ
2011年10月01日 イイね!

日本一のデボネア愛





 ご覧下さい、この福々しい笑顔。
 たくさん集めた三菱デボネアのことを語っていると笑みが絶えません。
 父親との二代にわたる三菱車贔屓の物語をお楽しみ下さい。

『三菱10年10万kmストーリー』http://www.mitsubishi-motors.co.jp/special/10year100kkm/story10.html
Posted at 2011/10/01 15:23:01 | コメント(22) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「私の相棒なのです。 10年10万kmストーリー 第106回 ユーノス ロードスター(1996年)18年21万9000km http://cvw.jp/b/877318/48487864/
何シテル?   06/15 18:05
金子浩久です。よろしくお願いします。 クルマとその周辺のことを書いています。 詳しい自己紹介は、ホームページをご覧下さい。 http://ww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9101112131415
1617 1819202122
2324 2526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

flacニヨル楽曲管理ノススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 01:06:29
ユーラシア横断1万5000キロ 練馬ナンバーで目指した西の果て 
カテゴリ:著書
2012/03/23 17:17:34
 
力説自動車 
カテゴリ:著書
2010/10/31 18:21:31
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
所有してみて初めてわかるポルシェのスゴさがありました。
シトロエン CX シトロエン CX
中古で入手して、よく壊れましたが、考えさせられることが多く、面白かった。“個性的”の極北 ...
プジョー 505 プジョー 505
4気筒のGTi。ハンドリングと乗り心地がとても高いレベルでバランスしていた。山道では、ヘ ...
TVR グリフィス TVR グリフィス
グリフィス500を手に入れた直後に、偶然にもブラックプールの工場を取材する機会を得て、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation