• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月15日

展示中のミカサツーリングに遭遇!





 先日、小雨交じりの外堀通りを足早に歩いていたら、山王下T字路近くでミカサツーリングが展示されていたのに出会った。
 オフィス家具の岡村製作所が50年以上も前にカッコいいクルマを造っていたという史実は本で読んだことがあるけれども、実物にお眼に掛かるのは初めて。

 椅子のミュージアムになっているそうだけれども、クルマは歩道からすぐに見ることができるので、お近くを通った際にはぜひどうぞ!
ブログ一覧 | ミカサ | クルマ
Posted at 2014/03/15 10:04:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2014年3月15日 10:10
ミカサツーリングが展示されていたのですか!
一度見てみたいです。
確か国産車で初めてトルコンのATを搭載した車でしたね。
岡村製作所が今でも自動車メーカーだったらどんな車を作ってたんでしょうね?
コメントへの返答
2014年3月16日 0:11
今だったらどんなクルマを造っていたか、興味は尽きませんね。
2014年3月15日 10:14
弊社の事業所で使用している椅子は全て岡村製作所さんのオフィスチェアなんです
30年前に就職してからず~っと岡村の椅子に親しんでましたけど、とっても心地良くて疲れが出にくいんです。この会社でクルマ用の椅子を作ってくれないものでしょうか?
日本のRECARO(滋賀に工場はありますが)になれそうな気がします ^^;

あ、ミカサツーリングの話でしたね・・・東京出張があったら見に行きたいです♪
コメントへの返答
2014年3月16日 0:13
それはいいアイデアですね!
2014年3月15日 15:16
岡村さんの前は仕事でしょっちゅう通りますが、車両をマジマジと見る機会はなかなかありませんねぇ(^^;
コメントへの返答
2014年3月16日 0:14
今度は、ぜひご覧になってみて下さい。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「積まれた姿も、またカッコいい。10年10万kmストーリー 第107回 BMW 3.0CS(1974年)10年2万km http://cvw.jp/b/877318/48544262/
何シテル?   07/15 19:21
金子浩久です。よろしくお願いします。 クルマとその周辺のことを書いています。 詳しい自己紹介は、ホームページをご覧下さい。 http://ww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

flacニヨル楽曲管理ノススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 01:06:29
ユーラシア横断1万5000キロ 練馬ナンバーで目指した西の果て 
カテゴリ:著書
2012/03/23 17:17:34
 
力説自動車 
カテゴリ:著書
2010/10/31 18:21:31
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
所有してみて初めてわかるポルシェのスゴさがありました。
シトロエン CX シトロエン CX
中古で入手して、よく壊れましたが、考えさせられることが多く、面白かった。“個性的”の極北 ...
プジョー 505 プジョー 505
4気筒のGTi。ハンドリングと乗り心地がとても高いレベルでバランスしていた。山道では、ヘ ...
TVR グリフィス TVR グリフィス
グリフィス500を手に入れた直後に、偶然にもブラックプールの工場を取材する機会を得て、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation